Q&A

ヨーロッパ周遊の旅について 教えてください。

公開日 : 2009年04月10日
最終更新 :

オランダから入国して ヨーロッパ 4~5ヶ国の周遊を考えています。日数は1ヶ月~1ヵ月半くらい。
(オランダ→ベルギー→フランス→スイス など・・・)
交通機関は 金銭的に価格重視で考えていますので ユーロバスなどで検討したいのですが・・

(1) 周遊に対してのお勧めルートなど 教えていただけませんか?

② ユーロバスなどの 価格・経路・停留所・切符の購入など予約について わかりやすいサイトありましたら教えてください。

③ バスでの国境越えなどの場合 パスポートについては どうなるのでしょうか? 提示など・・・

④ YHを利用したいのですが お勧めYHありましたら 教えてください。
  また 日本のYHサイトでの海外YH検索しかわかりませんので 他の海外のYH検索方法ご存知でしたら・・  お願いします。 

⑤ 今まで 航空チケットは 行きと帰りと同じ場所しか購入をしたことしかありません。
  生き返りの違うものの チケットの購入に際して 注意点などありましたら お聞かせください。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    09/04/11 15:24

    欧州一周には鉄道パスが最適

    バスは原則として國際線のみなのでバスパスは欧州周遊には不適かと。
    列車のユーレイルグローバルパスが最適です。1ヶ月半だと1ヶ月パス+スイスパスやブリットレイルパス、東欧関係のパスの組み合わせがいいかと。または2ヶ月のパスにします。
    着と発はなるべく離れた都市の組み合わせがいいかと。鉄道網では欧州の端っこのロンドン、ヘルシンキ、アテネ、リスボンかマドリードのうち2ヶ所の組み合わせがベターかと。

    KLMで行くと理解してアムスからロンドンかパリ便に乗りつぐコースです。1ヶ月だと希望の4ヶ国を入れ、(ロンドン)、パリ、モンサンミッシェル往復、ブルージュ、アムステルダム、ライン下り、ロマンチック街道、ドレスデン、プラハ、ウィーン、ブダペスト、(ウィーン経由)、チロル地方、グリンデルヴァルト、ベルニナ急行、ベネチア、フィレンツエ、ローマならゆっくり回れます。ローマからアムス乗り継ぎ帰国です。
    日本人に人気の定番の観光地を結んでみました。

    YHは日本YH協会のから入って、海外YH情報の各国のホームページをクリックすれば世界中のYH協会とYHのHPを見られます。YH中心ならヨーロッパ3000円の宿(日本YH協会発行)というYHガイドを本屋かYH協会で買うといいです。空港、駅からYHへの行き方が手描き地図で超詳しく、迷わず最短時間でYHに着けます。
    各YHの特色も詳しくのっているので好みのYHを選ぶといいかと。

    欧州の各国は日本の県と同じと考えるといいかと。よって提示はほとんどの国で不要です。グローバルパス通用の21カ国の中には提示が必要な国もありますが、求められたら見せるだけであまり気にする必要はないかと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • スイスは、まだユーロ経済圏に入ってませんでした

    こんにちは
    自分は、ツアーでヨーロッパ周遊(ドイツ~スイス~フランス)へ行ってきたのですが、その時に、途中のスイスに観光バスで入る時に国境審査がありました。
    今は「ユーロ経済圏」ができていて、ヨーロッパ周遊は、とても楽になりました!
    しかし、スイスは「永世中立国」で「中立」は、同盟に入れない事を意味しているらしくて、まだユーロ経済圏に入ってませんでした。
    自分の時には、ツアーだったのでガイドさんが全部やってくれたのですが、空港の「お酒とタバコの申請」なんかを、日本の高速道路の料金所みたいな場所で、ガイドさんがまとめてやっていただけで、5分位ですぐに出発したので、そんなに難しくは無いと思います。
    ツアーの時のヨーロッパ周遊の感じでよければ、自分の「旅スケ」に当時の様子が書いてあります。
    自分の時には、スイスが真ん中に入っていたので、入国は「観光バス」で、フランスへ行く時は、ローザンヌからフランスの新幹線のTGVに乗りました。
    いずれも、ガイドさんにやってもらったのでよくわからないのですが。
    オランダ、スイスなどが入っているのなら、5月中旬以降が「花」が咲いていてお勧めです。
    ヨーロッパの春は、日本より少し遅い感じです。
    あまり待つと、オンシーズンで高くなってしまうので、時期を微妙に見計らっていくといいです。
    どんな感じの所へ行きたいのか?とか書かないと、”お勧めルート”もたくさんあるので、教えてもらえないと思いますよ。
    (美術館巡り、遺跡巡り、おいしい物が食べたい、ガーデニングが好き(お花が見たい)、スイスアルプスなどのような景色でのんびりしたい、など)
    せっかくの海外旅行なのですから、時間を無駄にしないためにも、みなさんに参考プランをたくさん聞いておくといいですよ!

