Q&A

「郷土料理百選」が大日本帝国農林水産省によって選定されました★★★料理外国の方々に食べて貰いましょう

公開日 : 2007年12月20日
最終更新 :

外国の方々の日本の食事に対する「目」として判断して「日本の味」にふさわしいでしょうか?

http://www.rdpc.or.jp/kyoudoryouri100/

さすけねえの目には、納得いかないようにも?

みなさんはどうお考えですか?

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • Re: 「郷土料理百選」が大日本帝国農林水産省によって選定されました・・・

    さすけねえさん、こんばんは。

    大阪は“鯨のはりはり鍋”を入れて欲しかったです。
    今では庶民の味とは言えなくなりましたが、子供の頃は当たり前の様に冬の味覚として親しんだ料理です。
    寒くなって水菜が美味しい時期に、鯨の薄切り肉と薄味醤油ベースに甘みを加えた出しで炊き、シャキシャキのうちに食べます。

    大阪の雑煮は白味噌では無いとのご意見がありましたが、我家に代々伝わっている雑煮は白味噌です。
    (当方、大阪市内です)
    ニンジン、大根、里芋に丸餅を焼かずに入れます。
    二日はすまし雑煮(我家の具はえび、鶏肉、水菜、かまぼこ)に焼餅を入れます。
    正月料理としては“きずし”(しめ鯖)や“なまこ酢”も作ります。

    粉物文化は言うまでもありませんね。
    お好み焼き、たこ焼きは家でもよくしますし、いか焼きの二枚合わせの鉄板も所持しております(笑)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    鯨のはりはり鍋&いか焼きの二枚合わせの鉄板

    taurasi様 おこんばんは!おいでやす!

    さすけねえが子供の時結構食べたのはは鯨の唐揚げ(ショウガ醤油+片栗粉)でした。

    今、近くのスーパーで鯨の刺身が半額に下がった時に買い込んで、不足分を牛のカルビで騙して食べます。

    「いか焼きの二枚合わせの鉄板」・・・伊丹で飛行機までの時間が余ったときに蛍池商店街で晩ご飯のおかずを買うついでにはじめて食べましたが、たこ焼きと又違った大阪の味ですね。

    さすけねえの1時間圏内には「まんじゅうの天麩羅」「スルメの天麩羅」で有名なところがあり、自宅でも「スルメのげそ」の天麩羅をします「スルメの身」は別な料理に使います(1番始めのトピから見られます)。


  • 外国人みたいになっている日本人のための・・・かも

    日本全国どこへいっても同じ食べ物で同じ暮らしで、先祖代々都会暮らしのような顔をして見せている、今の日本人にとっては アンタのふるさと・・・を思い出させるナンかがいるのだ・・とまたまたオセッカイ根性が頭をもたげた結果かなと思ってました。

    ただ ちょっと良いなと思ったのが 百選なのに98だか7だかということ。 残りの分は貴方が足しなさい・・・というのだったらめずらしく粋なやりかた・・・。いえほめ過ぎですね。

    帰るべきふるさとを失った私たちへの官製の贈り物・・。

    そのうちに マックが入ってない・・なんていいだしそう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    百選にマックが入る日

    ぼうふらおじさんこんばんは。

    確かにマックやフライドチキンがなったりしてで!

    韓国に唐辛子は、少し昔にはなかった。

    日本の寿司にもワサビでは無くショウガだった。

    歴史が食べ物を変えていくのですね。

    変化しなかったら「縄文クッキー」の1品だけで百選になってしまう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 別の観点から

    大日本帝国農林水産省もこんなアンケート調査をしている暇があったら、大日本帝国の食糧自給率を上げる努力をして欲しいですね。はっきり言って、時間と国民の税金の無駄使いです。

    すいません。辛口のレスになってしまいました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    07/12/21 13:24

    Re: 別の観点から

    確かに食料自給率を上げるのは大切ですね。
    食料自給は安全保障の基礎です。

    休耕田がいっぱいあるのだから、補助金を突っ込んででもそこで食料を増産するのが、いま日本に食料を売って儲けている国々の非難を受けようとも、子孫のためにはやるべきことだと私は思います。

    そのために必要なのは結局政治力と金なので、農水省だけでは、よしんばやる気があったとしてもどうのこうのできることではありません。
    まあ「郷土料理百選」の選定くらいさせてあげてもいいのでは?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/12/21 12:26

    外国の方々?

