Q&A

教えてください。皆さんは、幼児を連れての旅行はどのようにしていますか。教えてください。

公開日 : 2009年10月19日
最終更新 :

以前、旅のQ&Aを利用させてもらい参考になりましたので、また、皆さんのアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。来年の1月に、幼児を含んだ5人でソウルまで旅行にいきます。幼児用の座席を確保していません。機内では、抱っこする予定です。抱っこ紐のような何か良いグッズやアドバイスを教えてください。搭乗者の方々に迷惑を掛けない為に、持参した方がよい物がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 10件

10件のコメント

  • とにかく眠るように仕向けること & ポータブルDVD

    こんにちは。

    私も相当連れまわしました。
    一番上の子が10ヶ月の時に香港に行きましたが、これはマイレージでNWのビジネスクラスだったため
    客は私ら家族のみで子供は放し飼い。
    泣くこともありませんでした。

    その後アメリカに駐在しさらに子供が2人増え、アメリカから日本に帰国する時は常に2歳以下の子供がいる
    状態でした。
    太平洋線の場合アメリカ発が昼、日本発が夕方ということで丁度昼寝か夜寝る時刻となるため、ウチの子達は
    すぐに眠りについてくれて泣き声で周りの方々に迷惑をかけるということはありませんでした。
    ですのでいつも子供が昼寝をする頃に飛び立つの時間のフライトにして、離陸時におっぱいを飲ませる。
    これが宜しいのではないでしょうか?
    自分で耳抜きが出来ない幼児にとっておっぱいが離着陸時の気圧変化に一番有効です。
    母乳でやっていないのであれば粉ミルク。
    搭乗したらすぐにお湯をもらって作っておけば大丈夫。
    もし離乳食を食べられるお子さんでしたら、JALの場合だとリクエストしておけば出してくれますし、
    搭乗した時に離陸後すぐに持ってきてくれと言っておけばすぐにくれます。
    韓国線だと食事はないのかな?ここら辺はよくわかりませんが。

    もし好きなテレビ番組とかアニメとかがあるのでしたらポータブルDVDプレーヤーでもあると、
    泣いた時に見せれば泣き止む可能性もあります。
    アメリカでは結構これを使っている親がいました。

    あとは他の方もアドバイスされていましたがバシュネットは早めに申し込まれたほうがいいですよ。
    もしこれが取れれば自分たちも足の広い席になりますのでラクです。

    わりと「旅行は我慢しろ、他の人の迷惑を考えろ」という意見が多いようですが、たかだか韓国線の1時間
    ちょっとの話ですからあまり気にする必要はないと私は思います。
    それに子供が2歳になるまではタダ同然ですしね(笑)。
    多分ここら辺の考えの違いはジェネレーションギャップから来ているのだと思います。
    団塊以上の人たちは子育てをしている時に経済成長をしていて我慢して働けばそのあと必ず収入が伸びたり
    生活の質が上がったりしていましたので「今は我慢しろ」となりますが、今子育てをしている世代は
    この先どうなるかわからないから、楽しめる時に楽しんじゃえ、という考え方なのだと思います。

    上の方が書かれていましたが、私も子供の泣き声よりはそれを叱る親の声に不快感を覚えますので、
    あまり周りを気にしすぎて自分がてんぱらないようにした方がいいと思います。

    ではよいご旅行を

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    bach42bさん、ありがとうございました。

    bach42bさん、経験談ありがとうございました。参考にさせて頂きます。まだ、行くまでに時間があるので、しっかりと作戦をたてて備えることにします。ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 日本⇒おもちゃ 米国⇒おしゃぶり

    mitsuhashi2106さん こんばんわです

    先に申し上げたいのは「私は子どもが大好きです」ということです
    ♀1人旅 10時間近く狭い席で 静かにジーっとするのは・・・です
    しかし、隣の席が 子ども連れだったりすれば「ラッキー 退屈しないぞ!!」とか思います
    国籍・年齢を問わず 子どもと仲良くなるのは楽しいです!
    ※私の方が 遊んでもらっているかも

    しかしながら、狭い機内で 泣き声を長時間聞くのは 私も少々苦手です
    でも それ以上に聞きたくないのは 親の怒鳴り声です(笑)
    mitsuhashi2106さんが 機内でイライラしないで過ごしかたも考えた方がいいですよね
    >幼児を含んだ5人でソウルまで旅行にいきます
    子守要員? が多いのはありがたいですよね
    食事を交代で取れるし、席も融通がきく、荷物持ち! おもちゃ係 おんぶ係など
    旅行前に、旅仲間にお子さんを十分慣らしておくのもいいかも(笑)

    親御さんが 子どもを泣かせないように 頑張っている姿は周囲にも伝わります。
    あやしたり、本を読んだり、おもちゃを小出しにしたり・・・
    日本人はおもちゃを出しますが 欧米人はおしゃぶりや 持ち手つきの哺乳瓶が多いですね。
    3.4歳の子に差し出すのは??とか思うのですが お国柄でしょうか?

