Q&A

父親の名前書く欄に父の名前書けない人は?

公開日 : 2006年01月12日
最終更新 :

ミャンマービザ申請で、父の名前を書く欄がありますが、私の生い立ちに事情があって、すでに死んでいる韓国籍の父の名前を書けない場合(父の名前の読み方も知りません)
適当に書くのと、
日本人の母の名を書くのと、
あくまで正直に書くのと、
どれがいいと思いますか?教えてください

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • Re: 父親の名前書く欄に父の名前書けない人は?

    みなさまありがとうございました
    ミャンマー インドなど無事予定通りビザ取得しました
    貴重なご意見ありがとうございました

    どの意見も正しいとは思いましたが、私は
    シャープ&フラットさまの意見を参考にいたしました

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/01/12 23:06

    横からすみませんが…

    ビザ申請で、父の名前を書く国は他にも沢山あったと思います。
    いつも不思議に思いながら、亡き父の名前を書いています。
    どうして、父の名前が必要なのでしょうか。
    その背景などを御存知の方がいましたら、教えていただけますでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    真意はしりませんが

    古い体制国家程わけのわからない事を書かされます。

    ビルマと言っていた頃は入国審査書類は3枚程書かされました。
    しかし審査では殆ど見ていません。それより賄賂?の要求交渉時間に
    費やされていました。

    前に書いたようにパスポート記載事項以外は無意味な事と思います。
    西欧のように入国審査(書類、ビサ)も無くて不具合は無いわけです。
    ただ米国は逆行していますが。

    よって国の威信みたいな物じゃないかと。又昔厳しかった国も驚くほど緩くなった国もあります。

    日本の入出国カードもシンプルに変化していました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 適当で良いと・ ・ ・

    パスポート取得の時のように戸籍謄本添付するわけでもないので差し障りのない名前をかいて置けばどうでしょう。

    ミャンマーで会社を登記するとか正規の書類提出はそうは行きませんが査証申請はあくまで申請でしかありません。

    パスポートの記載以外の事はそれ程重要では無いと思います。インドビサの申請でも父親の名前を要求されますが亡くなっていてもそのまま書けばOKです。

    要するに形式を充たせばいいわけです。国際犯罪や大事故でも起こし本国に問合せ等のケースで初めて記載事項が問われるだけです。

    あくまで私見(結構真実)なので参考程度に!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 事務的回答

    こんにちは。
    その件について、大使館に問い合わせたことがあります。
    私の父の父親(祖父)はとっくに亡くなっていますが、それでも実のお父さんのフルネームを書いて下さいと言われました。
    離別していても実父の名前が必要だそうです。
    もっと事情が複雑で「父親不詳」の場合はわかりませんが...

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 事務的回答

    こゆみ様
    ありがとうございます
    父の名前の読み方は、たぶん親戚に聞きまくればわかると思うのですが
    FAN(黄) ~ となり、母の苗字で日本人として育った、私の苗字と違ってしまいます
    そのことでビザ取得に時間がかかると、後々の予定にも響くので、
    調べられる恐れが無ければ、適当に書いてしまいたいのです。

    でも考えてみたら、離婚などで苗字が違うことは結構ありますよね?
    だから問題ないかなとも思い始めました

    • いいね! 0
    • コメント 0件