Q&A

炊飯器を持っていくってどうでしょうか?

公開日 : 2008年03月31日
最終更新 :

海外旅行先でお米を炊くって変ですか?
以前は、チンする白米やお赤飯を持っていったのですが、
やはりあまり美味しくないし、レンジ付きの宿泊先となると
宿泊費も高くなってしまうので、海外用の炊飯器を持参して・・・
なんて、考えてしまいました。
どう思われますか?

  • いいね! 0
  • コメント 19件

19件のコメント

  • 誰か~

    誰かSANYOのトラベルクッカー下さい!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 何かトラブルがあった時、本当に荷物が重圧になってきます。

    何かトラブルがあって、何キロか歩いて目的地に行く場合、
    本当に荷物が重圧になってきます。(経験談)

    どこに行くのか分かりませんが、
    自炊できる日本人宿には、炊飯器が置いてあったりしますよ。

    極力、荷物は少なくするほうが私は好きですね。
    でも、こればっかりは、個人差がありますけどね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 何かトラブルがあった時、本当に荷物が重圧になってきます。

    トラブルになった時、持って歩くのは間違いなく無理だと思います(汗

    移動が飛行機が飛ばなくてバスになったという話は聞いたことがあり、
    ぞっとしました。
    無理のない範囲で荷物を作ろうと思います。
    行くのはフロリダです。
    子供が一緒なので、もしかして・・のものが多くて、荷物はいつもいっぱいです。
    洋服などは、お土産代わりになるので現地調達もしたりするのですが、
    薬や現地調達できない食べ物はなるべく持っていけるだけは持って行きたいなと思っています。
    モーテルみたいなホテルとバリューホテルなので、炊事はしないつもりです。
    ご飯が恋しくなった時に、ちょっと炊いて海苔や梅干で食べたいなと思っています。
    ありがとうございました。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    08/04/03 18:36

    ミミりんさん、まだ続いていたのには、...

    ちょっと驚きですが、皆さんの意見を見てみると!

    三洋のトラベルクッカは写真を見る限りスイッチを入れるだけで、温度調節ができるのか? 疑問です。火力も250Wとすごく少なく、ラーメンでも25分ぐらいかかるとか! ちなみに3合だきの炊飯器は500Wぐらいあります。お子さんの分も合わせると1合以上は炊くのかもしれません。

    私の経験では温度調節がないとうまく炊けません。始め「ちょろちょろ中ぱっぱ」です。私はちょろちょろを長くしています。ちょっと噴出したところで火力を上げ、蒸気が減ってきてからすごく火を小さくします。火が強いと炊けないで、硬い生煮えになります。ずいぶん失敗しました。炊飯器になれた現代人にはこの調節は微妙です。いまだにコンビニの炊いたご飯のほうがおいしいです。たぶんコンビニのご飯は乳化剤とかが入っているのではとは、疑っていますが、...

    MIAMIに行かれるとかで、現地調達ができるのかも心配ですよね? カルフォルニアなら間違いなくありますが、土地柄、米食の人がいるのか?私もいたことがないので? あとは日本人の好むのは短粒種です。なかには東南アジア系の人たちが好きな長粒種もあるかもしれません。タイとかでよくあるやつです。私は全く食べられません。短粒種に近い味の現地のお米は、ワイルドライスという種類です。テキサスとかでよく付け合せに出てきます。黒いお米ですが味は日本の米と同じです。

    トラベルクッカでうまく炊けたら教えてください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ミミりんさん、まだ続いていたのには、...

    サンフランさん、そうなんです。
    たくさんの情報をいただいて、とっても嬉しいです。

    トラベルクッカーは、1合だったと思います。
    少食の子供2人と私なので、軽く朝食だったら、大丈夫かもしれません。
    行く前に上手に炊けるように練習していきたいと思います。
    そうですね。短粒種のほうが好きです。
    お米不足の時にタイ米を食べたことが数回ありましたが、苦手でした。
    カルフォルニア米やスイスで普通に売っていたお米は美味しかったです。
    炊いてみたら、ご報告しますね。
    ありがとうございました。

  • Re: 炊飯器を持っていくってどうでしょうか?

