Q&A

「空の自由化」= LCC in Japan? Probably not.

公開日 : 2009年12月15日
最終更新 :

http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20091214AS1K1400114122009.html

かわることのきらいな Japan あまりきたいしてないです。

はねだにとべればいいな

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • NRT~NYCが9800円、LCCだと幾らに?

    羽田、成田の利便性は利用者によって異なるでしょうが、LCCが運行されると
    羽田~ニューヨーク間の料金は何処まで下がるのでしょうね。
    先日もこの間のチケット(往復)が9800円で出てましたが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 自由=放任・・にならないといいです

    ポチとミケさん 最新情報をありがとうございます

    伊丹空港・・・まだまだ 使えそうなのにもったいないねえ~
    羽田空港・・・使える物は有効に使おう・・・
    素人の 私はそう思います 笑って下さい

    サービスの低下
    機内サービスの一部廃止・有料化とか、備品は質素にしましょう~ 
    お金をかけたくない人と、散財してもセレブに旅したい人
    人 それぞれだから 選択の幅があるのは賛成

    でも お金を積んでも 利用者が選べない物
    それは「安全」
    「エンジンの調子ちょっと悪いけど、遅れたり 欠航になると大損だから 飛ばしちゃえ!!」
    「人手がないから 今回は点検パス! 大丈夫じゃない~」
    こんなことをされては 困りますね。
    自由と放任が履き違えにならないことを祈ります

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    09/12/15 17:54

    Re: 「空の自由化」= LCC in Japan? Probably not.

    この日経の記事2つのことをまとめて書いているので、...
    さらに、LCC in Japan? と書かれると、日本にはLCC がないみたいに思えますが、....

    オープンで大西洋線が15%下がったとしていますので、日米間の太平洋路線も、間違いなく下がると思います。また、むかしのようにヨーロッパはアメリカ経由で行くと安い時代がくると想定できます。

    高島さんがかかれたことは難しい問題もあるみたいですが、
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/365699/-/parent_contribution_id/365699/

    私も大西洋線では米系航空が増え、日系航空の運行はさらに便数が減ると思います。もっとも独禁法の特例が直ぐに通るとも思えないのですが、….

    羽田の発着枠は、夜10時以降とか、朝早くとかにしばらくは限られると思います。まだ、横田の管制空域があるので、新ランウェイはフルには使えないとか? 新航路の下の騒音の問題もある。夜10時ごろ羽田を出ると、アメリカに夕方着く、1晩寝て次ぎの日に仕事に行かれる。帰りは夕方乗れば、羽田に夜遅く帰れるから次ぎの日に朝から出勤できる。忙しい会社のえらいさんには良い便になる。使われ放題のサラリーマンはいまなら上司にやる気を見せるために、午後アメリカに着いて直ぐ仕事に行く。でもM-ティングでは眠気が来て、SLEEPING, SILENCE そして取り繕うために、SMILING という3Sということになっている。

    大臣が関空にLCCと言っているのは、本当は、フテンマといいたいのですが、今は言えないので、LCCといっただけのことだと思います。フテンマからマリンコがくれば、関空にはたくさんお金が入る? マリンコの兵隊も沖縄の田舎よりは大阪のほうが遊ぶところが多いので喜ぶと思いますが、….

    LCCは国内でももうたくさんあります。
    例えば、スカイマークとか、みんな儲かっていないみたいだけれど、
    JAL が飛ばなくても静岡空港なんかは、新しいLCCができました。JALのような大きい機体はいりません。ブラジル製の例のやつです。燃費がすごく良いらしいです。JALはむかしアメリカの政府からアメリカ製品を買え買え言われたときに、太っ腹で大きな機体たくさん買ってしまいました。

    海外からはJETSTAR とういう会社が飛んできています。アメリカに行くにはオーストラリアにまずいって、、…

    http://www.jetstar.com/jp/ja/index.aspx

    またまたお邪魔しました。お後がよろしいようで、…

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • LCCとは何ぞや?から始めるべき

     Hibikiraです。
    LCCが羽田…はっきりいってありえません。
    そういう人がいたら、「いっぺん真面目に調べやがれ」といつも思います。
    アメリカのサウスウエスト航空がニューヨークの3大空港に乗り入れている、とでも?
     (乗り入れてませんけど…)

    イギリス、ロンドンでLCCの空港と言えば、ヒースローでも、ガトウィックでも、
    スタンステッドも無く、今や「ルートン空港」であることを知っていますか?

    貧富の差が相当あって、かつ「航空機旅行が一般的」でない限り、LCCのマーケットは
    相当小さいものになります。
    空港に行くこと自体が「ちょっとした大旅行」である日本でLCCなんて何十年早いか…って感じですが…
    あと、東京行きといいつつ実際は茨城行き、という航空便を(客として)容認できるか
    でしょうか…(どうせ「詐欺」とか「嘘」とかいって叩きまくるくさに・・・)
    (アイルランドのLCC、ライアンエアがそれで政府と揉めたことがあります)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 「空の自由化」= LCC in Japan? Probably not.

    ポチとミケさん、こんにちは。


    オープンスカイ協定の締結も結構なのですが、それ以前の問題として東京(羽田・成田)の発着枠の問題がありますので、アホな航空行政と鉄ヲタの知ったかぶり大臣を何とかしなければ何も変わりません。
    今回の締結で合意捻出できた羽田の発着枠は4往復/日だけです。
    日米2往復ずつと考えると、日本側はANA,JAL米国側はDL,AAと考えるのが普通でしょうね。
    就航都市は、JAL,ANAはおそらくNYC、DLは自社HABのどこか、AAはダラス、シカゴ、NYCのどれかまたは日替わりでしょう。
    ANAとUAのATI申請は、スターアライアンス加盟会社として当然であり、今後JALもAAまたは支援の受け入れ次第ではDLとの申請をするでしょう。JALとDLがATI申請した場合、太平洋路線のシェア7割超になりますので、却下の可能性も高いですが、オープンスカイ協定締結で、いよいよJALを潰せなくなったのも事実ですね。

    前例で「2割程度運賃が下がる」なんて報道されていますが、上位のブッキングクラス利用者にとってはメリットがありますが、この掲示板常連様に多い格安航空券やツアーがメインの方には恩恵が少ないと思われます。むしろ、羽田発着便運航により、値段が上がると考えるのが普通です。

    新滑走路運用開始で生まれる発着枠が年間10万回程度。そのうち約半数が深夜早朝枠。政府は6万回程度を国際線になんて言っていますが、フルに使っても82往復/日しかありません。
    羽田のHAB空港化も結構ですが、中途半端に国際線が分散したら却って不便になります。
    東京および近郊在住なら、ここ数年で成田も便利になっていますので、2空港を使い分ければいいのですが、地方の場合、一部地域発一部地域行きの乗り継ぎのいいところだけが便利になる反面、ホントデメリットも大きいと思われますね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    オープンスカイ協定締結で、いよいよJALを潰せなくなった

    ATI = Anti-trust Exemption? HAB = Hub?

    などのこととおもいますが なかなかくわしいかたとおうけしますが


    日米オープンスカイ協定 ほかのくにのひこうき (Emirates, Virgin Air, Singapore etc) などには かんけいないのでしょうか? JAL, ANA, DL, AA などが はねだからでてべんりになると ほかのなりたからのひこうきやすくならないのでしょうか?

    "オープンスカイ協定締結で、いよいよJALを潰せなくなった" のは なぜでしょうか?
    自由化 = higher OPEN competitions とおもいますが?