Q&A

【EURO】 ギリシャ悲劇~ドミノ崩し、嗚呼存続の運命や如何に?

公開日 : 2012年05月18日
最終更新 :

みなさま、こんにちは。

ギリシャが来月再選挙、場合によっては「初のEURO圏抜け(追い出され)」という予測が、既に市場で展開され、100円台まで円高になってきていますが、今後どうなると思われますか?

実は年末年始頃、95円台になったら、現金買い増しをしよう・・・と待っていて、98円台に入ったところで、また反転した経緯があります。しかし、今回は根が深い上、底も見えず、かつポルトガル・スペインも沈没すれすれの領域と言われているので、ギリシャだけでは済まない可能性も大いにありえます。この三カ国に共通するのは、輸出するほど強い産業がないので、Neo/ドラクマ・ペセタ・エスクードに戻る場合、かなりの期間、インフレに悩まされるだろうという事と、EURO圏外になるということで、輸出入に為替リスクもかかってくる・・・・まぁ、一言前途多難すぎる運命かと思います。しかし、フランスも危なくなってきているし、ドイツ一カ国でどこまで、全体を支えられるか?、という疑問もつきまといます。

<質問>
1)もし「ギリシャ離脱、Euro=円が90円台後半突入」の場合⇒現金買い増ししますか?
2)更に「ポルトガル・スペイン・イタリア離脱、Euro=円が70円台後半突入」の場合⇒現金買い増ししますか?
3)危ないから、日本円のまま持っておくのが一番?
4)US Dollarを買う?

識者の方々のご意見、実際を見てきた方のご感想、お待ちしております。

  • いいね! 0
  • コメント 9件

9件のコメント

  • ギリシアがユーロ圏から離脱する危険は少ないかと

    ギリシアがユーロ圏から離脱する危険は少ないと思っている欧州人は多い様です。理由は双方の利益からです。

    ギリシア人の大半がユーロ圏にそのまま残ることを望んでいます。そのような状態でユーロ圏の離脱の可能性はそれ程高いとは思えません。
    ギリシアがユーロ圏から離脱すれば経済が破綻する危険が高いうえ、欧州共同体から離脱する必要があります。そうなればギリシアはその時点で欧州の一員というアイデンティティを失います。欧州人からはトルコ、アルメニア、グルジアなど同じ地域帯に考慮されることはギリシア人にとってはとてもではないが耐えられることではないと思います。


    他の欧州の国からはギリシアが出れば、次はスペインとポルトガルが離脱するのではないかと市場が反応してスペインとポルトガル売りが激しくなりスペインとポルトガルの状況が悪化するのでドイツをはじめフランスはギリシアのユーロ圏離脱を望んでいません。(特にポルトガルよりもスペインの状況が特に酷いですね。)またユーロ圏全体で3%も満たないギリシアを救えなかったら、欧州の信用落下は(経済、政治的な場面で)間違いないでしょう。

    フランス在住の自分の主観で見ると、ドイツは第2次世界大戦で欧州をあれだけ荒らしたのだから、このような欧州の他の国の危機にはもっと寛容に対応しても良いと思いますが。。。

    ちなみにイタリアはスペインとポルトガルに比べれば経済的にかなり健全なのでユーロ離脱の可能性は少ないです。(イタリアは累積債務は高いですが、政治的な問題が大きかったと思います。)

    ただ輸出産業を活性させる為に将来ユーロを意図的(良い意味で)にドルに対して安くする可能性はあります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    近い将来か、遠い将来か、それが問題だ!