    我が家は1歳児がいるので、毎回、炊飯器持参で、宿泊先で炊いてますよー!
    自分たちの胃にも優しいので重宝してます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: 炊飯器を持っていくってどうでしょうか?

    炊飯器持参ですか?
    もし、あまり上手に炊けなかったら、現地調達も手かなと思っていました。
    3合炊きくらいの電気釜っておいくらくらいするかご存知ですか?
    もしご存知でしたら教えてください。
    レスいただき、ありがとうございました。

  • おコメや調味料など。。。

    こんばんは!

    オーランドへは立ち寄ったことが無いので確証はないのですが、西海岸地域ではチャイナタウンのお店やセーフウェイなどのスーパーマーケットにカリフォルニア米がありました。
    たしか「ローズ米(黄色とピンクのバラの絵2種類あった覚えが・・・)」。
    日本食材店では「錦(にしき)」も。
    錦は日本がコメ不足の時に現地在住者や旅行者がお土産に購入したためか、免税店やお土産屋にも並んていた記憶があります。

    大袋しか見つけられなかった当初、散らし寿司(とお味噌汁)を作ることになった際に大き目のお店なら大抵見かけたイタリア米(ちょっと小粒ですがショートライス種で見た目が一番日本のおコメに近く1ポンド~2ポンド入りの袋がありお店によっては量り売りで好きなだけ購入することも可能でした)を使いましたがあまり違和感がありませんでした。

    豆腐や揚げ、粉わさび、海苔などは、チャイナ店でも手に入りましたし、醤油はキッコーマン現地工場で作られたものが大抵のスーパーで売られていました。カップヌードルもありましたよ!
    リカーショップによってはビール(アサヒかキリンかどこかの・・・。)も手に入りました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: おコメや調味料など。。。

    クロポンさん、おはようございます。
    スーパーやチャイナ店に行くと色々なものが手に入りそうですね。
    結構現地のスーパーを見るのは楽しくて大好きなのでわくわくします。
    とても細やかな情報ありがとうございました。

  • 08/04/02 10:48

    日本からもっていく食材

    キッチンがないというのは不便ですね。
    もしキッチンクッカーが手に入らないようであれば
    オーストラリアであれば現地でも炊飯器売っているようですし(旧式のもののようですが)、
    ジャーを買ってジャーで炊くという方法もあるのではないかと(笑)

    自分はやったことありませんが、
    原理的に考えるとジャーでも炊けるんじゃないですかね?

    日本からもっていく食材で、
    1番おすすめなのは海苔です。(海苔が好きであればですが)
    海苔は軽いしかさばりません。
    ただし検疫にひっかかる可能性があるので
    荷物の奥にしまいましょう。
    あとは即席味噌汁です。
    シーチキンは向こうでも買えますし
    日本からもっていったら重くて大変です。
    しょうゆも高いですがまず買えます。
    でも高いのがイヤならもって行ったほうがいいです。
    (ただし荷物の中で割れたら大変です。
    ペットボトルも破裂する可能性があります。)
    梅干も瓶でもっていったら重いし割れるし
    目立つので検疫にひっかかる可能性大でしょう(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 日本からもっていく食材

    K28さん。こんにちは。
    キッチンなしは、ちょっと不便だなと思いますが、レンタカーを利用せずに、
    テーマパークを回り、予算を抑えると、キッチンまではいきませんでした。
    足りないものは現地調達もありなんですね。
    のり、インスタント味噌汁ですね。
    リストに加えます。
    しょうゆは、お弁当用の小さなパックを持っていこうと思っていました。
    梅干は、ジップロックかな?
    おしょうゆは、破裂したらいやですよね。。。
    小さなペットボトルのも持っていこうと思っていましたが、やめたほうがよさそうですね。
    お伺いしておいて、良かったです。
    シーチキンは、現地で調達できるのですね。
    ありがとうございました。

  • 退会ユーザ @*******
    08/04/02 07:59

    Re: 炊飯器を持っていくってどうでしょうか?

