06/02/07 00:56

Re: バイオリンの神童と言われた

もう直ぐでチケットのプレオーダーが始まりますね。
http://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/ir.asp?ky=142520

昨年は南米で、クラシックも含めていろんな音楽を聴きました。
特にブエノスアイレスは音楽が盛んで、テアトロ・コロンやテアトロ・アベニダでクラシック・コンサートやオペラを聴きました。
パラグアイでは自国の作曲家のオペラを、サン・パウロ市立劇場ではオペラ・ガラ・コンサートに行きました。
帰国すると、日本のコンサート・チケットの高さに改めて驚きます。
ヨーロッパでもオペラに良く行きますが、日本より遙かに安いですよね。
何とかならないのでしょうか。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    06/02/07 20:21

    南米でクラシック♪

    KOSさま こんにちは。

    KOSさま 曰く
    >昨年は南米で、クラシックも含めていろんな音楽を聴きました。
    特にブエノスアイレスは音楽が盛んで、テアトロ・コロンやテアトロ・アベニダでクラシック・コンサートやオペラを聴きました。

    南米の音楽と言えば・・サンバを想像いたしますが
    結構クラシックもお盛なのですね。

    >KOSさま 曰く
    パラグアイでは自国の作曲家のオペラを、サン・パウロ市立劇場ではオペラ・ガラ・コンサートに行きました。

    特にオペラが盛んなのでしょうか?
    楽器の声楽の混生で、にぎやかな音楽を好まれるのでしょうね。


    >KOSさま 曰く
    帰国すると、日本のコンサート・チケットの高さに改めて驚きます。
    ヨーロッパでもオペラに良く行きますが、日本より遙かに安いですよね。
    何とかならないのでしょうか。

    私は10数年前にボストン交響楽団を生で聴きたくなり
    そのために渡米いたしました。
    桟敷の一番安い席で、USD5位だった記憶がございます。
    メンデルスゾーン作曲バイオリン協奏曲の
    ソリストの音色が
    異様に荒々しく、激しくても
    甘い情熱を感じた記憶がございます。
    (あのバイオリンはおそらくガルネリ作成の
    器だったと思います。)

    最近はL.A以外渡米する機会がございませんので
    現状はどうなのか正直わかりませんが
    概ね日本と比較すると
    外国では歴然と格安で
    素晴らしい音楽が聴けるようですね。
    それだけ「クラシック音楽」が
    身近な存在なのでしょうね。


    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: 南米でクラシック♪

    南米--wa--EUROPA--imin--desu--kara--bunka--wo--mochi-konde--imasu-yo.
    BRASIL--dewa--クラシックSAMBA♪ ---mo--ari-masu-mono-ne.

    Boku--ga--ima--iru--machi--wa--ITALIANO--bakari--deshite.
    Gocha--gocha--shiteru--wari-ni--nanto-naku--Kakko-ii--yatsu--ga--ooi.
    IKE--MEN--ga--futuu--de--omoshiroku-nai--kamo ?? (warau)