関空で時間つぶし

こんにちはゲストさん
東海地方在住のものです。㋇下旬からマドリードへ行く予定です。今回初めてエミレーツ航空を利用したいのでこれも初めて関空出発にしました 関空発ドバイ行きが夜12時近い便です。名古屋駅から関空へエミレーツの無料リムジンバスで行くつもりですが、これが名古屋15時発、関空着が18時半。かなり長い待ち時間になりますので、過ごしかたを考えています。ショッピングはそれほど興味がないのでマッサージサロン、シャワールーム、ぐらいかなと思っています。
何か面白いところがあればぜひご教授いただきたいです。よろしくお願いします。
質問・トピックと回答のタイトルと本文
19件中1-19を表示
1
関空で時間つぶし
conchita 17/06/16 07:49何か面白いところがあればぜひご教授いただきたいです。よろしくお願いします。
2
Re: 関空で時間つぶし
r_type 17/06/16 08:371http://rinkunoyu.jp/
大きなスーパー銭湯があるんですね、ゆっくり過ごせそうです、りんくうタウンにはお店もたくさん入ってるんですね!考えて見ます。
どうもありがとうございます。
どうもありがとうございます。
https://goo.gl/ff72qv
http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
http://www.kate.co.jp/timetable/detail/SKYB
このバス、電車に比べて安いです。 100円×2 vs 370円×2
http://www.premiumoutlets.co.jp/rinku/
http://www.kate.co.jp/timetable/detail/SKYB
このバス、電車に比べて安いです。 100円×2 vs 370円×2
3
6時間では長すぎて飽きますね~~~
さすけねえ 17/06/16 10:481有名なだんじり祭りの会館もありますし、牛筋のお好み焼きで軽く一杯という手も
飛行機とは変な乗り物で離陸後水平飛行になると1食目が出て来て着陸前になると片づける時間を逆算したころに2食目が出てきます。
酒も飲まなくてはいけないし太ってしまいます。
成功を祈る!
4
ありがとうございます
conchita 17/06/16 17:156
Re:エミレーツの機内食が食べられないので色々考え中です。
さすけねえ 17/06/16 17:27逆算して4時間前に軽食をたべ終われば良いと考えましょう。
成功を祈る!
大阪の南半分には関空に行く以外足を踏み入れることは殆どないのですが(私は泉佐野と泉大津の区別がつきません)、関西人なら常識の範囲かなと思う温泉が近くにあります。
奥水間温泉(重曹泉で泉質がいいらしいです)
http://www.okumizuma.jp/
近くの水間観音が有名。
犬鳴山温泉
http://www.fudouguchikan.com/
どちらも関空から近いので、その空き時間なら行けると思います。
空港近くの温泉は、ただの地下水である可能性も高いので・・。(大変すみません、しかし温泉法はザル法で、温泉成分が少しだけ入っているだけでも認定されるらしいし、地下水水温は水深が深くなればなる程上がるので。)
あとはすぐそばのプレミアムアウトレットですが、旅行前に荷物を増やすのも変ですね。
奥水間温泉(重曹泉で泉質がいいらしいです)
http://www.okumizuma.jp/
近くの水間観音が有名。
犬鳴山温泉
http://www.fudouguchikan.com/
どちらも関空から近いので、その空き時間なら行けると思います。
空港近くの温泉は、ただの地下水である可能性も高いので・・。(大変すみません、しかし温泉法はザル法で、温泉成分が少しだけ入っているだけでも認定されるらしいし、地下水水温は水深が深くなればなる程上がるので。)
あとはすぐそばのプレミアムアウトレットですが、旅行前に荷物を増やすのも変ですね。
9
Re: 関空で時間つぶし
洗濯ばばあ 17/06/17 00:421となると、3時間か、3時間半です。
早く着いて18時だったとして、4時間ほど。
その時間から岸和田へ行くのは、近いことは近いですが、電車が大阪市内の地下鉄のように5分に1本来るわけじゃないからね(でも、通勤時間なので昼間よりは本数が多い。)。飲食するために行ったりするだけなら、時間的に大丈夫と思いますが、だんじり会館(駅から徒歩15分みて下さい)とか閉館してるのでは? (恐らく岸和田城も。)
りんくうタウンの銭湯は行ったことないですが、わざわざ行くんですか?(湯は天然かけ流しですか?)
(観覧車は、動いていたら夜景がきれいと思いますよ。料金は高額ですが。)
それなら、関空の有料ラウンジでもシャワーあるのでは?