    先ずは、お米をどうするのでしょうか。

    オーストラリアや、ニュージーランドのように検疫が喧しい所。
    手続きが面倒です。


    それと、日本よりお米のおいしい所は、見当たらないのと思いますので、外国でお米を買って、不味く食べるのは、薦められません。

    日本の米を仮に調達できても、高くなっていると思います。

    電気はありますか。

    炊飯器は、どうしますか。

    簡易の炊飯器では、飯盒や、ih炊飯器には、勝てません。
    ih炊飯器を持参する場合、降圧器とプラグが、いると思います。
    そうなったら、ビジネスクラスに乗りましょう。


    私だったら、ビジネスクラスに乗っても、和食レストランか、自衛隊の糧食でも手に入れて旅行されると良いと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    08/04/02 08:04

    追加  周知徹底の為に書きます。

    水の問題と米の輸送問題。

    水は軟水のほうが、宜しいかと。

    こんな事に悩むのなら

    http://www.satake-japan.co.jp/ja/products/foods/

    http://www.enoha.net/sentou.htm

  • サンヨートラベルクッカー

    一度だけオーランドで使った物があります。

    型は、RN-AVA307(K)
    電圧切換不要 海外でも国内でも使えますとあります。
    1.2Kg位です。

    もう使わないので、これでよければお譲りします。
    興味があるのであれば、次回フリーメールのアドレスをお知らせします。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: サンヨートラベルクッカー

    オンダロアさん、おはようございます。
    ぜひお願いしたいです。
    よろしくお願いします。

  • こんにちは

    普段私はご飯は電子レンジで作りますが

    キッチンが無い部屋では携帯コンロを使います

    お子さんがいるということでお勧めするかは微妙です

    また、火を使うので注意が必要ですが

    そのコンロは軍隊で使っていた携帯コンロですが大きさがトランプぐらいの大きさで軽いので旅行にはいつも持って行きます

    ご飯もちゃんと炊けます~

    注意することは、電話帳の上に皿を置いてその上使用すること(テーブルに焦げあとはまずいのでww

    場所は出来ればタイル等燃えない浴室か理想的です(必ずFANとドア開放し、換気に注意してください

    尚、この五徳は1000円ぐらいでスポーツ店で手に入ります

    もちろんアメリカでも売ってます>日本よりやすい

    肝心のご飯を炊く容器は私は適当な安物アルミかステンレス(中空でないこと)を使ってます

    少し練習すれば旨いご飯が作れますよ~

    ご飯の作り方は下記参照

    http://www.fsinet.or.jp/~ddrdiet/Esbittop.htm

    この中のご飯を炊くを見てください

    また、使用する固形燃料が航空機に乗せられない場合

    100均一で香料を熱する、小さなタライ型ろうそくでも使用可能です

    くれぐれも火には注意してください

    では

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: こんにちは

    ライダー2さん、こんばんは。
    私も最初レンジでご飯を炊こうと思って、レンジ用でご飯を炊けると
    いうものを手に入れました。
    お部屋にレンジがついているところに泊まる予定だったのですが、
    やっぱり交通の便のいいところと思って、やめてしまったので
    今回質問させていただきました。

    コンロですか?
    実は今日キャンプ用品のバーゲンがあって、ちらっと見てきたところでした。
    燃料は持ち込み禁止だろうなと思って、電熱器みたいなものがないかなと
    思っていましたが、やっぱり燃料を使うものでした。
    ホテルで火を使うのは、ちょっと怖いので今回は見送ろうと思います。
    サイトを見ました。
    キャンプみたいで美味しそうです。
    日本で子供とキャンプするときに使ってみたいなと思いました。
    ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/04/01 15:11

