Q&A

ツェルマットかインターラーケンか

公開日 : 2010年07月22日
最終更新 :

9月の初めに8泊の旅を予定しています。

初日はクール近くの山間の小さな町に2泊


その後、2泊をツェルマットか
インターラーケンに当てたいと思っております。


それぞれの良いところとおススメ等ありましたら
教えていただきたいと思います。


スイスの山といえば、マッターホルン!と思っていましたが、
ガイドブックをみるとインターラーケン(ユングフラウあたりの山々)
がメインにでているようで、迷っております。


また、最後の4泊でベルン、バーゼル、ルツェルンを観光し、
チューリッヒ12時(正午)発で帰国したいと思っておりますが、
拠点(宿泊地)はどこがおススメでしょうか。


あまり宿泊地を移動するのは好きではないので、
できれば同じ場所で4泊と思っております。


今のところは綺麗な街並みや朝市も楽しそうで、
ベルンがよいかと思っているのですが・・。


こちらもなにか情報がありましたら、お願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • 全体像がつかめてきました。+1等、2等

    ベルナーオーバーランドに宿泊してのツエルマット日帰りは前代未聞・・


    ・・・・(汗)

    まだ全体の距離関係はつかめていないようですが、
    いろいろと情報をいただき、全体像がつかめてきました。


    最終は宿泊地はチューリッヒでないとやはり不安か・・
    思っていたので、ベルンやバーゼルからチューリッヒ空港へ直行
    も問題ないことがわかり、それだけでも
    ずいぶんと計画が立てやすくなりました。



    チューリッヒに宿泊したら、足を延ばしてバーデンの
    温泉もいいななどとも考えていたのですが・・・。

    調べるたびに迷っています。



    ゆるく計画を立てておいて、あとは
    現地できめていくというのが一番すきな
    旅行の形で、ベルンやグリンデルを拠点にすると
    それができそうですので、何とか先が見えてきました。




    また、疑問点がでてまいりました。
    お時間ありましたらお願いしたいと思います。


    ①スイスパスやフレキシーパスは
    「日本の代理店で購入か近隣諸国で購入とあるのですが
    これはスイス国内の駅では購入できないのでしょうか。


    初歩的な質問ですみません。

    ②スイスパス等を買う際、1等と2等 迷うところですがいかがでしょうか
    快適さがずいぶん違う、もしくは2等はあまりお勧めしない
    ということであれば、折角ですので1等を購入しようかとおもっております。


    ③今回のルートで行きますと、氷河特急、ゴールデンパスルート
    現地でちょうどよく予約ができれば、乗ってみたいと思っています。

    通常の電車の方が窓も開くし、景色は同じであるし、
    わざわざ乗らなくてもよいという声もあるようで、
    旅の第一目的ではないのですが、できれば乗ってみたい思いがあります。


    これらの特別な鉄道はスイスパスやフレキシーパスを持っていれば
    +予約料金で乗れるのでしょうか。
    スイスパス等をもっていても、乗車券部分?も購入が必要でしょうか。





    よろしくお願いいたします。




    • いいね! 0
    • コメント 4件

    Re: 全体像がつかめてきました。+1等、2等

    >まだ全体の距離関係はつかめていないようですが、
    >いろいろと情報をいただき、全体像がつかめてきました。

    面積は九州程度と言われますが、日本と同じで幹線を通る電車、障壁となるアルプスもトンネルで縦断し、快適そのもの。

    しかし、多くの観光地は山岳地帯になるため、線路は急傾斜が多く、日本で有名なアプト式のようなラックレールとギアをかみ合わせてよじ登る路線が多いのです。
    そのため、速度は極端に低下し距離は短くとも時間がかかります。

    サンモリッツーツエルマット間を走る氷河急行路線も遅い部類です。
    その代わり、日本の鉄道(大井川鉄道は除く)では味わえない急坂を登る快感(?)が味わえます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ベルナー・オーバーラントからツェルマットも可?とスイスパスの購入