    ゼルブスさん、こんにちは。
    フランス在住者の方の観点からすると、「離脱の可能性がある国は、17加盟国中、1カ国もない!」という事ですか?今朝も目の前の方の日経新聞を、斜め読みしていたところ、「ギリシャ離脱に備えて云々」とあるので、「もしギリシャが離脱したら、ポルトガル・スペインが続き・・・・」と、想像たくましくなってきます。しかし、ギリシャ人の個人資産、凄い方は凄いですね。羨ましい金額です。

    >輸出産業を活性させる為に将来ユーロを意図的(良い意味で)にドルに対して安くする可能性はあります。

    近い将来か、遠い将来、”いつ”やるのかが、問題ですね!
    しかし、輸出産業の活性化・・・って恩恵を受けるのはドイツばかりのような???

    旅行者の立場からすれば、「統一通貨」は非常に助かるのですが、未だ旧通貨表示で無意識に計算しながら、生活されている方々からすれば、値上げは堪えていることでしょう。実際に、日本はデフレーションが続いて、食品はじりじり上がっていますが、交通機関は上がってないので、海外に出て、「あれ、前回は●ユーロだったのに・・・」と思うので大変だと思います。

    ただ、中華人民共和国のように、外貨兌換券と兌換券ではない、というわけ方もないだろうし、通貨の管理というのは大変だろうと思います。

    しかし、どこかの国(日本政府?)が覆面で、Euroを買い支えているような気がします。

  • 12/05/20 00:03

    無欲の勝利

    旅クマさま こんばんは。

    掲示板の多重ID問題から欧州経済ひいては世界経済まで悩みは尽きませんね?

    みなさん仰るように底値も最高値も99.99%の人が押さえられないでしょう。私にしても
    まあ言ってみればむしろ逆に底値で売って、最高値で買ってます。お恥ずかしいながら。

    で、その苦い経験から学んだらしき事は「欲」が有る限り真実もしくは将来(相場に関する)は見えないということですか。残念ながら4っつの質問に心悩ませるような状態ではまず無理でしょうね。雑談でした。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    作為とコントロール出来ない現象はどうしようもないような?

    N.N.さん、こんにちは。

    作為的な云々はもう病と考えております(苦笑)
    気付いた方は、構わないようにすれば、空回りするだけでしょう。ただ、バレバレなのにまだやっているその神経、どういう事?と思いますけどね。

    さて、世界経済ならぬ、「旅行資金をいつ両替するか?」が、目下の悩みなんですよ。
    その前に、Euro離脱(追い出され)の国が増えると、旅行資金を買っておく・・・という行為も、現実的ではなくなってしまうんですが、どうなるんでしょうね?

    >「欲」が有る限り真実もしくは将来(相場に関する)は見えないということです

    (ー_ー;)ウーン、そうですか。そうだよな~、ここで「節約旅行したいんです」と書く人は多くても、「相場で儲けすぎて、困ってます!一緒にお金使ってください」な~んていう、面白いトピックは立ちませんもんね。いや、相場に魅入られていたら、旅なんて行かないか。

    でも、N.N.さんが相場で万が一大儲けされたら、楽しいトピック立ててくださいね♪
    お待ちしております。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    12/05/19 16:10

    Re: 【EURO】 ギリシャ悲劇~ドミノ崩し、嗚呼存続の運命や如何に?

    旅クマさん みなさん こんにちは

    欧州通貨方面・米国金融業方面と、いろいろと刺激的なニュースが多い一週間でしたが、ギリシャのユーロ離脱はないだろうと思いましたよ。

    ユーロ安の原因は、ギリシャの離脱予想ではなく、デフォルトが引き起こす金融不安の連鎖懸念ですよね。財政破綻諸国がEUから離脱しようがしまいが、デフォルトはどっかでしなければなりません。ならば、独仏金融ひいては米国金融への打撃を最小限にとどめるためにも、財政破綻の原因(EU域内の経済格差がそのまま経済弱小国の債務としてつみあがるシステム)を解決するためにも、不履行はEUの財政統合とセットが理想的だ、との合意がすでに形成されつつあるのではなかろうか。

    仮にEU崩壊があるにしても、ユーロの底値予測は無理。底値通過サインにも気づきようがありません。運用目的ではなく旅行資金としてのユーロ買いならば、例えば、○%以上あるいは○円以上動いたらとか決めといて、ちょっとずつ買いためるのがいいのでは?