    ナベでもおいしくたけますよ

    自分は10年以上前、合わせて4年くらい海外に長期滞在したことありますが
    まあ、半年くらいは大丈夫です。
    半年たってから、やっぱり米が恋しく思うことがありました。
    そんなときはナベでお米をたきましたが
    ナベでも工夫すれば全然おいしく炊けますよ。
    だいたい炊飯器なんてものは
    原理的にはナベでご飯をたくのと変わらないというか
    変わる部分は、温度調節が自動的にできたり、熱が全体にいきわたるようにしてある点だけかな、と思います。
    日本にいても土鍋のほうがおいしくご飯が食べるからといってわざわざ土鍋で炊いている人もいます。
    ナベで炊くのに注意する点は弱火でこがさないようにするだけです。
    うまくやれば炊飯器以上にご飯がおいしくたけますし
    炊飯器より時間もかかりません。
    わざわざ炊飯器などという大きな荷物をもっていったり
    海外仕様などとおいうことに悩むくらいだったら
    何ももっていかずに
    現地でナベひとつ買えばいいんじゃないでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ナベでもおいしくたけますよ

    K28さん、こんにちは。
    実は、予定している宿泊先にはキッチンはありません。
    お米が恋しくなったときに、ご飯を炊いて、海苔の佃煮やシーチキン、梅干などで
    軽い朝食やお夜食くらいにと思っています。
    なのでやはり熱源がないとだめかなと思っています。
    炊飯器は確かに大きいし、他にも使えるトラベルクッカーにしようかなと思っています。
    そうですよね。
    私も鍋でおかゆを炊いたつもりがすっかりお水がなくなって、普通のご飯になってしまったことがありましたが、
    とっても美味しかったです。
    キッチンがあったら、鍋でもいいですね。
    ありがとうございました。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/04/01 02:30

    Re:

    >チンする白米やお赤飯を持っていったのですが、やはりあまり美味しくないし
    これはどうかな、100円ショップで売られている以外に色々あるんだよ
    >レンジ付きの宿泊先となると宿泊費も高くなってしまう
    これもなんだな
    ここの掲示板にレスポンスする人でトラベルクッカー持っている人はおいらも含めて2~3人みたいだから他をあたった方が・・無名の会社の製品もあるが三洋電機のナベ型のを持って行ってるよ、御飯炊けるみたいだけど難しいかもね。ポット型のもあってそれでチャルメラつくってるって人に会った事があるよ調度500ccなんだって
    http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_582_11648780_11648652/1786940.html
    これにしたら?アメリカで使えるかどうかはまかせるわ

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: Re:

    参考サイトなどありがとうございます。
    さっそくナショナルに問い合わせてみました。
    変圧器を使えば使えるかもしれないが、国内専用なので保障はしかねる
    とのことでした。
    大きさは、1.5合炊けると書いてあったのでいいなぁと思ったのですが、
    変圧器も容量が多いとショートしてしまうそうなので、やはり
    トラベルクッカーを持っていこうかなと思います。
    以前行ったときに持っていったチンするご飯はスーパーで3個でいくらかのものを
    買ったのですが、いまいちでしたので、行く前に色々試してみますね。
    ありがとうございました。

  • ありがとうございます。

    あっという間にたくさんのお返事をいただき、ありがとうございます。
    滞在期間は、31日でフロリダへ行きます。
    宿泊先は、2ヶ所でホテル間の移動は、タクシーだったので、
    あった方が便利なら、買って行こうかなと思っていました。
    一昨年スイスに旅行に行ったときに、やはり食べ物がつらかったので
    朝食だけご飯にのりくらいと思ったりしていました。
    ホテルでご飯を炊くなんてNGだったんですね。
    前回もホテルのフードコートに備え付けのレンジがあり、開店前に
    それを使ってチンするご飯を数回温めてしまったのですが、
    今回検索していたら、マナー違反だと知り、知ってしまったからには
    今回はできないなぁと思って、1ヶ所はレンジ付きのホテルにして
    レンジでご飯が炊ける容器を用意したのですが、もう1ヶ所のほうが
    滞在が長いので、炊飯器を・・・なんて考えてみなさんにお伺いさせて
    いただきました。
    トラベルクッカーもやはりNGのでしょうか?
    宿泊先は、モーテルに近いようなホテルとディズニーのバリューホテルです。
    調べていて、もっと基本的なことが抜けていました。
    お米も肉エキス同様持込禁止なのでしょうか?
    アメリカ大使館に尋ねようと思ったら、不在でした。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    08/03/31 15:20

