Q&A

熊野古道の歩き方を教えてください。

公開日 : 2016年09月24日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

2010年に東海道を江戸・日本橋から京都三条
2015年に中仙道を京都から江戸へ
ほぼ連続、一揆通関でどちらも25日で歩きました。つぎどこ? と言うご相談には、カルフォルニアのミッションめぐりとかいろいろご提案をいただきましたが、とりあえずは、熊野へ参拝しようかと考えております。東海道では山と渓谷社のガイドブックと一ヶ月調べたGoogle Map で、中仙道はいい地図のweb サイトがあったので、それをダウンロードして歩きましたが、全ていい加減で!ミスコースには悩まされました。ガイドブックは特に間違いだらけと説明不足でひどかった。車と違って、気が付いてから戻るまでに何時間もかかることがありました。次は、外国からも人気な、ミシュラン3つ星の熊野古道を歩くことにしました。

少し調べ始めましたが、どこから? どこへ? 
なかなか決められません。調べてみたら熊野古道はいろいろと文化庁の予算で修復している! てーいうか新しく作っているのかも? とりあえずはオーソドックスに中辺路を行こうと思っていますが、田辺まで電車で行くのも面白くない。中世では京都・伏見港から船!? いまは観光船もない? 熊野古道のスタートは摂津の窪津なのです。そこからはのちに小栗街道と呼ばれる道筋なのですが、何か残っているのか? あまり情報がありません。ご存知の方がいれば教えてください。

中辺路も時代によりいろいろ道筋があって、田辺から瀧尻王子までも川沿いの道と塩見峠越えと分かれる。塩見峠から滝尻へ出る道は古い古道に合流するはずですが良くわからない? 本宮近くでも神岩峠―三越峠のルートと赤城越え、大日越えのルートが
あってどっち?状態で! 温泉にも寄ってみたい?

本宮から新宮は、中世は船で行ったとか! いまそのルートには船がない? 新宮からは那智山の大社へ参って三山になるようですが、帰路はどうしたものか? 中世では、復路も同じ道を歩いて京都まで帰られたそうですが、大辺路へ周遊して田辺に戻ろうか? はては伊勢路を伊勢神宮まで行ってみようか? 逆周りがいいのかルートが決められません。また、いつがいいのか? 東海道は11月下旬から歩きました。京都近くは寒さで! 中山道は5月中旬からで、最後の高崎宿からはかなりの暑さでまいりました。1~3月はサンノゼのアパートへ帰るのでその前かあとなのですが、….

減塩生活のため泊まるところも困っています。主に希望はビジホで、食事はコンビニですが山の中はありません。特に決められないのが、中辺路の本宮から田辺の間で、2泊はしますが、民宿などしかありません。特別食など頼めず? バスで本宮か田辺へでて、次の日にまた戻ろうか? 悩みです。日本の歩き方には弱い地球の歩き方ですが、今まで歩かれかた方がおられたらご意見などをお寄せください。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 横レスですが・・・

    サンフランさん、お久しぶりです (o^-^o)
    2013年4月、夫婦でサンフランシスコへ参りました時は、大変貴重なるアドバイスを頂きましてありがとうございました (o^-^o)
    お陰様で楽しい「ハネムーン(フルムーンって言わないでね)」でした。
    ついでながらご報告ですが、今年8月19~28日、夫婦で二人の孫を連れて在米の娘宅(ミネソタ州)へ行って参りました。

    > 2015年に中仙道を京都から江戸へ
    アレマァ!
    では「御嵩(みたけ:家内の出身地)」や「鵜沼宿(拙宅から割と近いです)」も通られたのですよね?
    ご連絡いただきましたら、コーヒーでも・・・残念!

    さて、私ども夫婦は登山も趣味をしていまして「熊野古道も歩きたいね」と申してはいるのですが・・・なかなか実現できません(/Д`)
    (残念ながら、熊野古道は全く不案内でお役に立てませぬ;;;)

    尾張地方(愛知県の北部)へお見えになる予定がございましたらご一報を・・・

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    横レスですが・・・その2

    数年前旧東海道をドライブし箱根の石畳を歩きましたが、同じような道が東北にも残っていて昔から看板があると歩くことにしています。

    しかしあの石を誰が運んで並べてくれたのか地元の人が藩の命令でしたのかそれより昔にしたのかそこまで触れている看板も無く、素人には悩みますね。

    成功を祈る!

