Q&A

パリ、ベルギー、ドイツ周遊での宿泊地について

公開日 : 2019年11月07日
最終更新 :

12月にフランス、ベルギー、ドイツの周遊旅行を予定しています。
1.夜パリ着
  
2.パリ市内観光

3.パリ市内観光

4.ベルギーへ移動 ブリュッセル

5.ブリュッセルからドイツへ
 ケルン→フランクフルト

6.ニュルンベルク

7.ミュンヘン

8.夜フランクフルト発

このような旅程で考えています。
移動は全て鉄道です。ドイツ内での移動が多いので、フランクフルトを拠点に各都市へ行き来したほうがいいのか、各都市に一泊ずつして移動しながら回ったほうがいいのかアドバイスをお願いします。重い荷物を引いての移動になりそうなのでそこが不安です。バッグパックで巡るかキャリーケースの小さいもので回るかも迷っています。
また夜行バスを使って宿泊費を節約する方法も考えてみましたが、海外の夜行バスが不安なのと、毎日シャワーは浴びたいので、それも難しいかな。。。と迷っています。

アドバイスお願いします!!!

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • Re: パリ、ベルギー、ドイツ周遊での宿泊地について

    はじめまして、この掲示板の先輩方のアドバイスを参考に先月ドイツ・オーストリアを周遊してきました。
    お節介ですが、いくつかご提案を。
    1) ブリュッセル→ケルンのルートが確定ならばですが、ぜひアーヘンで途中下車してアーヘン大聖堂もご覧ください。1978年ユネスコが世界で最初に登録した12件の世界遺産の一つでステンドグラスと天井のフレスコ画が素晴らしいです。駅からバスなら6分、歩いても15分くらいです。時期的にクリスマス・マーケットも楽しめます。

    2) もしフランクフルトに絶対行きたい場所が無いようなら、帰国便は鉄道でフランクフルトに戻らずに直接ミュンヘンから飛行機にした方が現地の滞在時間を最大化できると思います。直行便なら20時発がありますし、乗継ならもっと遅い22時過ぎの便も選択肢にできます。とはいえ往復とも直行便だけのオープンジョーにすると高くつきますので、この時期ならではの欧州系航空会社のキャンペーン運賃を活用するのがよろしいかと思います。但し、往路に乗継便を使う場合は荷物は預けないことをお奨めします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • シュトットガルト、ドレスデンへも

    独は本州+北海道くらい大きな国なので、フランクから日帰りの繰り返しだと東京から日本各地へ日帰りする感じ(実際はタテ長の長方形の独のほうがもっとタテに細長い日本のほうが日帰りがより大変ですが)なので、一筆書きのほうがいいかも。
    クリマめぐりならニュルンベルクだけでなく、3大クリマの残り2つのシュトットガルト、ドレスデンに行くほうがいいかと。クリマ自体は2~3時間でも堪能できるので。

    ケルン、ニュルンベルク、ドレスデン、(ミュンヘン)、シュトットガルト、フランクの順です。
    ミュンヘンにも寄れます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    経路参考にさせていただきます!

    フランクフルトを拠点にするのは、あまり現実的でないし面白味にかけるかなと他回答者様の意見もいただき考えました。

    やはり一筆書きのように回るのが良さそうなので
    経路参考にさせていただき考えてみます!

    ご回答ありがとうございました!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ニュルンベルク滞在

    ブリュッセルからケルンに移動して、ニュルンベルクへ行ったらどうですか?

    ミュンヘンにも足を伸ばせますし、ニュルンベルクのクリスマスマーケットはオススメです。

    切符は、表を作って、パスとどのくらい違うか、自分で確かめましょう。
    その電車に乗ると、どのくらいで着くのか、それを把握しないと、意外と時間がかかったり、そうでもなかったりもわかりませんよ。
    パスを買って元が取れなくてもいいのか、早割りで安くあげたいかは、自分で判断するしかありまぜん。
    移動についても然り、正解はありません。
    他人の価値観に自分の旅行を委ねるなら、お好きなようにとしか言えない…。

    ドイツの特急は予約なしでも乗れますが、パリ〜ブリュッセルのタリス、ブリュッセルからICEではなくタリスに乗ろうとすると、パスを持っていても、座席の予約は必要。
    つまり、列車も決めなくてはなりません。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    パスとの値段の比較の対象

    >他人の価値観に自分の旅行を委ねるなら、お好きなようにとしか言えない…。


    下記のトピ主さんのプロフィールからは自由にふらっと列車に乗るのが好きと取れます。ですから、選択肢も2つのパスのどちらが最適かを問うているのかと。
    それと異なる他人の価値観(に委ねる)とは安さ最優先の早割と取れますがいかがでしょうか?

    >一人旅が趣味でふらっと海外行くのが好きです。

    旅での自由とはお金では買えないものですので、「元が取れるとかいう次元」ではなくもっと高尚なものかとと思いますが。
    その上で、元が取れれば御の字と考えるべきかと思うのですが。

    その元でさえ、比較対象は乗り損なうと紙屑になる早割などではなく、他の列車に自由に変更可能な普通乗車券の運賃との比較が妥当です。
    そうすると、トピ主さんのようにその国を一周、周遊する旅程の場合、100%パスのほうが安いということになります。

    また、ジャーマンレイルパス利用でタリスに乗ろうとする方はいません。ICEなら無料の上、予約も不要ですから。
    グローバルパスならタリスも乗れますが、これまた4000円以上余分に払ってタリスでブリュッセル~ケルンはいないでしょう。ICEに予約料を払っても€4.50ですから。

    コリュウさんのお考えを聞かせていただけると幸いです。

  • 19/11/07 21:51

    明るい時間は、、、

    ドイツ南部で8時間、北部は7時間強です。夜明け前は当然一番寒いが、日没と同時に急激に温度が下がります。冷えるという程度では済みません。貴重な昼間を有効利用するには、現地の宿から出ることでしょう。FRANKFURT(MAIN) →München HbfがICEで3時間強から3時間半、Sparangeboteで19,90 EUR 、FRANKFURT(MAIN)→Nürnberg Hbfが2時間強、Sparangeboteで19,90 EUR。これを毎日繰り返すのが賢明か。旅って移動するだけではなく、街に滞在することもその一部です。一番無味乾燥な街で、食事も???で、宿代が飛び抜けて高い街を拠点にすることに意味があるか?これが近郊線で1時間とかなら問題とはなりませんが。一方、バイエルンは食材も北部に比べて豊富で、食事も美味しいのです。夜はゆっくり休んで、翌日に備える。長い夜を楽しむための催しも多いし(クリスマスマーケットもその一つ)、それを車内で過ごすのに意味があるか。

    また、夜行バスですが、着いてからが大変。真っ暗、しかも寒い、、仮にあっても冷たいシャワーを浴びれるほど、日本人はゲルマン民族ほど強くはありません(彼らは日本の4月の海でも平気で泳ぎます)。夜行バスで宿代を浮かすことなど、安物買いの銭失いなのです。

    ついでに、よんでいないがタイトルだけで内容の想像は付きます。タイトな日程なら、直行のICE等の高速鉄道でしょう。Sparangeboteで19,90 EURなのですから。

    • いいね! 0
    • コメント 0件