    ところで、サンフランさんの財投と貯蓄の話、泣きながらうなづきました。みんなが散財すれば、金の廻りもよくなるというのに、ひたすら貯めこむ人々は何考えてんだろうな。

    ではまた!

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    一般論として・・・勤勉言われる独逸人が・・・

    楽して生きたい(?)ギリシャ人のために、借金を棒引きするのでしょうか?

    メルケルさんは、そのつもりのようですが、国民が納得するかどうか・・・

    >不履行はEUの財政統合とセットが理想的だ、との合意がすでに形成されつつあるのではなかろうか。

    良くわからないのですが、具体的にはどうするのでしょうか?
    まさかドイツがギリシャを占領して政府をのっとる分けにも行きませんし・・・

    銀行がギリシャに投資した資金を国が肩代わりする・・・昔バブルの清算時に日本がやってノーベル経済学賞の先生はじめ、世界中から非難されました。

    その先生は「日本のとった方策が適切だったかもしれない」とやや反省をしているようですが・・・

    噂ではドイツ以上にフランスの金融機関が(ギリシャが万歳すると)ヤバイと聞きます。

    ユーロに留まるには国債発行高にGDPの何%以下と言う制限がありましたよね。
    日本なんかはハナッから加入の資格はありません。

    ギリシャがユーロに留まるためには、自ら国債発行も許されず(この状態では売れないですが)、ただただ我慢をする・・・それも自発的でなく強制される・・果たして耐えられるのか・・・疑問です。

    どっちにしても、ドイツ国民が「よっしゃ」と言わない限り、ギリシャは茨の道しか残されていないような気がします。

    >みんなが散財すれば、金の廻りもよくなるというのに、ひたすら貯めこむ人々は何考えてんだろうな。

    散財には政府からのトリガが必要でしょうね。

    3年ぶりに海外旅行に行こうと決心し航空券を買いました。
    私にとっては結構な散在ですが、その程度では天下は巨大すぎて蚊に刺されたほどにも感じないでしょうけど、ユーロ安を期待して、大勢がお金を使えばよいのでしょうね。

    できれば国内に落としたいところなんですが・・・

    余談ですが・・・東京都の尖閣購入寄付金にも少し参加しました。
    すでに7億4千万円だとか・・・(チリで無い人もいらっしゃるようですが)チリも積もれば結構な額です。

  • 12/05/19 10:32

    Re: 【EURO】 ギリシャ悲劇~ドミノ崩し、嗚呼存続の運命や如何に?

    今月末にイタリアへ行くので、ユーロが100円近くになってしまったことは、
    私にとっては嬉しいことです。
    またその後、ロンドンへも行くつもりですので、これまた嬉しい状況になっています。

    ただこれらは短期の旅行に言えることで、
    私の場合でも外貨預金、外債や投資信託などはそろってマイナスの状況です。

    投資信託のマイナスは、
    ギリシャ問題で多額の損失を出したヨーロッパの銀行が、
    その穴埋めに持っていた株や債券を大量に売却したため、
    株価や債券の単価が下がってしまったから、ということらしいです。
    おそらく来週が山場ではないか、日本を含む各国の協調政策で、何か変化があるのでは。
    (と、証券会社の担当者が話してくれました)

    スペインやイタリアがこけたら、大量の資金はユーロをみはなして(つまりはユーロ売り)
    アメリカや資源国に向かうのではないでしょうか。
    私としては、ユーロ関係の商品には一切手を出さないつもりです。
    アメリカ自体の景気は少し上向きなので、
    しばらく様子をみて、アメリカ絡みの投資信託を買おうかと考えています。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    対税収比2000%の債務 (笑)

     
    http://uskeizai.com/article/270356696.html#more
    日本国債『売り』の準備をはじめる邦銀
     

  • 12/05/18 23:28

    分散

    95円が底値と予想していて欧州旅行を予定してるなら、
    その旅行資金の半分を1€=95円でユーロを買っておく
    残りの半分は円のままにしておき、実際の旅行時に換金する