  • 滝尻王子から新宮まで

    サンフランさん、今日は。

    この8月の猛暑の中、4日間、滝尻王子から新宮まで熊野古道を歩きましたので
    そのコースについてお知らせします。
    そもそもこのコースは、熊野古道の「語り部」の友人に勧められた、と言うか
    教えてもらったそのままを辿ったものでした。

    紀伊田辺から路線バスで滝尻王子まで行き、登り中心のコースを約3時間歩いて
    (初めて歩くので加減が分からず、飛ばしたため、かなりきつかったですが
    この区間は、ゆったり歩くべし、とのことでした)
    霧の郷まで行き、トリップアドバイザーで高い評価を受けている宿舎(温泉付き)
    に宿泊しました。 夕食に窯焼きピザ等が出ました。
    部屋から見た雲海が素晴らしかったです。

    翌日はお弁当を作ってもらい、近露まで歩きました。
    さほどきつい上り坂もなく、適宜休息を取りながらのんびり歩きましたが
    途中に、スズメバチの巣があり、ちょっと危なかったです。

    近露では、温泉付きの民宿に宿泊しました。
    夕食がとても美味しかったです。アマゴ?の炊き込みご飯等でした。

    翌日は小広峠まで2時間ほど歩いてからバスに乗り、友人達のグループと合流し
    発心門王子までバスで移動し、そこから本宮まで歩きました。
    下り坂が中心で、見どころも多くお奨めコースです。
    4時間ほど歩いたと思います。
    残念ながら、本宮の社務所等は閉まっていましたが
    参拝は出来ました。

    その夜は、川湯の民宿(料理がすごく美味しい)に宿泊し
    翌日は、民宿の車で熊野川下りの船の乗り場まで送って貰い
    船に乗りました。
    2時間くらい乗っていたと思いますが
    船の上で、うとうとしてしまいましたが、何度目を覚ましても
    同じような景色でした。

    新宮で船を下りてから、速玉大社に参拝して
    熊野詣は終了しました。
    本当は神倉神社にも行きたかったのですが、とにかく猛暑だったので
    やめました。

    歩いてみて、思ったことは
    猛暑の為に、滝尻~近露を歩いている人は殆どおらず
    外国人が数人と、日本人はごく稀でした。

    宿舎と食事は:
    このコースにはビジネスホテルは多分無いと思いますが
    民宿なら、事前に依頼しておけば特別食に対応してもらえるのではないかと思います。

    途中所々、石畳の箇所があり、非常に歩きにくく、また滑りやすくて
    危険でした。トレッキングポールが必要で、2本あれば楽だと思います。

    その後、新宮から紀伊勝浦に移動して島の上にあるホテルに宿泊し
    翌日はアドベンチャーワールドでパンダに会ってきました。
    イルカやアニマルショーも面白かったです。

    道中にコンビニは、ありませんが、近露にスーパーがあったと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    補足です

    サンフランさんは、「踏破」が主な目的のようですね。

    都からは、下鳥羽のあたりから船で淀川を下り
    大阪の八軒家港で下船したそうですが
    この八軒家は今でも船着き場があります。
    京阪電車の天満橋駅の近くです。

    現在は京都からの船はありませんが、以前、枚方あたりから船で大阪まで下ったことがありました。
    季節運航だと思います。毛馬水門を通りましたがとても面白かったです。

    八軒家で下船するなら、大阪のアクアバスに乗られれば良いと思います。

    大阪市内には熊野詣にまつわるもの(王子等)は、石碑以外は残っていないようです。
    ただ、通りそのものは残っているようですが、秀吉などの区画整理などで
    少しルートが変わっているのかも知れません。

    小辺路は、昔とあまりルートは変わっていないようですが
    結構登りが多く、きつい箇所もあるとのことです。
    果無峠、等と言う所もあります。

    いずれにしても、春か秋の時候の良い季節に歩かれると良いのではと思います。
    3~4日かけてゆっくり歩かれるのが良いと思います。