    ENVOさん、内蔵介さん、マルコポーロ3さん、ぼうふらおじいさん
    実際に迷っているのですが、有り難いです。


    皆さんの回答を読んで、
    マッターホルンとベルナー・オーバーラント
    で迷っていることがわかりました。
    ベルナー・オーバーラントにする場合、
    グリンデルワルトの他、ミューレンやヴェンゲンに
    宿泊するのも良いかと思っています。


    甲乙つけがたいというご意見、単品か連山か(わかりやすかったです(笑))
    グリンデルワルトに傾きかかっていましたが、
    ツェルマットのゼラニウムの花のトンネルにも惹かれております。

    たとえば、ベルナー・オーバーラントのどこかに3泊宿泊し
    その1日で余裕があればツェルマットへ日帰りも可能でしょうか。

    もしわかりましたらおねがいします。


    インターラーケンからは、ベルン、ルツェルンへも
    日帰りできる距離というのも目からうろこでした。


    また、最終日にベルン→チューリッヒ空港(正午発)を少し心配していましたが、
    あまり心配はいらないようで安心しました。


    チューリッヒ(朝8時着)
       ↓
    クール近郊 2泊
       ↓
    グリンデルワルトorツェルマット 2泊(3泊)
       ↓
    ベルン 4泊(3泊)



    たびたびの質問で恐縮ですが、

    最後のベルン→チューリッヒ空港のみ普通に切符を購入し、
    の予定でスイスパス8日間を購入予定ですが、
    どのように思われますか。

    とてももったいないということでない場合、
    いちいち切符を買う手間が省けるため、
    少しの差額であれば高くてもよいかと思っております。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    どのパスにするか・・・

    ayakotokotoさん

    切符を買うのが面倒・・ということは確かにありますが、ツエルマットエリア、ユングフラウ周辺はどちらにしてもパス類提示での割り引き切符の購入ですので、主要な移動日の4日(最終使用日まで50%の割引が有効)間のフレキシパス(お連れがいるならそれのセーバー)がよいのではないでしょうか。 またグリンデルワルドの場合ならフレキシパス3日間でベルンへは割引切符利用です。

    スイスの駅では当日でなくても切符が買えますので、私は夕方の散歩がてらに駅によって翌日の切符を買っておきます。 その頃なら天気予報も出ていますし。 ゆっくり経路を書いて窓口へ提示すると一日分の切符をまとめて売ってくれます。 この経路なら1日パスが安い・・・などの相談と時刻表もプリントアウトしてくれたり・・。 出発前のあわただしさがなければ、窓口は親切です。

    フレキシパスでも利用期間中のミュージアムはほとんどが無料のはずです。

    それぞれが どんな具合か www.zermatt.ch , www.grindelwald.ch で・・。

    またグリンデルワルド周辺の写真は www.jibswiss.jp のおやじのつぶやきの写真を覗いてみてください。

    多分 悩みがますます深くなること確実ですが・・・。

  • Re: ツェルマットかインターラーケンか

    ayakotokotoさん

    ツエルマットかインタラーケン(グリンデルワルド?)かとお悩みのようですが、他の方も言われているようにインタラーケンというのはいささか中途半端な、都会でもなく山の町でもないところなので、私としてはマッターホルンだけではなく、4千メートルの山々の只中を経験出来るツエルマットをお勧めしましょう。

    町(本当は村)そのものも木組みの家の多い小さな、特徴の有る場所ですし、9月ともなると夏中成長し続けた各家のベランダのゼラニウムが茂りに茂って、通りの両側が花のトンネルになっています。そんな感じも、クールのそばの山の中の小さな町とは対照的な雰囲気が楽しめることでしょう。

    そこからはご希望通りベルンへ移動されて腰をすえるのも面白いかもしれません。

    気が向いたらお天気次第ですが1日パスを購入して、インタラーケン経由のグリンデルワルド、ルッツエルンで、そのまま別ルートでベルンへ戻るというのもありでしょう。 ユングフラウなどが気に入ったらルッツエルンは別の日にまわせばいいわけです。