    ご近所付き合い同様、前後左右の方に挨拶をするだけでも 心象が違います。
    「飛行機は初めてなので ご迷惑をおかけします」とか~
    言葉は?・でも 通じるものはありますよ。
    北米⇒中米の飛行機に搭乗した時に 
    離陸前に メキシコ人のお父さんが赤ちゃんを抱きかかえて 周囲の人に紹介していました
    フライト中は、良く泣きましたが(笑)
    降機時には皆さん 赤ちゃんに挨拶(チュ!)していました。

    mitsuhashi2106さんの旅日記楽しみにしています!!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 教えてください。皆さんは、幼児を連れての旅行はどのようにしていますか。教えてください。

    私は、子どもが生後2ヶ月に国内線。9ヶ月目で国際線を利用し子連れで旅に出ています。基本は、搭乗しまわりの方々が着席したころあいにすぐ、「子供連れです。ご迷惑ををかけします。」と、挨拶を欠かしません。

    行く方面にもよりますが、アジアの短時間路線ならDAYフライトを選び、動いてもいい時間は機内をお散歩をさせます。また、ギャレーの後ろなど足元の広い席をリクエスト。新しいおもちゃ(音の出ないもの)、お絵かき道具、シールブック、なれたおやつを持参します。
    フライトが7時間を越えるようなときは、夜行便を選びます。
    昼間お昼寝をさせず、飛行機に乗る前に空いている搭乗口付近を走らせ、疲れさせます。おなかをいっぱいにするのも、搭乗開始2から1時間前に。後は、寝てくれるよう神様にお願いします!
    手続きの際、空席充分なら1席余計にブロックし、夜行便の場合子どもは2席使って横になって寝かせます。DAYでも、リクエストする価値はありますのでぜひトライしてください。

    シートベルトですが、航空会社によって異なります。
    親がシートベルトを着用し同じ向き(親も子どもも前方を見る)に抱っこする。
    親がシートベルトを着用し、それに子供用の補助ベルトを付ける場合。
    抱っこ紐は、危険なので使えないと拒否されたこともあります。
    酸素マスクの数の関係で、横1列に対して座席を必要としない子どもの数に制限が在ることもあります。
    お使いの航空会社が決まったら、早速問い合わせてみてください。

    赤ちゃんだったその子も大きくなり、現在はTVモニター付き機材を選びビデオプログラム・ゲームに子守をお願いしています。帰国日の翌日学校に提出する作品や絵日記を仕上げながらの機内だったこともあります。

    私自身、数々の失敗と周りの方々のご理解と甘えた部分も多々ありますが、mituhashi2106 さんにとって、素敵な旅になることをお祈りいたします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    うちも長女は1歳。次女は3ヶ月から海外旅行始めました。

    今は中学生と小学生うちの娘。ベットを取り付けてくれる航空会社なんかもありますから、航空会社に聞いてみると良いですね。ベビーミールなんかも用意してくれますし。韓国って行き先は決まってるんですよね。いろんなところにつれてってあげてください。きっと世界に羽ばたいてくれますよ。ちなみに我が家はもう10年以上前ですが、シンガポール航空なんかは良かったですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ちょっとした心遣い

    他の方々の意見では”旅行を控えたほうが。。。”との意見もあるようですが。。。。
    私も、ヨーロッパ在住なので生後4ヶ月の子供をつれて、または、年子のチビを連れてよく、日本とヨーロッパを往復しました。幸運な事に、私の子供は一度も泣いた事はありません。(もう、10年以上も昔の事ですが。。。)

    私自身、旅が大好き。だから、両方の意見に理解できます。子供を連れてでも、海外へ行きたい!!分かります。また反対の意見としては、この夏、サンパウロからマドリードへ飛んだとき、2人の兄弟が(3~5歳)が、交代に10時間ずっと泣いていました。さすが、子持ちの気持ちも理解できるつもりでいた私すら、参りました。

    そんな時、私思うんです。両親のちょっとした心遣いで、周囲の人の気持ちも少しは変わるんじゃないかしらって。。。。たとえば、今回のような時、両親が周囲の人に一言、”お詫び”を言ってくれていたら、頭にきつつも、”仕方ない!!”って思えたかもしれません。

    子供は大体、離着陸時に騒ぐ!!この時は皆、着席していないといけないし、電気系統のおもちゃでは遊ばせられない。

    まあ、日本、ソウル間は飛行距離も短いし、子供がわめきだしちゃったら、その後の、周囲の方々への思いやりを忘れなければ。。。いいのでは?それとも、私の考えは甘いですか? 

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 寝かせていったのか、寝ていったのか?

    インドからの帰国便、離陸まもなく隣のインド人の幼子が
    バシネットに入れられミルクを与えられていました。

    お腹が満たされたのか、成田に着くまで眠りぱなっし、静かと
    いうのか大人しいと言うのか寝顔が可愛くも感じました。

    あれだけ長時間寝ていたとは、さぞかし寝心地が良かったのか
    ヒョットすると周りへの迷惑を考えてミルクに何かを混ぜたのか?