    こうしておけば、その後70円台に下がっても怪我が半分ですんだと思い、
    110円に戻ってしまったら半分だけでも両替しておいてよかったと思うようにする

    ・・・相場を当てにいこうとすれば怪我をするリスクとも表裏一体
    つまり、相場を予想しないのが一番賢明なこと

    「よそう は うそよ」
    または
    「よそうは よそうよ」

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    予想はしない、きかない、できない?

    miki^^さん、こんにちは。

    >95円が底値と予想していて欧州旅行を予定してるなら、
    >その旅行資金の半分を1€=95円でユーロを買っておく
    >残りの半分は円のままにしておき、実際の旅行時に換金する

    ウーン、な~んて「ギャンブル性」がない、至極真っ当なご判断・・・
    しかし、そこで庶民クマはまた考えるのです。

    長々と”底値95円”を待っていたが、とうとうイギリスの紙幣印刷会社が、ドラクマの印刷の型を準備中と聞いては、もしや”底値88円(末広がりで縁起がいいとされる数字)”かも?いやしかし、90円でまたもや反転してしまったら、「あな決断遅し・・・」と、そこらへんにあるカーテンでも噛んで、ウラメシヤ~の形相になってしまうかもしれません。

    現在は、「底値がどこだか知りたい」という気持ちで一杯です!
    底を探ったら、EURO圏の旧通貨が全部復活しちゃったりして・・・・
    怪我はしたくないけれど、さてどうなるやら。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 12/05/18 20:13

    為替差損

    旅くま さん今晩は

    もうかなり円高による為替差損をこうむっています。

    ユーロで1万円以上、ドルも手持ちが沢山あったので3万円以上、外貨投資信託では50万円以上差損が発生してます。受取利息も外貨建てなので円高のせいで全部で20万円ぐらい目減りしそうです。

    タイへ行ったときは100円で40バーツになったので得はしましたが。

    為替が変動し不安定な時は、自国通貨で持つのが正解です。

    次の旅行に備えてUS$を調達しようかなとも考えていますが。。。。




    • いいね! 0
    • コメント 1件

    『日本円』のままにしておけ~!

    sattさん、こんばんは。

    ありゃ、外貨投資信託されているんですね・・・・
    手数料を聞いたら、やけに高いので、外貨預金はしなかったんですよね。せいぜい、旅行資金程度の両替しか考えていません。そうか、それではその預金は、「大事に塩漬けにして、外貨預金をお楽しみくださいね(お宝発見風)」というお見舞い言葉しかありませんが、大事に持って置いて下さいね。

    >為替が変動し不安定な時は、自国通貨で持つのが正解です。
    >次の旅行に備えてUS$を調達しようかなとも考えていますが。。。。

    (・_・;)そ、そぅですか~。底が見えない泥沼Euroに関しては、世界安全通貨日本円が安全ですね。

    ところで、sattさん、2007年夏のEuroはあわや170円、今は100円台と上下に動いていますが、US$に関しては、ここ1年80円を挟んで上下しているだけ、あまり動いていません。そんなに焦って買う事もなさそうな気もしますが、如何なもんでしょうか?

  • 退会ユーザ @*******
    12/05/18 18:51

    Re: 【EURO】 ギリシャ悲劇~ドミノ崩し、嗚呼存続の運命

    FXとかやっておられるのならEUROの変動はこのところ過激で!