    いつも持参しています。

    ミミりんさん、今日は。

    トラベルクッカ-、海外旅行の際にはいつも持っていきます。

    どの国でもアダプタ-さえ取り替えれば使用でき便利です。

    泊まるホテルはほとんどレンジなど付いていないのでクッカ-は手放せません。

    アメリカのス-パ-ならカリフォルニア米を販売しているので現地で手に入るのではありませんか。

    今までトラベルクッカ-の使用で問題になったホテルはありません。

  • Re: 炊飯器を持っていくってどうでしょうか?

    最近は確かに海外仕様の炊飯器がありますが、荷物になりますよ。私は自宅では日本製の海外仕様のものを使っていますが、長期間の旅行にでるときは日本食を持って行くことはあっても、炊飯器まで持って行くことはありません。郷に入っては郷に従えで口に合わないお米を食べてそれも旅行体験という方法の私なので炊飯器を持って行くくらいなら行かないほうがいいと極論を言いたいのですが、確かに口に合わない食べ物を無理に食べていると心身ともに消耗しますね。どこに行っても現地のものを食べている私ですが、歳ととも、日本食の方がいいなぁと思う気持ちはウーン、理解できます。そこで持って行くということを前提にするなら。行く国と泊まるところによります。自炊が堂々と出来るユースホステル、アパートなら問題なし。そういうところには炊飯器こそありませんが、鍋がありますので、私だったらそれで炊飯します。一般のホテルでの調理や炊飯器使用は嫌われますし、大体禁止されているところが多いですね。そこで、こそこそと炊いては使用後は片付けて見つからないようにするという人達はいるにはいます。最近は欧米、アフリカではSushi Riceと称して、数種のカルフォルニア米、もしくはイタリア、スペイン産の日本種のお米があります。1部のアフリカ諸国では南アフリカ産の物が手に入り、まあ日本のお米に近いです。おかずはテークアウトの現地物でしょうかね。これも行く国によっては日本人お方の口に会うものと合わないものがありますね。欧米では中華材料店が最近は充実してお口に合いそうな出来合い品もありますし、自然食品には豆腐ハンバーグなど割とあっさりした面白い食べ物があります。アジアのお国なら、中華と思って食べればまあまあでしょうね。でも現地特有の食事も経験してください。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    08/03/31 13:52

    気持ちよくわかります

    海外の油まみれの食事に飽きた時、確かに白いご飯食べたくなりますよね。
    友人に10日間くらいの滞在なのに、秋葉で購入した炊飯器持って行くのがいますよ。
    ただ周遊型だとかなりな荷物なるでしょうね。
    白いご飯が食べたくなった時、私がよくやるのはチャイニーズレストランで、ご飯のみ(steamed riceと言います)テイクアウトすることです。
    「コシヒカリが食べたい!」なんてワガママ言うのでなければ、これで充分です。
    あとは日持ちする佃煮、永○園のお茶漬けのモト、ふりかけやのりなどでO.K.・・・かな。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 軽便な熱源があるといいのですが

    まだ炊飯器が一般化してない時代、長期滞在のために
    ご飯は鍋で炊いていました。
    蓋代わりにアルミホイルを使いました。
    結構美味しく炊けますよ。
    ただ問題は熱源、これをどうするかです。
    何か軽便なものがあるといいのですが・・・




    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    08/03/31 10:26

    トラベルクッカ-!

    知りませんでした。大変参考になりました。うまく炊けますかねー? 私も長期旅行を計画しています。アパートでもスタジオタイプだとレンジ1個のところもあり調べていました。 いまは人生最後の仕事で忙しく、いつ出かけるかは分かりませんが、….