    そんなことも考えてしまいました。

    子供が騒ぐのも窘めない親の隣の席だったときは悲惨です。




    • いいね! 0
    • コメント 1件

    満腹になれば 眠くなりますが・・・・

    彝驫靉さん こんばんわ

    >あれだけ長時間寝ていたとは、さぞかし寝心地が良かったのか
    ギリギリまで 遊ばせて(起こしておいて) 空腹にして たっぷりミルクを飲ませる・・・・
    中途半端に飲ませると 短時間で起きてしまうので 満腹にするのがポイント!
    ベテランのお母さんが 良く使う手です(笑)

    英国の産業革命真っ只中のころ 工場の女性労働者は アルコールを使用して・・・
    という 記録も残っていますが

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/10/19 15:17

    三半規管

    Mitsuhashi2106 さん、こんにちは。乳幼児の三半規管はとても弱いので、気圧の急な
    変化に対応することができません。従って、彼らは私たちの耳以上に痛がっているのです。
    そして、言葉をしゃべれないために(泣き叫ぶ)。これは親に助けを求めているのでしょうね。

    そのような困難をあえてお子さんに体験させることは、それこそ親の身勝手かも知れませんが、
    転勤や帰省でどうしても航空機に乗らなくてはいけないご家族もいるので、機内でそのような
    場面に遭遇した方は、とかく親の躾がなっていないなどと思わずに、そのお子さんの悲劇?に
    同情してあげて下さい。

    尚、さすけねえさんも確か(7ヶ月の乳児)を連れてカンボジアを旅したと過日拝見しました。
    お子さんがその後、ターザンになったともお聞きしませんので、乳児の際に気圧変化による
    耳の痛みを経験しても、無事にご成長されているようです。

    参考になりそうなサイトを2つ添付します。お大事に。

    子どもと一緒に海外旅行・お役立ちナビ
    http://www.useful-navi.com/plan/airline_seat.html

    赤ちゃんと満席の飛行機で帰国
    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0206/117968.htm?g=05

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 幼児もシートベルト

    BAでヨーロッパに行ったときの例ですが、
    離着陸の時には幼児もベルトを着用しました。
    ベルトを着用した母親が幼児を前向きで抱き、その状態で幼児もベルトを着用します。幼児のベルトは母親のベルトに固定します。抱っこ紐の替わりになるかもしれません。
    また、バシネットは水平飛行になったときに取り付けてくれました。但し身長があると使えません。
    年齢にもよりますが、おしゃぶり(乳首)が耳抜きに役立つかもしれません。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 保護者とその周辺の席のみなさんの忍耐力

    をためされる旅になるかもしれませんが。

    私も幼児連れの旅を2度ほど経験しました。
    2度とも国内だったんですが、1度目は福岡⇔東京
    3歳半ぐらいだったんですが、30分くらいで退屈しだし、
    前の席をけり始めるはぐずりだすわで冷や汗ものでした。
    また、耳抜きがうまくできないため耳が痛いと泣き出してしまい…。
    帰りは予防のためにアメをなめさせていました。
    以来アメは必需品です。
    2回目は7歳になっていたんで、1回目のようなことはなく、楽でしたが。

    アメやおもちゃ、絵本などは当然持参されるかとは思いますが、
    一番大切なのは同行者のチームワークでは?

    一緒に行かれるのがご家族なのか、友人となのかははっきりしませんが、
    お母さんだけが頑張りすぎないようみんなで乗り切るしかないと思います。

    mitsuhashi2106さんのお子さんが何歳なのか(まさか1歳以下?)わかりませんが
    みんなが楽しくすごせる旅行になりますよう…。



    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 09/10/19 10:49

    止めたほうがよいです

    厳しいようですが転勤などやむを得ない時は別ですが、単に観光でしたら、できるときまで我慢すべきだと思います。

    実は今アラスカのフェアバンクスのホテルに到着したばかりですが、飛行機でアンカレージからフェアバンクスまでわずか40分でしたが1歳か2歳になったくらいの子を連れた人が私の後ろの席になり泣いてばかりいました。

    親もつらいでしょうが子供は泣くのが商売これを止めるのは難しいです。
    私を含めて皆迷惑そうでしたが言うわけにもいかず、事情もあるでしょうが単なる旅行でしたら親が悪いです。

    厳しいようですが私は60歳から海外旅行を始めました、我慢するときは我慢してもう少し子供が大きくなるまで待てないでしょうか。

    私の子供は遊園地などや国内の近県を車で連れて行っただけです。しかし私より先に一人で海外は行きました。
    今は40代ですが仕事や子育てに忙しくまた金銭的にも一番つらい年代ですから海外は全然行きません。
    今は私の海外旅行も心配せず送り出してくれました。もしかしたらあまり行くので呆れているのかもしれません。
    また子供の時の記憶は海外旅行を含めて小さければ覚えていません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 幼児がお幾つだか知りませんが

    まだ6ヶ月未満ならバシネットをお借りしたらよいのでは、といっても取り付けられる場所も限られているので航空会社に早めにお願いした方が良いですよ。

    泣かれると周りの人は口には出しませんが本音は・・です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件