Q&A

2月フィンランド旅行時の服装

公開日 : 2020年01月05日
最終更新 :

2月11日~4泊6日の日程でフィンランドにオーロラ鑑賞旅行をいたします。
現地のマイナス10度以下が想像できず、服装(靴を含め)に迷っています。
冬に滞在経験がある方、アドバイスをお願いいたします。

成田発は12:00で、ヘルシンキ経由ロヴァニエミ着は18:00です。
ロヴァニエミ到着後は、送迎バスに乗ってホテル迄ですが、現地用の防寒服(靴含め)に変更した方が良いのでしょうか?
その場合、チェンジするタイミングはどのあたりなのでしょうか?
そのタイミングによっては機内持ち込みにする必要がありますよね。

また防寒の服装は、以下で大丈夫でしょうか?

トップス:ユニクロダウン+ユニクロライトダウン+ユニクロフリース+ユニクロ超極暖インナー
ボトムス:登山時の防寒アウター(ゴアテックス)+ユニクロ裏起毛ズボン+ユニクロ町極暖レギンス
     スキー用靴下+ユニクロヒートテック靴下+スノーブーツ(これから購入予定)

後は、帽子と耳あて、スキー用頬カバー、ネックウォーマー、手袋2枚(携帯使用可の5本指+スキー用3本指)、カイロ

不足はありますでしょうか?
なるべくお金をかけずに追加したいと思います。
アドバイスを頂けたら有り難いです。

また皆様はどんな服装だったか教えてください。
よろしくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 2月のオーロラ鑑賞の服

    昨年2月に ロバニエミでモイモイ号のオーロラ鑑賞に行ってきました。

    服装は 上は 山用の防水防寒で マイナス何度?まで行けるものです。
    極暖下着 超極暖タートル セーター 耳当て付き帽子 防水手袋 薄手手袋 マフラー カイロをつけてました。

    下は スキー用ズボンです。
    ヒートテックレギンス 極暖レギンス ヒートテック靴下 厚手靴下でした。

    靴は マイナス何度?までいける裏起毛ブーツに 靴用カイロを付けていました。

    それでも 長時間屋外は寒くて無理で 最初は けっこう長く30分くらい?いましたが 
    オーロラが出るたびに 10分ぐらいずつ 小屋から外に出たり入ったりしていました。
    私達の時は 帯状オーロラが何度も見れたし 帯状オーロラにはさまれ カーテン状オーロラも薄く見れたので 幸いでした。

    私の時は 凍っている所はなく 深い雪道でした。
    一応 携帯用アイゼンは 持っていましたが使用しませんでした。
    もっと寒いところで 雪が解けないのだと思います。

    持ち物を見て思ったのは 上着ですが 防水の物にした方がいいのではないかというところです。
    でも 同じツアーの人の中には ダウンを着てた人もいました。

    参考まで…。

     

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    服装を変えるタイミング

    服装を変えるタイミングですが 私達は 夜8時集合でしたので その前にホテルで着替えました。
    ちなみに 集合場所のホテルに泊まっていました。

    集合場所と時間 ホテルの位置関係が分からないので その辺を調べられたらいいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 20/01/06 10:07

    私も2月でした

    ヘルシンキで1泊しましたので
    毛皮付きのコートを着て行きました。
    冬の北海道をイメージして下さい。

    到着してホテルからは厚手のスキーウエア
    でした。
    ホテルの部屋は暖かいのでセーターでOKです。
    オーロラ鑑賞は9時過ぎからなので、スキー
    ウエアの下にセーターなど着ました。
    が、5分-10分しか、立って入られません。
    ストーブガンガンの小屋があるはずですので
    そこを出たり入ったりしてました。

    氷のホテルで失敗。絶対カイロはダメと言わ
    れていたのですが、信じられないので張り
    込んで、寝袋に入り、汗をかいてしまいアウト。
    寝れませんでした。苦笑 氷のベットにトナカイの
    毛皮でしたが、寒さが忍び上がってくるんだもん。

    ツアーはでしたら、どの程度の服装がいいのか
    書いてあるのでは?
    驚いたのは、ツアーなのに、空港カウンターで
    ノートを渡され行動スケジュールが書いてあり
    完全に個人旅行で到着ホテルで現地係員に会う
    物でした。確認してね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    個人旅行

    情報、ありがとうございます。
    実は個人旅行で一人旅なので、情報収集頑張ってます。

    オーロラ鑑賞、スキーウエアで5分~10分ですか?
    相当な寒さですね?!
    現地発のツアーで移動しながらのオーロラ鑑賞に申し込もうと思っていますが、とにかく寒さ対策が重要ですね!

