Q&A

40ヵ国以上を個人旅行した方で1年以内の旅行先と過ごし方

公開日 : 2019年01月16日
最終更新 :

旅行の目的は人それぞれですのでどこで何をするかも十人十色
しかしながら行きたいところもある程度回るとどうしても新たな魅力を探すのに苦労します。
同じ料理じゃ飽きるように似たような建物、文化だとただのスタンプラリーになってしまいそうです。

そこで去年訪ねた旅行先について
なぜそこか
なに目的か
どう過ごしたか
周辺国との違いを感じたか
など教えていただければ幸いです。

私は
コタキナバルついでにブルネイに行ったのですが
スタンプラリー感覚の一泊
観光名所と7つ星ホテル見るミーハーな予定でした
うんよく親切な現地人と仲良くなり現地ラジオに生出演するなど
貴重な体験をしました。
オイルマネーでお金持ちが多く全員自家用車移動、公共移動はガラガラ
イスラム教の戒律が厳しく犯罪にも厳しいため安全

行って良かったですが観光としてはもういいかなって思いました。

  • いいね! 0
  • コメント 7件

7件のコメント

  • 大きな国に居ると

    1つの州が国みたいな感覚になります。
    サンパウロ州からパラナ州に入る瞬間に感じる空気の違い、明らかに違うので帰って来たなー、という感覚に。
    サンタカタリーナ州に入るとドイツ系・イタリア系・ポーランド系が沢山居てヨーロッパに来た感じ、シャペコエンセもすぐ近くに居るし町内感覚に。
    パラナ川を渡ったらカフェで有名なムンド・ノーヴォ、南マットグロッソ州とは1時間の時差、隣国パラグアイとの国境があり30秒で通過、パスポートコントロールなんて面倒臭いものは無いし、大体パスポートを持ち歩いてない。

    日本で売ってるムンド・ノーヴォって品種はセハードで作ってるので全然美味しくないよ。
    カフェ本来の味・コク・香りが飛んでしまって、何を飲まされてるか分からんものね。

    国内線で6時間の街に行けば、ガラリと雰囲気が変わり、行きたかったブラジルで2番目の大河サンフランシスコ川に行けたし、水深が80メートルだったかな?、川幅が狭いので何処が大河?、と思ったけど、深さで勝負してるのでした。
    溺れて沈めば見付からないよ、と言ってたので、優しい雰囲気で恐ろしい川なのだと。
    アメンドイン・コジード=収穫前の落花生の塩水茹で、これが旨くてビールのアテに最高、海ではマングローブ蟹=カランゲージョが湧いて出るし、カニ・エビ・イセエビの宝庫でした。

    旅先で出会う人々との会話、いつまでも覚えてるのはこれだけ。
    新年旅行でクリチバで出会ったお婆さんは74歳で一人旅派だそうで、欧州・北米・アジア、広範囲に行ってるのでした。
    カナダってどんなところ?、と聞くと、「メノス・ペルー」、分かり易い一言に納得。
    日本は素敵なんだけど、レールの上じゃないと歓迎されないのよ、脱線できないから息苦しかったわ、と。

    旅行代理店の社長の息子がアミーゴなので面白い情報が飛び込んで来る。
    なんで日本からの旅行者って変なところばっかし行くの?、と。
    聞いてみると、日本で有名な観光地が蚊だらけでブラジル人が殆ど行かないとか。
    わざわざ地球の反対側から来てデンギやフェブリ・アマレーロをお土産に持ち帰りたいのか?
    そんな視線で眺めてる・・。

    沢山の人と出会って、お喋り、今月も来月も忙しい日々が続くけど、どんだけ沢山の人と出会えるかな?
    嫁さんの手術の時には病院中の人と友達になったし、日本人環境ゼロの中に居てもストレスが無いのよね。
    撮った写真の大半は目前の人が笑顔、笑顔のピンポンが一番思い出になります。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 2018年はスイスに1ヶ月。

    何もないスイスの田舎町で1ヵ月。退屈になったので、中抜きで1週間はイタリアに行きましたが。

    ドイツ系の普通の夫婦と子供3人の家にお世話になりました。観光スポットはついでだからで行くで、主目的でなしです。現地に住んでおられるお方と、現地の人が家庭で食べられている普通の食事をしながらの会話が楽しいです。孫と同じくらいの年齢の子供らだったので、一緒に遊び方も問題なし。

    いろんな国に行って、いろんな観光スポットも訪問済ですが、ハッキリ記憶に残っているところは、現地の人との楽しい交流があったところです。交流がなかったところは、ほぼ完全に忘れていて、昔の写真を見ても、そこがどこかも思い出せないくらいです。ましてや、考えまくって、いかに効率よく旅程を決めた旅は、いかに無駄な効率の悪い旅行をしたものだと、実感しています。お金だけ使って、乗り物の疲れたことしか覚えていないんですから。

