決してそんなつもりはないのですが・・・

お仕着せ表現は・・・・・このご時勢のパック旅行のバリエーションを
考えれば、言い過ぎでしたね訂正お詫びしますm(__)m。
(ただ、パックツアー誕生時は全てお任せのそれに近いものだったと思います)

厚みも質も使う側からすると
余り違いは無いとも議論の進むうちに感じました。
要は、何処かの町に観光スポットが10箇所あっても
日本で紹介されるのは精々その内のベスト3程、それを国中の町で
纏めると結果、その国のガイドブックは全て記述のあるガイドブックと比べると薄くなっちゃいます。
これを厚みが薄いと呼ぶか、内容が薄いと呼ぶか(又は質がしょぼいと呼ぶか)。

パックツアーを見下すつもりは全然ありませんが、
海外旅行が一般化する上で、パックツアーの果たした役割はかなり
大きかったと思いますし。
(各言う、自分も初海外はパックでデビューその後は個人旅行から
偶には日本発や海外発のパックツアーも利用させて貰ってます)

ただ、殆どの日本のガイドブックが定番紹介だけの粋から広がらないのが不思議に思った次第です。
(中には一社ぐらい定番以外の情報満載の本があったら嬉しいのっすが→日本語で読みたいし)
ここでの皆様からのレスで
何故日本でそれが出来ないかの大きな理由として
コストが掛けられない、
作っても商売になる程マーケットが広くない、
それに加えて需要も少ない

この利用者の需要と言うか、要望が少ない
って点で話が進み「パックツアーに即した内容のガイドブック」が日本での
ガイドブックのスタイルとして定着したのだと思うだけです。
パックがつまらない旅のスタイルとは決して思ってはいませんし、
パックツアーを見下すつもりは全然ありません。
海外旅行が一般化する上で、パックツアーの果たした役割はかなり
大きかったと思いますし。
(各言う、自分も初海外はパックでデビューその後は個人旅行から
偶には日本発や海外発のパックツアーも利用させて貰ってます)
パック旅行を
面白くもつまらなくするのもそのパックに参加する利用者各人次第と思ってます。
それに、従来の定番から外れた(俗にテーマのある旅とかの商品名で売られる)
個性的なパックツアーも現実にありますし。
(ただ、この手のツアーは遂行人数が集めにくいのも事実でしょうが)

まぁ、時代の流れとしては
もうガイドブックなどと言う紙の媒体自体が
この先、廃れていく傾向なのでしょうね・・・・。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 失礼しました。

    ・・・タマゴタマゴさんもぼうふらおじいさんもEAVOさんも上から目線ではないという事は承知の上です。

    タマゴタマゴさんが言いたかったのは「お任せ」旅行ですよね。

    で・・・
    >実際に、過去にパックツアーで初訪問して気に行った町へ
    >今度は個人でジックリと・・・・・
    >って時に、「さて、今度は何処を観光しよう?」と色々計画を立てるのっすが
    >(この段階も以外に旅の楽しさだったり~)

    この段階で「団体旅行で満足の人」から見ると「趣味」の世界でしょうね。
    ここに参加されているベテラン方は旅行が仕事、主たる趣味(滞在もありますが)であると常々思っていますが、まだまだ少数派(?)

    ガイジンに人気上昇中の高山市の賑わいをテレビで見ましたが、墓地まで含めた普段の日本を見たいと、町歩きにいそしむ外人さんたち・・・実に嬉しくなる風景なんですが・・・・反面、余りの賑わいでかつ皆さん、同じガイドブックを見て・・・観光ターゲットが違うだけで日本人と同じではないか・・と心の天邪鬼が囁きます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • あら!

    ごめんなさい、レスをぶら下げる位置を間違えちゃいました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件