    氷のホテル+オーロラ、インスタ映えしそうですね!
    でも、寒そう~~

    普通にスーツケースでいいですよね?
    カメラにも気を付けなければいけないようですし、初めての時は、楽しいですがわからないことが多くて大変ですね。(:_;)

  • 着脱式の靴用滑り止め

    着脱式の靴用滑り止め

    靴にワンタッチで取り付ける滑り止めが便利でした。
    私が使用したのは下記のようなすべり止めです。
    https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AB-COMPAL-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E6%BB%91%E3%82%8A%E6%AD%A2%E3%82%81-M-23-5-26-0cm/dp/B001MYL3XQ

    私は東急ハンズで購入。当時\1,500くらいでした。
    普通のトレッキングシューズにこれを取り付けました。圧雪の道では威力発揮しましたよ。
    ただ、氷の上(凍った水たまりなど)だと滑ります。(金属の鋲なので。)

    建物内は暖房がガンガンに効いていますので、調整ができる(着脱がしやすい)服がよかったです。

    氷点下の気温の場合は、口の周りを隠す(防寒する)ものがあるといいです。私はマフラーを口まで上げて巻いていました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    情報ありがとうございます。

    滑り止め、ちょうど昨日購入しました。
    金属の鋲なので、ホテルのロビーとかは滑るし傷をつけると定員さんに言われましたが、氷の上(凍った水たまりなど)もダメなんですか?

    着脱しやすい服装に考えを改めて、家にあるもの探します!
    もう20年前くらいのスキーのマスクを引っ張り出したら、古くて使えなかったので、ネックウォーマーと続いているものを買おうかと迷っていましたが、マフラーたくし上げでも可能ですね!
    現時点で、何度も行くとは思えないので、とにかく支度にお金をかけたくなくて・・・(^_^;)

  • Re: 2月フィンランド旅行時の服装

    ロヴァニエミの空港で送迎バスが待っていて,ホテルに横付けされるならほとんど防寒着はいらないと思います。めったにないと思いますが,何かの手違いで吹きさらしの屋外で待つようなことになるなら必要かもしれませんが…。また預け荷物が遅れる可能性はゼロではないので(その場合後からホテルに届けられると思います),最低限のものはあった方がいいかもしれません。

    オーロラを見る間は,その時の天候とどのくらい長く屋外にいるかによって必要な服装はだいぶ違います。それに応じて調整できることが重要です。特に室内は日本よりずっと暖かいので,オーロラの様子を見ては室内に戻るような場合は,下着が暖かいと室内で暑すぎて汗をかき,それが冷えて寒い思いをするので注意が必要です。私は上着を重ねることで調整します。

    今住んでいるところで最低-30℃ほど,過去には-38℃のラップランドやフィンランド各地に真冬に行っていますが,特別な下着は使ったことがありません。ほぼ夏と同じです。カイロも使ったことがありません。売っていないし。

    ボトムスは,フィンランドでは一般的なのですがオーバーパンツが暖かくて便利です。すでに入っているのかどうか分かりませんが…。

    帽子,マフラー,手袋は用意されていると思いますが暖かいものがいいですし,必要に応じて着脱も簡単です。

    あと,服などにぶら下げて携帯できる小さな温度計があるといいです。極寒の環境や暖かい室内との往復などしていると温度感覚が麻痺してくることがあるので,客観的な温度を知るのは役に立つことがあります。もちろん体感温度を重視するのも必要ですが。極寒地にあまり行かないなら,今いるところが何度か知るだけでも面白いと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    防寒ではありませんが,補足

    フィンランドで夜道を歩くときは,必ず反射板(リフレクター)を身に着けてください。服にぶら下げるものでも,ベルト状の巻くものでもいいです。

    現地スーパーや雑貨店などでも売っています。いろいろな形やキャラクターものもありバリエーションが豊かなので,ちょっとしたおみやげに買うのもいいかと思います。

    近頃は反射ではなくLEDで発光するものを付けている人もいます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件