ザルツブルグ近辺の塩坑

こんにちはゲストさん
ザルツブルグと名前がついているだけあって
近郊に沢山塩坑があるようです。
「地球の歩き方」によりますと
ベルヒテスガーデンのザルツベルクヴェルク
バート・デュルンベルグ岩塩坑
ハルシュタット塩坑
の三つが見つかりました。
どの塩坑が内容が充実していて楽しめるのでしょうか?
また、それぞれの特徴など情報をお持ちの方
宜しくお願いいたします。
質問・トピックと回答のタイトルと本文
8件中1-8を表示
1
ザルツブルグ近辺の塩坑
ステンゲット 09/07/26 17:13近郊に沢山塩坑があるようです。
「地球の歩き方」によりますと
ベルヒテスガーデンのザルツベルクヴェルク
バート・デュルンベルグ岩塩坑
ハルシュタット塩坑
の三つが見つかりました。
どの塩坑が内容が充実していて楽しめるのでしょうか?
また、それぞれの特徴など情報をお持ちの方
宜しくお願いいたします。
2
Re: ザルツブルグ近辺の塩坑
shige 09/07/26 17:38ザルツベルクヴェルクにいきました。
英語、フランス語、ドイツ語での解説付です。
最初ロープウエーで入り口まで行き、そこから塩鉱に入ります。
みんな同じ作業服を着て、まるで塩鉱夫になった気分になります。
途中に地底湖があり、そこを渡る船にも乗りますし、
トロッコ列車に乗ったり、地底にある礼拝堂を見たり、
最後はつるつるに磨かれた木製のスライダーで滑り降りて
その写真を撮ってくれます。
1時間ぐらいかかりますが充実していましたし、楽しめました。
3
Re: Re: ザルツブルグ近辺の塩坑
ステンゲット 09/07/26 18:17「地球の歩き方」では三ツ星がついてますし、
この辺では一番充実しているという事でしょうかね。
三つとも説明を読むと似たような内容のようにも思えますが、
扱いはザルツベルクヴェルクが詳しいのでここがいいのかもと
思っています。
shigeさん、早速のレス有難うございました。
6
Re: ザルツブルグ近辺の塩坑
shige 09/07/27 21:12>>ザルツベルクヴェルクとはハルシュタット塩坑の事ですね。
すみません。ザルツブルグから一番近いので共通認識だと思っていました。
説明を加えますと、私が行きましたのは、ハルシュタット塩坑ではなく、
バート・デュルンブルグ岩塩鉱です。
ハライン(Hellein)の駅までいってゴンドラリフトでアプローチします。
>>三つとも説明を読むと似たような内容のようにも思えますが、
>>扱いはザルツベルクヴェルクが詳しいのでここがいいのかもと思っています。
ここでおっしゃってる「ザルツベルクヴェルク」はどこのザルツベルクヴェルクですか?
地元の人は地元の塩坑のことをザルツベルクヴェルクと呼んでますので、
どこどこの「ザルツベルクヴェルク」と言わないと場所を間違えちゃいます。
ちなみに、salzbergwerg独語=saltmine英語=岩塩坑
さらに、salzbergbahnも特に固有名詞が無く岩塩坑にアプローチするゴンドラのような
乗り物をこのように呼んでいます。
4
salzburg の 観光サイトによると
ポチとミケ 09/07/26 23:53http://www.visit-salzburg.net/surroundings/halleinsaltmines.htm
the Salt Mines of the Dürrnberg are among the top-attractions that Salzburg can offer ・if not unique in all of Austria. We absolutely recommend you to go there if you can make it.
とあります。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/thread2.php/id/239455/-/parent_contribution_id/239033/
も参考になるかな?
5
Re: salzburg の 観光サイトによると
ステンゲット 09/07/27 06:39大変参考になりました。
ポチとミケさんありがとうございました。
7
ベルヒテスガーデンのに行きました。
bach42b 09/07/28 17:06Shigeさんの行かれたところと同じような感じだと思います。
まず塩鉱夫の服に着替え、またがって乗るトロッコ列車で塩鉱内に。
最初に滑り台がありその後に地底湖の船。
映写室でどのように塩を採掘したかの説明を見て、最後は斜めに上昇するエレベーターというか
巨大リフトというか、そんなもので地上に出ておしまい、という感じです。
日本にはない施設なので楽しかったです。
ベルヒテスガーデンにはこの他にヒトラーの山荘だったところ「鷲の巣(Kehlsteinhaus)」というのがあり
そこからの眺望も良かったですよ。
ザルツブルクからベルヒテスガーデンまでバスで90分くらいだったかな?
鉄道のほうが時間がかかると思いました。
因みにここは昔ナチス高級幹部の別荘地でしたが、私はネオナチとかではありません。
8
Re: ベルヒテスガーデンのに行きました。
ステンゲット 09/07/29 06:07ベルヒテスは自然が美しそうなので是非行きたいと思っています。
bach42bさんありがとうございました。
- 1