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    09/04/11 14:36

    スイスも廃止されています

    昨年12月に実施されました。www.swissinfo.ch/eng/front/Schengen_is_no_major_upset_for_border_guards.html?siteSect=108&sid=10038895&cKey=1228215656000&ty=st

    EU加盟、ユーロ導入、Schengen Agreementは元は全てEUなのですが、必ずしも
    加盟・締結国が一致していません。

  • 09/04/11 10:05

    まずは目的を明確に

    (1)に関しては「本人が行きたいことに行く」の基本なので他人が
    あれこれ、または「ここに行きなさい」とは言えないと思います。
    ただし、「食材やワインの興味があるので」、「欧州のチーズに興味があるので」
    とか、「、レンブラントやフェルメールが好きで」とか「ダイアモンドに目がない
    もので」とか「大航海時代の歴史が好きで」など具体的なものがあれば、
    答えることも可能でしょうが。「ぶらぶらするのが目的」ならば現地で考えましょう。

    (2)やはり本家でどうぞ。
    www.eurolines.com/
    こんなものもあります。
    www.eurolines-pass.com/
    A Eurolines Pas gives everyone the chance to travel
    on a budget with flexibility between Europe's classic cities.

    The 2 Passes give you a choice of 15 or 30 days travel ticket
    offering unlimited luxury coach travel between 40 cities
    on Eurolines services. To make your travel simple,
    you can pre-book your first journey and for all other journeys
    book as you travel, providing you with additional flexibility.

    今からならHigh SeasonかMid Seasonで、15または30日で240-455ユーロ。
    情報満載なので、穴が開くほど読んでみてください。

    ただし、実際の旅行に使えるかと言うと、これも旅のスタイル次第でしょう。
    鉄道パスもそうなのですが、小動物のように動き回っていないと生きていけない
    のならば、使い勝手は悪くないし、できるだけ長距離を、しかもバスの中でも
    駅のベンチでも熟睡可能で、バスから降りた時には元気はつらつの人なら
    大丈夫。例えば、深夜バスで東京ディズニーランドに行って深夜バスで戻って、
    そのまま仕事をこなせる人とか。鉄道パスのほうが適していることもあるし、
    むしろ何も買わないほうが賢いということもあります。

    ベネルクスは中心なのか、それともイベリア半島、イタリア半島の踵、
    エーゲ海や、東欧、北欧まで足を伸ばす気があるかにも関わってくるでしょう。
    まず、これを決めてからなのでは。

    特別な例として、乗り物好きがあります。
    歴史や建築物などよりも、乗り物に乗っているほうが楽しい。
    それなら足の向くまま気の向くままの旅をどうぞ。

    (3)欧州でパスポートチェックのあるところは少なくなりました。
    これもEUの威力のひとつ。少なくとも書かれている国は全て
    シェンゲン協定締結国です。やって欲しくとも係官が居ません。

    (4)利用者・推進派ではないのでパス

    (5)往路と復路の空港が違うという意味ですよね。
    これは欧州ではむしろ普通でopen jawと言います。
    注意点は・・・別にないですね。
    基本的には日本から欧州に行く際に使うエアラインが就航していない
    都市へは行けないこと。有効に使うには、欧州内をできるだけ長く
    飛ぶこと(ケチな発想)。ただし、最終目的地と復路の出発地との
    間はエアラインまたは鉄道、バス等での原則自己調達です。

    例えば、NRT-AMS,AMS-LISが復路、ATH-AMS, AMS-NRTと
    飛ぶことは可能ですが、LIS-ATH間の別途手配が必要。
    一方、NRT-AMS, AMS-CDG, LHR-AMS, AMS-NRTは敢えて空路を
    使わなくても移動可能ですが、パリとロンドン間の移動は別途手配しても
    それほど掛かりません。

    上のアムステルダム(勝手にそう決めているだけ)で当日乗り継ぐさいに、
    予め通しで予約がはいる場合には問題がないのですが、それでも
    接続便が遅れ、他の便または翌日以降の便に振りかえられる可能性が
    あります。時間が開いて居ればそのリスクは軽減されます。
    翌日仕事(1-1.5ヶ月なら関係ないか)が入っているのならば、十分間隔を
    とるとか。アムステルダムに往路復路で滞在するのなら関係ないことです。

    最近読んだ記事で、パッケージで行って帰国の乗り継ぎ便が遅れ、空港で
    免税手続きができなかった(あまりに日本人が多いので拒否された)。
    免税で戻るはずだった3万円を代理店が負担せよという、ある意味クレーマー
    の典型みたいな話し(最近、このような理不尽な要求が増えているそうです)。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    09/04/13 10:45

    Re: まずは目的を明確に

    JORGEさん

       沢山の回答有難うございます。
       JORGEさんの おっしゃるとうり あまり具体的ではない質問に答えていただいて感謝しいます。
       URLに感謝しています。
       早速行ってみます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件