これが昼間の4時間なら、電車乗って、もう少し観光するところがあるのですけど、今回は夕刻以降なので・・・。
一案ですが、関空の展望ホールはいかがですか?
http://www.kansai-airport.or.jp/skyview/view/index.html
10
関空探検とガイドブック読み。
みどりのくつした 17/06/17 10:521思い出すのは、アマゾンのマナウス空港で、夕方5時からチェックインが午前5時半で、約12時間粘ったことでしたかね。
空港にはできるだけ早くついて、空港を調べ、自分の乗る航空機の情報を調べ、安心する。
それから体調を整え(トイレに行き)、チェックインの時に、座席の変更ができたら、好きな座席にする。
あとは、ガイドブックを読む。
ガイドブックというものは、日本にいるときは本気では読めません。
旅立つ日になって、やっと読めるものなんですね(僕の場合ですが)。
あと、文庫本でも読んで時間を潰す。
心の中で、「いよいよ旅立つんだ」というときめきを味わう。
これが正解。
関空近くの名所をついでだからとあちこち訪ねても無意味です。
下手して、飛行機に乗り遅れたら、笑い話にはなるでしょうが。
旅に出るときは、基本、空港で本を読む。
時間があるので、温泉に行くなんて、素人のアドバイスに騙されてはいけません。
みどりのくつした
11
旅行モードに入れれば、エミレーツに乗る人に声をかけて、友達になる。
みどりのくつした 17/06/17 11:39しかし、海外旅行モードに入っていれば、どんどん声をかけるのが旅人の常識。
エミレーツでドバイ乗り換えならば、声を掛けたらいいでしょう。
「すみませ~ん。ドバイでの乗り換え方ご存知ですか?」とか声をかけて、
マドリードへ行く人がいたら、旅先で食事の約束をする。
行き先が違っても、魅力的な人だったら、e-mailやなんかのアドレス交換して、
関係を作る。
そうしておけば、結婚相手が見つかるかもしれません。
のんびり温泉に入ってる暇なんかありません(笑)。
頑張ってください。
みどりのくつした
12
ブラジル人たちと一緒に来られるんですね
シロカイーナ 17/06/18 01:19チェックインが21時頃からなので、18時過ぎに着いても、そんなに時間がある訳でもないです。
いつもはブラジル人たちとカフェを飲みながら雑談ってパターンで、りんくうに連れ出したりはしないです。
岸和田なんて17時までに主要観光施設は閉まってしまいますし、行っても仕方ないですよ。
空港内設備を利用して時間を潰すのが一番宜しいかと思います。
エミレーツは大手旅行会社のツアーが利用するので毎便満杯で出発します。
人気が高いというけれど、実はツアー用には非常に安く出しているだけ、逆に一杯過ぎて寛げないというクレームも来ています。
人で溢れてるので早目の対処が出来る様にしておけば良いと思うけどな~。
今日も朝一番で関空に行きます、見送りボランティアは楽しいです。
実際は外に出るほど時間がないのですね。夜の便なのでお風呂に入らないから、シャワールームを探して入ろうと思います。あとは、軽くウインドーショッピングとかマッサージかなぁ?
14
KIXエアポートラウンジは如何でしょう
しんちゃん3 17/06/18 13:04ミソは、いきなり入ると一般料金になることで、安くあげるには、先に自宅からでもネット申し込みでKIX Cardに入会し、そのカードを受け取ってから「KIXエアポートラウンジ」に行くと利用料金が半額になることです。
私は何度も利用しているくらいですが、その手のモノではないので、念のため。
15
ラウンジもありですね
conchita 17/06/18 15:0316
説明不足ですいません
しんちゃん3 17/06/18 21:31ラウンジ利用料でいえば、入場、ネット、飲み放題ドリンクまでですと30分150円!!となり、ヘタに自動販売機で飲み物を買ったり、近くにある10分100円のインターネットデスクを使うよりもお得、という計算になります。あ、シャワーでしたね。シャワーは30分300円プラスされますが、時間帯によっては結構待つことがありますので、ラウンジに入場されるのであれば、入場と同時にシャワー予約することをお勧めします。
では、よい旅を。
17
特典いっぱいのカードです
まあらん 17/06/19 12:02エアポートラウンジ(私もよく使います)もですが
空港内の飲食や物品の購入もカード提示で割引になりますよ。
すごくお得です。
関空は初めて利用するので、このカードについては全く知りませんでした。ありがとうございます。中部地方在住なのでもっぱらセントレアですが、セントレアカードとやらもあるかも。
19
セントレアカードはクレジットカードです
M78 17/06/19 17:20年会費もしっかり取られますぞ。
付帯サービスと年会費を天秤にかけて判断をしてください
クレジットカードを増やしたくないなら、無理に作るカードでは
無いと思います
(年会費 無料なら入会だな)
KIXカードは無料で特典多数
邪魔にはなりませんし、有益です
すき家で牛丼食べると、ドリンク一杯無料とか
コンビニの5%OFFとか
ここで入会届けを出して
http://www.kansai-airport.or.jp/kc/
関空のKIXカードカウンターで引き換えです
すぐに利用可能です
関空を利用するならKIXカードは必要ですね
伊丹空港でも利用できるようですね
- 1