みの 北京で見た 現実

こんにちはゲストさん
日本留学をして日本を好きになり帰国する人、嫌いになる人。
タイトルと直接関係は無いですが。
地歩の板読者は中国をどう見る?
私はボッタクリの話も必要ですがもっとすべての人たちの暮らしぶりを、
日本の偏ったマスコミを・・・と思いますが、いかがですか。
質問・トピックと回答のタイトルと本文
4件中1-4を表示
1
みの 北京で見た 現実
はっつ 07/12/28 09:53日本留学をして日本を好きになり帰国する人、嫌いになる人。
タイトルと直接関係は無いですが。
地歩の板読者は中国をどう見る?
私はボッタクリの話も必要ですがもっとすべての人たちの暮らしぶりを、
日本の偏ったマスコミを・・・と思いますが、いかがですか。
日本のマスコミは 確かに偏っていると思います。
明らかに 見下し視線で見ている国々があります。
先日 BS「アジアクロスロード」内で韓国のTV局制作の
北朝鮮の工場労働者達を取材した番組を観ました。
それは 相手をバカにしたような日本の番組とは違い、
実に友好的でを相手を尊重した内容で 今まで観たことのない
北朝鮮の生き生きとした場面でした。
しかし その工場は 韓国企業の工場で管理職も韓国人であり、
韓国国内向けの番組なので 韓国寄りに作ってあったとも言えます。
もし日本がこの工場労働者達を取材したとしたら・・・
いつものように 悲惨な状況として伝えるのかもしれません。
日本が優位に立てられる内容しか報道しないようですので。
明らかに 見下し視線で見ている国々があります。
先日 BS「アジアクロスロード」内で韓国のTV局制作の
北朝鮮の工場労働者達を取材した番組を観ました。
それは 相手をバカにしたような日本の番組とは違い、
実に友好的でを相手を尊重した内容で 今まで観たことのない
北朝鮮の生き生きとした場面でした。
しかし その工場は 韓国企業の工場で管理職も韓国人であり、
韓国国内向けの番組なので 韓国寄りに作ってあったとも言えます。
もし日本がこの工場労働者達を取材したとしたら・・・
いつものように 悲惨な状況として伝えるのかもしれません。
日本が優位に立てられる内容しか報道しないようですので。
3
現地特派員の取材内容は本国編集部迄届いて営業部か校正するのでしょう
はっつ 07/12/29 20:50広告主を無視すると永久に出世街道から外される、とそんな現実がある
のでしょうね。
>北朝鮮の生き生きとした場面でした
外国の記者がフリーで取材できない現実、北側の検閲か同行取材のみの
記事では仕方がありませんね。
たまには潜入取材か中国側からの取材での映像が見られますが、これが
本当の姿でしょうか。
堅い話はこの辺で、よいお年を。
4
締める言葉は沢山ありますが↓
はっつ 07/12/31 09:08国の、大家族で貧乏でも精神的な豊かさ、発展途上国の人たちに物心
協力することを、精神的な豊かさを貰うことを喜びと感じる日本人が多
くなる事を、地球上の人たちすべてが平等に幸せになる事を、どこに
旅行をしても直に感じ取る人たちが多くなることを、
せめてカナダ、フランス、キューバ(行った事はありませんが)は医療
費が無料だと知ってくること、
などを願って終わりにしたいと思います。
来年は良い旅行を願って。
- 1