    年齢(まもなく72歳)的にも、とにかく大きな荷物を担いでの移動を最低限にするで、3ヵ月の一度の割でしている旅も、同じお宿で3泊以上です。3泊もしていれば、現地の人との会話も必ずあるし。

    いかに現地の人と同じ生活をするかが、この歳になっての、旅の目的みたいです。行く前には、その場所の歴史、文化、習慣などを勉強していきます。そうでないと、石碑もただの石ころになってしまうので。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 意見ありがとうございます、他のかたもぜひ意見聞かせてください

    わざわざ一年いないに行った先と書いてあるのに
    内容読んでいないのか聞いていることを無視して
    言いたいことしか言わない返信するかたもいますが
    お二人の意見大変参考になります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 19/01/17 18:21

    本当に旅好きならば行き先は探さずとも自然と決まります。

    行きたい所は数えきれないほどありますが諸事情が許さず中々実行できません。
    ガイドブックには掲載されていないスポットを自分なりにgoogle mapで調べて現地のホテルやインフォメ-ションに問い合わせて路線バスを利用して自分なりのオリジナルのプランを作って旅を満喫します。
    お金と時間がたっぷりあるのは羨ましい限りですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 19/01/16 21:37

    難しく考える必要はないのでは?

    ここ10年近く毎年50週間の旅に出ている感じです。
    行きたい場所の多くは行きました。
    正直惰性で旅していることも多いです。
    行く理由は様々でいちいち深く考えてはいません。
    ある国には、航空券が安いという理由で、ある国には、誰かの話を聞いて、昔の自分のイメージと大きく異なるのでそれを確認に。
    友達に会うついでに旅した国もあります。

    どう過ごしたか?なんてただの観光客のときも
    現地の人に交じっての日も、ただ学習していた日もあって様々です。

    周辺国との違いを感じたか?
    もちろん感じます。
    周辺国どころかたかだか200キロメートルしか
    離れていないのに違いを見つけたりもします。

    20年ぶりの訪問となったりすると、同じ場所でも大きな変化に驚かされたりもします。

    また、合計すれば何年も滞在したし、言葉も話せる国での新しい発見も珍しくないですよ。

    行くのは明確な理由ではなく、きっかけを使っているだけのように思います。
    暑いから涼しい国に行きたい。で、どこにしよう?誰々に会いたいから、どこの国へ。ついでに周辺国行ってみようかな!
    翌年ついでに行った国の中のお気に入りにもう一度、さらに周辺国ヘと旅をする。
    それで、突然飽きがきて、違う文化圏を訪れると行った感じです。

    知っているつもりで未知のことはいっぱいあるし、自分の感度を上げれば違う見え方もしますよ。現地の言葉ができると変わるし、友達ができても変わります。もっと言うと、働いてみると、生活者の視点で見ることもできます。
    無理に旅に理由なんて見つけなくても、自分の心の中の素直な気持ちに従えばいいじゃないですか。もっと言うと、旅がイヤになれば止めてもいいし、また旅に出かけたくなれば行けばいいじゃないですか。

    ご参考になれば幸いです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • スタンプラリーもまた楽し

    ブルネイはこれといった見どころがなく、アセアンの国々を行き尽くした方が訪問国を増やすために行くようなイメージがあるので、スタンプラリー的印象を持たれたかと。
    でも各種スタンプラリーを楽しんでいる方は多いのでそれはそれでいいのでは?
    城が好きな方は日本中の城のスタンプラリーをしています。

    一般論として初めて行く国はどこも新鮮な感じがしてエキサイティングで好奇心を刺激されます。
    ヨーロッパは独語圏3国を除いて、どこも言葉が異なり、以前は通貨もすべて異なったので国ごとに一番変化を感じられる所でした。
    中東から北アフリカの国々は大半がアラブ人の国で、言葉もアラビア語ですが、似て非なるものがあります。その違いを感じるのが面白いかと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • たとえ同じ国を旅したとしても

    日本だって、北海道と沖縄はずいぶん異なるように、たとえ同じ国を旅したとしても地域によって印象はだいぶ異なると思います。

    ちなみに私はこれまで105ヵ国訪れていますが、昨秋はニュージーランドの南島に行きました。
    もちろんすでにニュージーランドは行ったことがあるのですが、その時は北島だけだったので、今回の南島はまた新鮮な旅となりました。北島も風景が綺麗だと思いましたが南島はさらに圧倒されました。
    人も親切でしたが、英会話が速すぎて、何を言っているか聞き取れず。アレ?こんなに苦労した覚えはないぞ?
    ムール貝とラムチョップは相変わらず美味かったけど、最初の感動はなかったな〜、とか。

    時間が経てば印象も変わるもの。しばらくご無沙汰している国を訪れるのもいいかもしれませんね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件