    それよりも現在単身自炊で1回に半合も食べないので、1合炊きの炊飯器を買おうか、….ほかに炊く方法がないのか炊き方をいろいろ試していました。飯ごうはまづ、大きすぎてうまくふかずにだめ、土鍋も手持ちのは大きすぎていまいち、最近はステンレスの小さな深鍋でうまく炊けるようになりました。むかし子供の頃、母がお釜で炊いていたのがヒントになりました。

    炊飯器の海外仕様100V系は、
    http://www.rakuten.co.jp/sacom/298092/488328/

    秋葉原でも売っていると思います。でも最低3合です。かなりでかいです。国内用の1合炊きの炊飯器には、変圧器がいります。しかもこれでもまだ、でかいです。大型のスーツケースでも入るかなー?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/03/31 09:12

    トラベルクッカ-

    ご飯を炊くならトラベルクッカ-です。

    トラベルショップで販売しています。

    量は多く炊けないですがコンパクトにス-ツケ-スに収まります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/03/31 07:44

    自炊なのですか?

    欧州で自炊、しかも米を調達ともなると、泊まる宿の選択肢が
    劇的に狭まります。普通のホテルはまず不可です(アパートメント
    形式を除けば、逆に簡単な調理が可能なスイートとか)。

    電気釜を持って旅するなんかは論外と言っても過言でない。

    登山家で自分の体重同等の荷物ならば朝飯前といのであれば誰も止めません。
    どうしても日本のお米を持って(それとて2kgでは足りないでしょう)行き
    たいのであれば、鍋を勧めます。特に一人から二人程度ならば鍋の方が
    断然うまく炊けます。でもやはりそこまでする必要はないと思います。
    小麦アレルギーとかでパン、パスタ等を受け付けないのであれば別ですが。

    欧州の米喰い人種は、主に地中海沿岸の国(イベリア半島を含む)です。
    とりわけ、イタリア北部は伝統的なものに加え、国の農業保護政策や、
    環境対策(水田は水の浄化、栄養源に確保、温度調節、生態系の保護
    などの役割がある)として重視されています。ただし、ジャポニカ米より
    もインディカ米程ではないので、粘りけが欠けでいて崩れにくい。
    彼らはリゾットに代表されるように米の芯を残して食べるので、日本と
    同じ炊き方では”白米”はできないかも知れません(リゾットやパエリア
    以外で作ったことがないので)。ですから、南では簡単ですが、それ以外
    では苦労するかも(アジア食品を扱う店とか)知れません。

    これも良く出ることですが、自炊は特に一人とかでは却って高く付きます。
    栄養バランスとかを考えると、確かに外食は、とくにジャンクフードと
    言われるものはカロリー以外は栄養の点で問題があるのは確か。栄養を、
    さらに昨今では安全も重要なので、ジャンクフードに頼る訳にも行かない
    ので、食費はどうしても高くついてしまいます。しかもこれからの時期は
    食中毒という大敵も待ち構えているので、現地に慣れない観光客はできる
    だけちきんとした所で火の通ったものを食べることに心がけるべき。

    ということで炊飯器だけは忘れて下さい。

    もうひとつ大事なこと。米を日本人のように食べる習慣は欧州ではあり
    ません。おかずの一種です。日本食レストランという手もありますが、
    それでは「宿泊費も高くなってしまうので」ということからくるポリシー
    に反しますね。残りは中華ですが、何も欧州まで行ってしなくても(やはり
    大阪の食べ物が美味しいのは、競争と客の舌があるからで、本場のものと
    は雲泥の差、日本食にも言えます)。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 08/03/31 02:50

    ご飯

    ご飯は鍋でも炊けます。

    ラウターブルンネンの地元系のドミ宿のキッチンで
    地元スーパーで買った米炊いたことあります。
    鍋や皿は宿が無料で提供してくれました。
    水と火加減の調整が難しく、最初の頃はよく焦げ付かせていました。

    ケアンズのパッカー宿やハワイのキッチン付のコンドでも経験あります。
    でも普通のホテルでは無理でしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • メーカーにもよりますが

    3合炊きでも重量があり結構ガサ張ります。

    ホテルによってはこの程度の消費電力でも
    ブレーカーが落ちるということもあります。

    イメージだけでなくいろいろとご検討された方が
    よろしいかも。

    • いいね! 0
    • コメント 0件