    今年の冬もアメリカサンノゼにおりました。日本に帰ってきての話題は、電気とこれですよね? 日本の銀行はギリシャ国債は買っていないので、他山の火事なのか? アメリカでは先ほど見ていたJAY さんのモノローグでもJPM とかジョークで出てきています。長いので見られる方は2/3ぐらいのところでJPMのことが出てきます。「2.3BILのロスで、あと1BILも、…本社をギリシャへ移したほうがええんとちゃウ」(笑)

    http://www.nbc.com/the-tonight-show/video/monologue-part-1-5-17-12/1402252?__source=tnt|home|featured|recent

    ここは旅行のサイトなので、….ギリシャがEUROから外れてから旅行するのに越したことはない。円はさらに高くなりそうで、ギリシャ旅行はもちろん国内旅行より安くなる。ご認識のとおり、次はイタリーとスペインもらしいです。EUROは旅行者と近隣貿易の業者には都合がいいが、統一国家でない限り、各国の経済運営ができないところで破綻する可能性が多いと思います。てーいうか、ドイツとフランスにばかりに有利に働くのではと思いますが、…..イギリスが入らなかったのは賢明だった! (いい読みしているぜ)

    日本はとうとう消費税を上げるからデフォルトは避けられる。但し、アメリカのように財投をしても効果がない。それは貯蓄が好きな国民性にある。銀行も貸すところがないからどんどん国債を買う。そんなところにこの経済の原因があるのでは? 私の知り合いにけちな土建屋がいる。ワリカンでもすこししか出さない。それは息子に残したいからだとか! はこ物を作っても金は土建屋の口座にのこるだけで、一向に回らないようです。

    お答えするなら、EU圏に住む予定は今のところないので、いまのところEUROはらないと思いますが、ドルがつれれば買い増します。永住権が取れれば(英語だとWOULD の仮定法)移住したいぐらいです。日本は物価、特に食料品が高く、年金生活は苦しいです。

    またまたお邪魔しました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    あれ、アメリカ永住権はお持ちではなかったんですか?

    サンフランさん、こんばんは。
    所謂Green Card(Permanent)は、お持ちでは無かったんですか?
    まぁ、それはさておき、確かに日本の食品は高いです!ただ、キロ(ポンド)単位で計り売りする、北米ヨーロッパと違い、グラム単位での売り買いが主なので、量はそう食べないのかもしれません。

    ウーン、US Dollar買い増しですか・・・
    Euroの国際通貨としての信用性が下がれば、基軸通貨の価値はシーソーゲームの反対として上がるので、北米に暮らし、US$を使うのであれば、ドルを持っている方がいいですよね。ただ、Euro下がり、US$上がるとなると、日本円はドル連動なので、あまりEuro安感は感じられなくなるんですよね。

    わたしはFX等投資、外資預金口座はありません。
    ただ単に、旅に行く際に、手持ちの現金が円高であればあるほど、お得感がちょっぴりまし、ちょっと高い設備のきちんとした宿も選択肢に入ってくるな~、という面から円高Euro安を見ています。

    ところで、サンフランさん、確かにアメリカの食品は安いのですが、スーパーの野菜は硬く、野菜固有の匂いがしません。市場で買うと違うのかもしれないんですけどね。やはり大量生産のせいなのでしょうか?

  • 12/05/18 17:33

    他人の心配をするより

    自国の心配をすべきなのでは
    ないのでしょうか?

    規模が違います。かつて、世界の中心だった国とは。

    面白い記事(あくまでフィクション)が
    先月の文春に出ていました。簡単に言えば、
    日本も同じに状況で、ハイパーインフレ。

    ギリシアも昨年からすでに逃げる力(技能や学力)のある
    人は逃げています。日本だって、そうでしょう。
    文春のなかでは、”海外旅行なんて過去の遺物”。
    日本に参入してきたLCCも、日本からの出稼ぎを運ぶ便と化している
    かも知れません。

