日本の印刷技術に驚嘆されました 

タマゴタマゴさん こんばんわです

日本にいるとあまり 感じないこと・・・日本の製紙技術と印刷技術って 本当にすごいと思いますよ

南米を歩いていて 各国のガイドブックをお互いに見せ合いますが 紙の質が格段に違います
これだけ薄い紙に 両面カラー印刷をして 裏のページが透けないのです
細かい字・小さな写真・地図もクリアであり 驚嘆されます。

先日 食堂の片隅に98年版の地球の歩き方(南米地区)が置いてありました
懐かしいな~とか思いながら 目を通して一言「見難い・・・」
オレンジと青と黒・・・3色印刷 文章が長く情報が読み取りにくい 地図が見難い・・など
紙も結構厚いんですね、ここ10年で 格段にレベルUPしていると思いました

記号やマークが多いのも特徴ではないでしょうか?
教会・レストランなど 独自の記号も解りやすいし ホテルの紹介も以前の物より簡素で解りやすいです。

のりーた的雑感ですが 2月に2冊のガイドブックを持って南米を歩きました
2・3カ国がセットになっていると 「いらない地域情報」も多い・・・・
たとえば 「アメリカ・ニューヨーク」「ペルー・リマ」みたいに 欲しい地域だけをチョイスできる
バインダー式だったらなあ・・・とか思いました

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 「Lonely Planet」ではPDFで、ガイドブックの部分売りをしているようですよ。

    のりーたさん、どーも。

    >>たとえば 「アメリカ・ニューヨーク」「ペルー・リマ」みたいに 欲しい地域だけをチョイスできる
    >>バインダー式だったらなあ・・・とか思いました

    バインダー式ではないですが、
    いま、アメリカの本は、どんどん電子化されています。

    「Lonely Planet」はまだPDFでの提供ですから、かなり遅れてますが、
    部分売りはしているようですよ。

    いい機会だったんで、調べてみました。
    すると、ペルーのリマだけ、アメリカのニューヨーク付近が引っかかりました。

    Peru - Lima (Chapter)
    http://shop.lonelyplanet.com/Primary/Product/Pick_and_Mix_Chapters/South_America_pnm/Sth_America_pnm/PRD_DIG_306549/Peru++Lima+Chapter.jsp?bmUID=1275712825727

    USA - New York, New Jersey & Pennsylvania (Chapter)
    http://shop.lonelyplanet.com/Primary/Product/Pick_and_Mix_Chapters/North_America_pnm/USA_pnm/PRD_DIG_306391/USA++New+York+New+Jersey++Pennsylvania+Chapter.jsp?bmUID=1275712935732

    でも、僕はこの形はすでに古くて、
    多分、キンドルや、iPadで、旅行ガイドブックの部分売りをしていると思いますよ。
    してないとしても、すぐにそうなるのでは?

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    私も過去に一度だけ、電子地図を購入したことがあります。

    みどさん、こんにちは。

    >>バインダー式ではないですが、
    >>いま、アメリカの本は、どんどん電子化されています。

    私も過去に一度だけ、電子地図を購入したことがあります。
    購入した地図を持って、旅行し、ブログにも掲載しています。

    2003年に購入した地図ですが、今でも使えると思います。
    是非、見て下さい。

    購入した地図

    Angkor Wat Map
    http://redloop.blog.ocn.ne.jp/redloop/files/aap_map.pdf

  • いいとこに気付いた!

    全くそのとおり。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • あれれ!

    のりーたさん こんにちは

    >2冊のガイドブックを持って南米を歩きました
    >欲しい地域だけをチョイスできるバインダー式だったらなあ・・・とか思いました

    旅の達人が装丁されたそのままの姿で持ち歩いているとは・・・
    必要なページだけを破いて持ち歩いた方が楽ですよ、一応ホチキッスで留めますが・・・

    現地では更に必要な部分だけ持ち歩けば僅か数枚の紙っきれ、おっしゃるとおり
    意外と丈夫、くしゃくしゃになっても耐えてます。
    コンサイスの辞書の紙も丈夫ですね。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    本を粗末にすると・・・

    彝驫靉さん こんにちはです

    「本を粗末にすると 罰が当たる」
    祖母の教えです(笑)

    確かに ギアナ3国 とか セントマーチンとか 
    あの本の中に、たった数ページしか掲載されていない地域なら
    考えますけど(笑)

    地図については 道を聞いたりするときに便利なので
    コンビニで カラーの拡大コピーをとっています
    あれ? 営業妨害かな?

  • そ、それは何と斬新なっ!

    のりーた様、今晩はです。

    バインダー式のガイドブック!
    ホントそれが出来たらどんなに便利でよいことか~。
    (ロンプラさん辺りで売り出してくれないかな)
    分厚い内容の1冊を買っても、全土くまなく周遊じゃなければ
    必要ページが取り出せてコンパクトに持ち歩きが出来るってのは最高っすね。
    各自専用のオリジナル・ガイドブックの完成(^^♪

    確かに、日本の出版物は全体的に質がいいですね。
    観光地にもメジャーとややマイナーな地域がある訳で・・・
    最近は各地域で以前よりもレベルアップされてるところがあるんですね?

    前に何かで読んだ記憶っすが、
    日本では写真の多いガイド本が人気で
    欧米だと地図の多いガイド本が人気が高いとか?!
    この辺にも利用者のニーズに違いがあるような気がしますね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ガイド同行の団体旅行orバックパッカー

    タマゴタマゴさん こんにちは

    ガイド同行の団体旅行orバックパッカー 2つを例にあげますが

    団体旅行なら 宿や移動手段 観光スポットも決まっています
    現地でのフリータイムを エンジョイするための情報がありがたい

    バックパッカーは、旅先で自分で何とかしないと 困ることが多いです
    宿・移動手段・治安についての情報は ありがたい

    旅のスタイルによって ありがたい情報は分かれます