    ベルンを拠点にすると面白い特徴の有る小さな町や村が沢山見つかりますし、クレー美術館なども楽しめますし。 大きな荷物をレールバゲージでベルン(駅)へ先送りして、一泊分の身軽さでバーゼル周辺の探訪、残りをベルン拠点というのもありです。

    クールからツエルマットへの氷河急行の旅は山国スイスの東西の背骨を越える、北海へ注ぐライン源流をさかのぼり、地中海へ流れるローヌ川の源流をくだる・・有る意味ではヨーロッパ大陸の中心部分でもあります。

    ごゆっくりご検討を。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    スイスの美術館

    ぼうふらおじいさん、こんにちは。
    クレー美術館にも言及されるとは、さすがにスイス通ですね。

    私はちょっと変わり者で、山には目もくれず、街並みと美術館を目的にスイスを旅行したことがあります。
    ベルン美術館(最近、クレーの作品がクレー美術館に移動、という理解でよろしいでしょうか?)、バーゼル市美術館など、
    スイスは近現代美術の宝庫という印象です。

    それに加えて、あの斬新なお札のデザイン、
    アートという、スイスのもうひとつの顔を見た気がしました。

    トピック主さんへ:
    私の感覚は世間の常識とは異なっていると思いますが、
    スイスのこんな一面もあるということで。

    ご参考

    http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/index.html?cid=1254454

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 両方2泊ずつ

    インターラーケンはベルナーオーバーラントの入り口の町(上高地で言えば松本)にすぎないので、その代表的なグリンデルヴァルトかツエルマットかということになるかと思いますが、日本に例えると京都か奈良・大和路かというのに似て、きわめて難しいのです。
    スイスの双璧だからです。今やこれにベルニナ急行が加わり、スイス御三家といった趣です。
    うち、ツエルマットのみは世界遺産ではありません。

    アルプス御三家はベルニナ急行の代わりにモンブランのシャモニで昔から有名ですが。

    あと2日しかなく、両方1泊ずつでは忙しくていやというならわかりますが、あと、6泊あるなら迷わず、両方2泊ずつかと。
    残り2泊でバーゼル、ベルン、ルツエルンは各半日ずつでゆっくり見れますのでOKかと。移動がいやならベルン連泊で他へ日帰りを。最後にチューリヒに直行です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: ツェルマットかインターラーケンか

    EAVOさんも書かれていますように・・

    ツェルマットか、グリンデルワルドか・・・の方が良いと思います。

    山には素人ですが、マッターホルン=富士山のような単品・・がお好みか、アイガー・メンヒ・ユングフラウのような連山・・・が好みかに依ると思います。

    あと違いと言えば滞在場所での景色です。
    ツエルマットではマッターホルンが見える場所が限定されるようですので、マッターホルンを見るためには鉄道、ロープウエー、ケーブルカーなどで高所に移動が必要です。

    グリンデルワルドでは(場所がよければ)ホテルの部屋からとか、村の通りやレストランからでもアイガーを手前に山が見えますし、鉄道やロープウエーで移動すれば色々な角度から三山を見ることが出来ます。
    そのバリエーションはツエルマットより多いと思います。

    という事で甲乙付けがたいのですが・・・どうしても選べと言われると、グリンデルワルドかな・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 10/07/22 14:42

    Re: ツェルマットかインターラーケンか

    私はスイス各地の拠点としてインターラーケンオストにしましたが、周りの景色はグリンデルワルトのほうがよいのでと言う意見がこの掲示板では多数です。

    私は泊るホテルの景色は二の次にして交通の要衝インターラーケンに泊りました。駅前にホテルの案内があり無料電話がかけられるようになっています。

    私はホテルに余分な荷物をあづけて小さなザック一つで各地を回りました。ご希望の内バーゼルだけは次の訪問国ドイツへ行く途中下車しましたが、ベルンもルツェルンもインターラーケンからでした。

    そのときの写真です。拡大します。
    http://photos.yahoo.co.jp/ph/eavo2007/lst?.dir=/af01&.src=ph&.view=

    • いいね! 0
    • コメント 0件