    中国の景気は欧州への輸出に負うところが多く、ここがこけたら、
    日本もこけます。

    こうなることがわかっていたのに、無策を続けてきた所謂指導層が
    何もしてこなかったからでしょう。日本のことです。
    消費税を倍にしたくらいでは何も解決しないという深刻な問題を抱えているのに。
    ここに今の消費税議論の欠陥があります。低所得者対策とか言っても、
    所得補足が全くと言って良いほどできていない現状では意味がない。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    中華の赤は、陰りが出てきているようです

    JORGEさん、もしや『Singaporeのご自宅』から、この掲示板にアクセスされていらっしゃいませんか?
    実は日本の逃げられる富豪は、さっさとSingaporeあたりに逃げてしまっているそうですね。

    >中国の景気は欧州への輸出に負うところが多く、ここがこけたら、日本もこけます。

    いや、既に今年初め頃から、中国の輸入、中国からヨーロッパへの輸出は減り続けています。
    昨秋感じた中華の資金力ですが、黄金期間中見た所、陰ってしまった感じがします。
    中国内の賃金上昇で、東南アジアに工場が移っているせいもあるでしょうが、2,3年前の勢いはありません。

    The European Communityと言われて久しいですが、実態を聞いてみれば、文化言語が違うので、余程の人材ではないと、国境を越えて自由自在に職業につける訳ではない、という事でした。同じ事は、日本人が海外で働く、生活しようとする場合にも言えます。LCCで日本脱出と言っても、それで海外で働いていかれ、生活水準を落とさずにすむのは、ほんの一部の方々だけでしょう。

    スペインのように、庭先にオレンジの木も、オリーブの木も、アーモンドもならないし、畑で野菜もそう取れない日本では、失業率が上がっても切迫感が感じられないスペインというお国柄とは違いますね。さて、1年毎に首相が簡単に代わってしまうようなお国柄の日本で、総合的に税金対策を練れる政府は生まれるのでしょうか?

  • 悩ましい話ですね。

    旅クマさん、こんにちは。

    ギリシアで『小金持ってる人』はこぞって『ドイツ国債を買っている』との
    お話を聞きまして・・・これは『いよいよ』かと思っています。

    ギリシア、スペイン、ポルトガル、イタリア・・・
    本当に『危ない』感じみたいなのですが。

    今まで『独逸』がホントに『独りで秀逸に頑張ってきた』わけですが
    ギリシアに関しては『どれくらいの人が本気で財政再建。既得権益の放棄』を考えてくれるのか。
    どこかの国(日本ですが)の公務員さん(清貧を良しと考えている方もいらっしゃるので)にも
    同じことが言えますね。

    私個人としては何とか持ちこたえて欲しい気持ちも在りますが
    『4カ国離脱で70円台を待って購入』に1票。
    来年・・・ドイツの旅を練りに練りこんでいる最中ですので。
    『投資』と言うより、現地でチョット使う『現金』を持っておきたいのです。
    ただ、ホントに『底値』が分らないので『何処で手を打つか』が問題です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    『日本国債』もバカ売れだそうです

    *伊豆さん、こんばんは。
    (どうも気分的には、「伊豆の守のおな~り~~」です)

    >『4カ国離脱で70円台を待って購入』に1票。

    ウームム、実はわたしもこの線を行ってもらいたいのですが、そこで思い出した!
    イベリア半島は南欧なので、Nuevo Peseta / Nuevo Escudoへお戻り?の世界なんです。
    そうなると、旅行者としては面倒なので、EUROでいてもらいたい!

    そう、*伊豆さんも、「底が見えない」と仰ってますが、泥沼っぽいんですよね。
    もしそこが油田なら万歳!ですが、どうもヘドロっぽい・・・

    >現地でチョット使う『現金』を持っておきたいのです。

    地方田舎では、カードは使いづらい、ちょっとした事ならば、現金払いが一番!
    そう言う場合、1Euroが安く買えていれば何だかお得♪なんですよね~。
    さて、今回はどこまで円高になるんだか、目が離せません!

    しかし、来年のドイツ旅行であれば「まだ安全」ではないですか?