    別に外国人観光客を呼び込むための「郷土料理百選」ではないでしょうから外国人の視点を持ち込む必要はないでしょう。
    日本人が納得すればそれでいいのでは?

    しかし、大阪の料理に「白みそ雑煮」は???でした。
    あれって京都の料理とちゃうん?と思いました。
    うちの実家は大阪府北部ですが、白みそ雑煮はないですよ。
    元旦は普通のみその雑煮、2日はすましの焼き雑煮です。

    食べ物の好みは十人十色ですから、万人の納得するリスト作成は不可能でしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    07/12/21 13:14

    大阪の郷土料理は・・・

    >しかし、大阪の料理に「白みそ雑煮」は???でした。
    >あれって京都の料理とちゃうん?と思いました。

    同感です。

    そういえば、昨日見た関西ローカルのニュース番組では、
    この郷土料理百選を受けて、大阪の街中で
    「大阪の郷土料理は?」とアンケートしてました。

    圧倒的に皆、「たこ焼き !」「お好み焼き !」と答えてました~。

  • Re: 「郷土料理百選」が大日本帝国農林水産省によって選定されました★★★料理外国の方々に食べて貰い

    私は納豆汁が大好きです。これが入っていない百選だか特選だかは認められませんね。特に冬は体が暖まっていいですよ。ぬめりだらけの野生なめこが入った、とろとろの熱い納豆汁、納豆の匂いとなめこの泥臭い味がミックスしてこたえられません。これがあれば御飯は何杯でも食べられます。残念ながら酒の肴にはならないと思いますが。

    納豆が好きだという人でも納豆汁は強烈すぎて駄目と云います。まして外国人には。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    さすけねえも納豆汁が大好きです、納豆炒飯も美味しいですよ

    とんととんた様こんばんは

    納豆汁は、刻んだ和ネギを入れると良いですし、いわゆる具沢山のおみおつけに入れても良いです。

    さすけねえの作る納豆炒飯は、納豆+和ネギ+胡椒+醤油で、油はごま油を使います。

    納豆の薬味では、大根の葉っぱの部分を塩漬けにしたのを刻んで入れると最高のつまみになります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 「すし」に白ワインが合うことを最近感じました。

    こんにちは。
    トピズレ失礼します。

    当然ながら、個人の味覚や好みにもよるのでしょうけれど、是非一度「すし」に白ワインをお試しください。

    JALのマイルの消滅期限が近くなり、ソウル又はプサン往復航空券他か、ワインや牛肉他、の選択時に散々迷った挙句、イタリアワインに決めました。

    それなりのパフォーマンスはあったのかなぁ、と感じるところです。


    大統領

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 「すし」に白ワインが合うことを最近感じました。

    よ!大統領お久しぶりです。

    寿司に白ワインですか、ワインはほとんど飲まないので(ムスリムなので)今度挑戦してみま~~~す。

    今の大日本帝国人は、寿司にビールでしょうね。

    若い頃は、近所の寿司屋でガリと貝ヒモとかの「仕込みの余り物」で飲んでいたのですが(飲み仲間の姉の夫が大将だったので)、回る寿司屋ができはじめてから客が少なくなって、本人が脳の病気で体が不自由になり、今は娘婿と息子とで寿司屋でなく法事などの仕出し弁当を中心とした和食の店に変わり・・・時代は変わりました。

    昔、チェニジアに住んだ事のある先輩に、チェニジアの(赤)ワインを見つけたのでプレゼントしたら「このワインは現地では高くて手が出なかったいつも飲みたいと思っていたワインだ」と。

    瓶の口の脇に指を通す「わっか」が2つ付いているワインでした。

    でも、寿司は世界の食文化になりましたね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件