画質(解像度)とサイズを切り詰めるしかありません・・・

茂兵衛爺さんこんにちは。

デジタル写真の画像データの大きさは、その画像がどれだけ情報量が
多いかということで決まります。すなわち、解像度が高く画像が大きい
データは必然的に大きなものになります。
画像データを小さくするためには、この逆を考えてやればいいわけです。
つまり、より情報量を削り、より小さな画像にすることで解決できるわけです。

ただ、それは同時に画像の精細さを犠牲にすることにもなります。
ホームページが容量100KB制限と指定しているのであればそれに
従うしかないわけですが、データ量が小さくなるほど解像度も下がるために
画像を構成するピクセルのギザギザが目だったり、色の再現性が
落ちたりして不自然になります。

単純に圧縮しようと思えば「JPEG」形式で保存(または別名保存)する
のがいちばん簡便かつ確実ですよ。
多くのアップローダーはJPEGかGIFくらいにしかファイル対応していません。
有名な「Photoshop」なら、JPEG保存を指定すれば圧縮率に対し
○KBになるか事前に案内してくれる機能が付いています。
これなら、100KB以下になる圧縮率が簡単に分かります。
圧縮率を選択して保存できるこのようなソフトがあればすぐに済みます。
ウィンドウズ「ペイント」などのソフトでは出来ないようですが…。
逆に圧縮ソフトではうまく圧縮できないことも多いです。

JPEGで保存すると、圧縮前のデータには戻せません。
オリジナルデータとは別名で保存するほうが良いと思います。

試しにオリジナル92MBの画像をJPEG保存で92.1KBに圧縮してみました。
元画像のサイズは1024×656です。
サムネイル画面の表示では480×307と小さいので粗が目立ちませんが、
オリジナルサイズで表示すると画像の劣化が目立ちますね。
http://photos.yahoo.co.jp/hitotsuboten

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント