レポート

初めてインドを旅する人のために(その1)

公開日 : 2008年02月01日
最終更新 :

初めてインドを旅する人のために、私のささやかな経験の中から、アドバイスしたいと思う。

☆インド旅行の要諦は”人を信用しないこと”。
 これに尽きる。

「今日は、そこはお休みだよ」
「今日は、お祭りだから、閉まっているよ」
「おつりがない」
「プリペイドは、タクシーしかないよ」
「この町では、どこでも、この値段だよ」etc.

ぜんぶ ウソ である。
自分で確かめよう。

☆インドは、人によって、向き不向きがあると思う。

インドに向いていない人

1、きれい好きな人

きれい好きな人は、インドには向いていないと思う。
電車のつり革を、抗菌ティッシュで拭いてからでないと、さわれないような人は、インドに行かない方がいいと思う。
免疫不足で病気になると思う。

2、グルメな人

舌が肥えていて、おいしいものしか受けつけない人も、行かない方がいいと思う。

3、人と言い争うのがいやな人

人と言い争うのがいやで、すぐ人の言いなりになる人も、インドには行かない方がいいと思う。
そんな人は、インド人にとって、格好のカモである。
本人がカモられるだけならいいが、「日本人はカモだ」という悪評をさらに高め、さらに犠牲者を増やすことになるので、行かない方がいいと思う。

こうしてみてみると、育ちのいい人は、インドには向いていないようである。

☆「インド通」のフリをしよう。

悪いインド人をよせつけないためには、インド初心者だと思われないようにするといいと思う。

1、「インドは何回目?」「いつインドへ来た?」
   
インド人は聞いてくる。
そんなとき、ウソでいいから、
「インドは3回目」
「前、来たとき、インド中回ったよ」
「もう、インドを3か月旅行してるよ」
インド慣れしていることを強調するといいと思う。

2、悪いインド人から身を守る自衛策をひとつ紹介しよう。

小道具は、ヒンドゥー語の新聞である。
駅の売店や道端で売っている。
一部2~3ルピーである。

●インド人の見ている前で、さりげなく、ヒンドゥー語の新聞ををひろげ、読むフリをする。

●ヒンドゥー語の新聞をこわきにかかえて歩く。

●リュックのサイドポケットに、外から見えるように、ヒンドゥー語の新聞を入れておく。

こういう外国人を見ると、インド人は、
「ヒンドゥー語が読めるのか?」
「インドをよく知っているのか?」
と思い、たかりにこなくなる。

3、うるさいインド人を追い払うセリフを紹介しよう。

みやげ物屋に連れて行こうと、うるさくつきまとうインド人を、一撃で追い払うセリフを紹介しよう。

「他の外国人を探したほうがいいよ。私は、インドを、6か月以上旅行しているんだよ」

このセリフで、たいていのインド人は、離れていく。

☆インド人には3種類ある。

外国人に話しかけてくるインド人は、大きく3つに分けられると思う。

1、悪徳旅行会社に連れて行こうとするインド人

  デリーに多いようである。

2、みやげ物屋に連れて行こうとするインド人

3、ホテル、ゲストハウスに連れて行こうとするインド人

1,2,3 いずれも、目的は、「外国人を連れてきたらあげる」と約束されている手数料である。
1~3のインド人は、悪質なインド人ではなく、フツーのインド人である。
1~3のインド人以外のインド人に会ったときは、注意したほうがいい。
インドには、「ヒマだから、タダで、人に親切にしよう」なんて人種は存在しないのだから。

(その2)に続く。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    08/02/01 16:19

    re.初めてインドを旅する人のために。

    こんにちは、月姫さん。
    貴方の言う通りですね。ツア-旅行では、経験できない素敵な体験もあれば、パスポ-トもカ-ドも盗まれてしまって、大使館に助けを求める事態になる人も多いですね。特に1月間ぐらい旅をしてインドに慣れかけた時が、多いみたいですね。私も初めての時と2回目の時は、ひどい目にあいました。一回目の時は、宝石屋に連れて行かれて、6時間ほど、監禁されて動けず、no!と言いつづけて、買わないで済んだと店を出て、安心した時に、カメラがバックから消えていました。旅行会社とのトラブルは、数知れません。2回目の時は、ダラムサラ-で、インド人と隣同士でバスに乗った時、途中まで片言の英語で、楽しく会話していて、ゲストハウスも、隣の部屋に借りて、明日、ア-シュラム案内するよ。と言う甘い言葉に油断してしまいました。
    パスポ-トと、手持ちの50ルピ-を除いて、バックパックごと、全部
    盗まれました。それ以降は、細心の注意をして、旅を楽しんでいます。
    マラリアに感染したり、バス事故にあったりしましたが、最近になって
    ようやく落ち着いて、旅が出来るようになりました。
    私は、仏教関係の遺跡を見て歩くのが、好きです。インドは、マサラ味の料理も好きですし、蛇口から出る泥水も、気にならなくなりました。
    観光客を見るインド人の油断ならない鋭い目と、その反対に馴れ馴れしい態度には、気をつけて旅をしたいですね。
    初心忘れるべからず。月姫さんのアドバイスは、何回目のインド旅行であっても、忘れないようにしたいですね。
    有難うございました。  kashi より。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    08/02/02 14:30

    私の海外旅行中の座右の銘は「人を見たら泥棒と思え」です。

    学生のころから、これを肝に銘じています。
    小心なんです。
    インドは、これでちょうどいいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件