素朴な疑問・・・・ 時刻表って本当に必要なのでしょうか?

PP&Mさん 
私はいわゆる「鉄子ちゃん」ではありません
学生の頃から 荷物を減らすために 「JR時刻表」の 分厚い1冊を持ち歩かず
必要な部分をメモ・コピーをとって 持ち歩いていました
特に問題も無く 国内旅行を楽しんでいました
必要になれば、駅で調べたり 列車に乗り合わせた人から時刻表を借りるので不便ではないのですが

こちらの掲示板で よく目にする書き込みですが 
欧州に持っていかねばならないもの
「有名な時刻表」 
名前は「機関車トーマス」だか「キャプテン・クック」でしたっけ?
これがないと欧州は歩けないのですかね?

仮に半年とか 欧州を歩けば 日本で購入された時刻表は 日に日に古くなりますよね
出国直前に、日本であらかじめ調べて 印刷する・・これでは欧州は歩けないのでしょうか?
最新情報なら駅で聞いたり なんとかネット・・とかいう文明の利器を使えば自分でも調べられそう・・

そういえば、最近パソコンとかいう「魔法の箱」を持って行く人が増えています
こちらの掲示板で 世界1周旅行に「魔法の箱」を持ち歩いていた 後期高齢者の男性の書き込みを目にしました(年齢制限なく、使えるもののようですね)

もし 
「のりーたさん トイレで紙が無い時にも・・」とか言われれば そうかもしれないと思うかな?

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 有効なアドヴァイス

    クックには単なる2駅間の時刻でなく、欧州の旅に必要な情報がすべて載っています。
    それでなければ、軽いとはいえ、荷物が増えるクックを持参する方のほうが多い(欧州一周の場合)ことはありえないでしょう。

    英語を学ぶのに辞書が必要なのと同様、欧州一周や数ヶ国の周遊にはクックを持参したほうがベターです。

    検索だけではそれなりの旅しかできないことを自信を持って申し上げます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 要りますよ、要ります・・・

    のりーたさん

    列車の中で見つけた新米そうな日本からの旅行者にあれこれご教授申し上げるには、やっぱり1冊持っていた方が・・・。

    そうでないとヨーロッパ中あちこちのことを振り回そうと思っても通じませんよ、きっと。

    ご自分のためではなくて、いわゆる<初心者?>へのベテラン表示の印籠みたいなもの・・なんです。

    そうじゃなきゃ、あんなに忙しい日程にこんな本持って歩くわけが無い・・・。



    • いいね! 0
    • コメント 1件

    そのような 考え方もありますよね

    ぼうふらおじいさんさん こんにちはです

    >ベテラン表示の印籠みたいなもの・・なんです
    「水戸黄門 印籠無ければ ただの爺」
    とかいう 一句を思い出しました

    その人にとって大事なもの・・・
    「アタシ、この枕がないと眠れないの~」と 大きな枕を持ち歩く人を見たことがありますが
    他人が「それ 超ジャマじゃないの?」と どんなに言っても
    「アタシにとっては、持って行かない方が ズーッと負担になっちゃうのよ~ぉ」
    「全然平気だわ、だって重くないもん」
    こういう 答えが返ってきそうですね

    もっとも こんなに かわいい返答は期待できないでしょうが(笑) 

    「のりーたちゃんも My枕を持っていたほうが 絶対いいわよ~」とか言われて
    「NO」と言えない相手だとかなり 困るけど~ 

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 実際に(最近)旅してみての感想っすが・・・

    欧州周遊とかじゃなく
    限定された国や地域内での旅程なら
    トーマスクック時刻表はいらないと思いました。

    ドイツもオーストリアもそうだったけど、
    駅の窓口でも
    行きたい行程を尋ねれば
    現時点での最適の旅程
    列車番号はもとより、始発駅や乗り換え駅のプラットフォーム番号まで
    を印刷して渡してくれるし。
    (それでも実際は突然のダイヤ運休とかもあるけど)
    駅に置いてあるポケットサイズの
    列車時刻表もあるので全然不便は感じませんでした~。

    旅行の準備段階でも
    今は各鉄道会社のHPで色んな情報が拾えるんで便利ですもんね。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    書き忘れたけど

    トーマスクックも
    読み物としては結構楽しめますよね~。
    真夜中の布団の中で幾度も夢が膨らんだ経験が~(^^♪

    出版物である以上、
    発行後に
    変更や廃止、運休になった路線だってあるだろうし
    あくまでも旅程を考える上での参考程度の読み物って感じかな。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/05/07 22:23

    要りません

    わたしは鉄道ファンです。かって日本国内の旅行にはかならず「交通公社」の時刻表(フルサイズ)を持参しました。

    その流れでドイツ在住中も、年に2、3度の長距離旅行の時はDB(当時ですから Deutsche Bundesbahnです)の分厚い時刻表を持参しました。その時に車内で時刻表を見ているわたしを見て、周囲のドイツ人(だと思う)はびっくりするか、興味しんしん、時々頼まれました「***に行くんだけど、その本で確認してもらえないか」と。

    もう何十年(ドイツ専門家を名乗りながらドイツ語はまったくできない例の女史よりも確実に長い)もドイツを旅行していますが、DBはおろかトマスクックですら車内で時刻表を開いている人を見た覚えがありません。わたしもドイツから日本に住所を移してこのかたDBもトマスクックも時刻表を買ったことがありません。

    結論から言えば、趣味人としての自己満足を別にすれば実用という面では、少なくともドイツでもオーストリアでも時刻表を持って旅をする必要はありません。鉄道パスとトマスクック、国際安宿があればヨーロッパは自由自在、行き当たりばったりの旅が可能と主張する女性もいますが、7日や10日の旅で思いつくまま、気の向くままの旅ができる人はごくごく少ないでしょう。普通の旅行者にとっては時刻表を持って旅をする必要はないと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    3大アイテム伝説

    PP&Mさん こんばんわ ご回答ありがとうございました

    >鉄道パスとトマスクック、国際安宿
    3大アイテム といいますか(やっぱり 3という数字が出てきますね)
    確かに 1ドル360円 で ピッピー全盛の時代には 某大手旅行社は沢山の若者に「3大アイテム」持たせて 欧州に送り出したようですね
    (と 地球の歩き方の草創期を記録した本に書いていた)

    とか 書いても
    「え? なんで ドルが360円もするの?」とか言われる位 昔の話ですね
    その当時は重宝でも、今では時代にそぐわず「伝説」になっていると言うべきかは??

    book型の時刻表だから良いのよ・・という理由
    ・変な人に追いかけられたら ぶつけて逃げる
    ・枕にする
    ・押し花を作る

    他になにかあるかな?

    • いいね! 0
    • コメント 0件