Q&A

タリスの運賃

公開日 : 2012年10月02日
最終更新 :

前回、東欧に関してご回答頂きました皆様にはお世話になりました。おかげさまで色々ありましたが無事周遊を終えました。

今回はケルン~ブリッセル間のタリスの運賃に関して質問です(過去の質問が探せませんでした)。実際は来春ですが、DBのHPから10/31のケルン発8:44発THA9424の運賃表示が

2等はSavings faresがfrom 25,00 EUR (incl. Res.)、Standard fareが45,00 EUR (incl. Res.)と表示されます。

しかし、1等運賃はSavings faresがなくStandard fareが29,00 EUR (incl. Res.)と表示されます。

2等のSavings faresがfromが付いているのも気になりますが、1等のStandard fareが2等より安いと言うのは何かあるのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: タリスの運賃

    こんにちは

    まあ、たいした意味は無いんですが、回答が無いようですので。

    DBのICE, ICなどとThalysの料金システムが違うために起こっていることだと思います。

    DBのICE, ICなどは、Saving fareとStandard fareの2種類があって、それぞれ払戻等いろいろな条件が違う。Saving fareの方は残席数により価格がだんだん高くなっていくが、Standard fareは固定価格。1等、2等とも同様のシステム…などとなっております。

    一方、ThalysはNoFlex, SemiFlex, Flexという3段構えの価格体系でして、Flex以外はDBのSaving fareと同様残席数に応じて高くなっていく仕組み(すなわち時価)です。

    でも、実は2等にはFlexはなく、NoFlexまたはSemiFlexのカテゴリーしかありません。また、逆に1等の場合は、NoFlexがなく、SemiFlexまたはFlexのみです。

    Köln→Brusselsを例に価格(EUR)がどうなるか示すと、残席数に応じて、

    2等
    19→25→35(ここまでNoFlex)→45→55→65(ここまでSemiFlex)

    1等
    29→39→49→65(ここまでSemiFlex)→79(Flex)

    と高くなっていきます。要するに一番安い出だしと一番高い最後同士で比べると、やはり1等の方が高いのだが、残席数の途中経過によっては1等の方が安くなることもあり得る。特に、両方で売っているSemiFlexだけで比較すると、2等は45EURから始まるのに対して、1等は29EURスタートと、こちらの方が安いという逆転現象があります。

    で、DBがこの価格体系をどう振り分けているかというと、NoFlexをSaving fareのところへ、SemiFlex(とFlex?)をStandard fareのところに書いているようですね。よって、1等はSaving fareがなく、また、Standard fare同士を比べると、1等の方が安いみたいな変なことも起こっているということでしょう。SemiFlexはDBのStandard fareのような固定価格ではなのに無理矢理そこに掲載しているため、起こる現象ということでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ありがとうございます。

    ゆはよはさん、こんにちは。

    回答ありがとうございました。そうなんですか、知っている人にとっては何でもないことかも知れませんが、知らない者にとっては感動、と言ったらオーバーかも知れませんが、それに近くかつ安心致しました。

    今回は4人という人数と、うち2人が体調を理由に最後のヨーロッパと言っているので、少し神経質になっています。ゆはよはさんの回答を元に時期を見て出発前に切符を購入したいと思っています。ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件