退会ユーザ @*******
11/05/03 16:09

みどりのくつしたさん  ありがとうございます

いろいろと留意する点を教えていただきありがとうございます。
過って断片的ですがこのルートの一部を旅したことがあります。
時の流れの中にそれぞれの地も様変わりした思います。
懐古的な旅ですがその点と点を線で結び今一度その思い出の所に行ってみたくなりました。

標高の高いラサから樟木の間、それとクンジュラブ峠越えのときの高山病が心配です。
無理をせずできればルートの途中で投宿しながら行ければと思いますがそのインフラもない所だけに
気になります。

パキスタンですがおっしゃるとおり政治情勢というかこの度のビンラーデン殺害の反発が旅の妨げに
ならなければと願います。
甘いかもしれませんがパキスタン人のホスピタリティを信じたいと思います。

細かなスケジュールを立てても長距離の旅では何が起こるかわかりません、アドバイスいただいた
「目の前のことを解決」しながらゆっくりと進めたいと思います。

出発までに今しばらく時間があります。
これからもよろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 【雑感】パキスタンは、パキスタン自身が原因ではないのに、時々旅しにくくなりますねー(涙)。

    僕は、1999年にクンジュラブ峠を越えて、パキスタンに入り、
    クエッタから、イランに入りました。

    パキスタン
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/asia/pakistan.htm

    その時から、パキスタンの若者は、パキスタンを離れたいと言ってました。
    政府の悪口を言ってましたね。

    そのあと、2001.9.11の同時多発テロと、それに続く、アフガン進攻で、
    パキスタンの旅がしにくくなりました。

    さらに、イランのバムで日本人学生が誘拐(2007年10月)されて、
    パキスタンからイランへの陸路国境越えを控える人が増えたと思います。

    今度のビンラディン殺害も、パキスタンの治安に影響を与えるでしょうね。

    まあ、結局、ある国に行って旅できるかどうかは、運ですね。

    ラサにしたって、何度も外国人の入域を禁止したことがありますしね。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/05/03 17:43

    高山病

    私は後期高齢者です。
    チベット、マチュピチュ、キリマンジャロを75歳の時に3か月の間にゆきましたが高山病の心配は有りませんでした。

    私もなるべく長生きをして旅行も出来るだけ続けたいのでそのために努力している事を列挙します。

    毎年病院で検査項目の多い人間ドックと脳のMRIを受けています。その為必ずしも何処かが引っかかります。しかし表面的にはどこもわるくないです。

    60歳で海外旅行を始めましたが、ジムで筋トレをやり毎朝歩いて居ます。
    車はなるべく使わない様にして居ます。野菜を多く肉は少なめで太らない様にして居ますが少々標準体重は10kオーバーです。
    煙草は飲まずお酒は付き合いの時だけ、その他身体に良い事は何でも試します。

    最近メタボリックにならない様にジム附属のスパで、エンダモロジーという器械でお腹をマッサージなどです。
    好奇心は有る方ですが、目標を常に持つ様にしています。ー

    今の目標は80歳でもう一度キリマンジャロへ登ろうと思っています。今年の目標は世界一寒い町ベルホヤンスクへ一番寒い時期1月に行き達成しました。

    高山病予防は即製は難しいですが、普段から飽きずに続ける事だと思います。ラジオ体操も毎日続けています。
    自慢たらしく聞こえるかもしれませんが、気がついた時から始めてもやらないよりはましです。
    高山病の心配が無いと旅行もきがらくです。
    こんな事を言って明日死んでしまったらお笑いですが、

    • いいね! 0
    • コメント 5件
    11/05/03 17:49

    酸素ボンベ

    ラサで酸素ボンベがツアーで15元でした。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 高山病は乗り物に乗って、身体を動かさないときは大丈夫なような気もします。

    爺婆さん、どーも。

    まず高山病のことから。

    >>標高の高いラサから樟木の間、それとクンジュラブ峠越えのときの高山病が心配です。

    僕が高山病を感じたのは、ラサを歩いている時と、
    ボリビアのチャカルタージャ山(5500m)を登ってた時でした。
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/south_america/altitude_sickness.htm

    ですから、僕の感じでは、乗り物に乗って身体を動かさない時は、
    大丈夫ではないか、と思ってるんですけどね。

    ラサから青蔵高原を走って、唐古拉(タングラ)峠(海抜5,231m)を越えて、30時間以上かかって、ゴルムドへ到着』
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/across_asia/lhasa_golmud.htm

    このときもバスに乗ってただけなので、気分は悪くなりませんでした。

    クンジュラブ峠は、多くの日本人旅行者と一緒にバスで通過しましたが、誰も気分は悪くなりませんでした。
    http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/asia/khunjerab_pass.htm

    ですから、乗り物に乗っている限り、問題はないと思うんですけどね。
    ま、これは僕の体験からの推測ですが。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    命にかかわる事を、推測で「問題ない」と書くのはよくないですよ

    >ですから、乗り物に乗っている限り、問題はないと思うんですけどね。

    高山病はそんなにあまいものではありません。
    推測で簡単に語られる話ではありません。
    高山病は最悪死に繋がる事です。
    貴方の書き込みを信じて高山病になったら貴方は責任を取れますか?