バンコクでジュエリー詐欺に会いました。

こんにちはゲストさん
バックパックでカンボジア~タイ旅行中に、ジュエリー詐欺に会いました。
手口がとても巧妙です。後から考えれば、まるでドミノ倒しのように連鎖しています。
一人に対して、役者を十数人も用意して置き、互いに連携し合い、洗脳、誘導していきます。
時には、郵○局の職員、ポ○スまでもが賄賂をもらっているのか、詐欺集団のバックがあまりにも大きすぎるのか分かりませんが、協力、あるいは黙認していると思います。
皆さんも以下の私の反省点を参考に、くれぐれも注意してください。
1)職業を簡単に明かさない。
(適当にパートタイムジョブとでも言っておく。)
2)帰国日、フライトスケジュール(航空会社名のみでも×)を聞かれ ても答えない。(オープンで来ているから決めてないと言う。)
3)しきりに電話をかける(かかってくる)ドライバーはNG。すぐ下車する。
4)タバコ吸うかといわれても断る。
麻薬が混じっている可能性あり。
5)仮に買ってしまっても、治安が悪いからすぐ送るようにと言われるが、自分で持っておく。(すぐに行けば、80%は帰ってくる。)
6)英会話が弾んでも、浮かれない。
0
旅のレポートと回答のタイトルと本文
7件中1-7を表示
1
バンコクでジュエリー詐欺に会いました。
多数ベットのドミトリーに独り派 07/07/22 18:40手口がとても巧妙です。後から考えれば、まるでドミノ倒しのように連鎖しています。
一人に対して、役者を十数人も用意して置き、互いに連携し合い、洗脳、誘導していきます。
時には、郵○局の職員、ポ○スまでもが賄賂をもらっているのか、詐欺集団のバックがあまりにも大きすぎるのか分かりませんが、協力、あるいは黙認していると思います。
皆さんも以下の私の反省点を参考に、くれぐれも注意してください。
1)職業を簡単に明かさない。
(適当にパートタイムジョブとでも言っておく。)
2)帰国日、フライトスケジュール(航空会社名のみでも×)を聞かれ ても答えない。(オープンで来ているから決めてないと言う。)
3)しきりに電話をかける(かかってくる)ドライバーはNG。すぐ下車する。
4)タバコ吸うかといわれても断る。
麻薬が混じっている可能性あり。
5)仮に買ってしまっても、治安が悪いからすぐ送るようにと言われるが、自分で持っておく。(すぐに行けば、80%は帰ってくる。)
6)英会話が弾んでも、浮かれない。
2
ガイドブックに紹介された典型例とどこが違いますか?
岡山1 07/07/22 19:01この詐欺は紹介されています。
その手口とどこが違いますか?
そうした詐欺があることを知らなかったために、
ひっかかったのとは違いますか?
3
Re: バンコクでジュエリー詐欺に会いました。
マコチャン 07/07/22 19:27それで宝石を買うなんて、いったい幾ら騙されたの。
4
Re^2: バンコクでジュエリー詐欺に会いました。
多数ベットのドミトリーに独り派 07/07/22 20:28カードなんて持っていかなければよかったです。
6
Re: Re^2: バンコクでジュエリー詐欺に会いました。
ほんこんさん 11/08/23 18:36場所は以下HP参照ください。
http://www.th.emb-japan.go.jp/jp/consular/houjin.htm#touristpolice
買ったジュエリーと領収書・保証書、売買契約書、クレジットカード支払い時の控えなど、すべて持って行く必要があります。私は4年前に同じ手口でだまされ、現金とカードで計20万支払い支払いました。勉強代と思って泣き寝入りをしていましたが、今回旅行でバンコク行くことになり、やるだけやろうと思いツーリストポリスに行きました。日本語の話せるお兄さんが対応してくれ、彼がジュエリーショップに電話し、店のスタッフを呼んできてくれます。その後そのスタッフと私でお店に行き、返金の手続きをしました。結局売買契約書の80%refundではなく、75%refundで決着しました。私のお店では全額クレジットで支払った場合で、クレジットカードで返金する場合は80%、現金で返金する場合は70%という条件でした。
どれだけ戻ってくるかは保証できませんが、かなりの高額なので、勇気を出してトライしてみてください。
返金処理のためだけだと帰ってこないときのショックが大きいので、旅行も楽しんでください。
5
ツーリストポリスに行きましたか?
マンジン 07/07/22 21:307
こちらに、宝石詐欺の詳しい実例があります。
みどりのくつした 11/08/23 19:12http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5919/1239782564/
僕が思うに、クレジットカードを持っているのが原因。
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/money_hint/2009.htm#jewelry
クレジットカードは、万一のために取っておいて、
持っていることを隠しておけば、
金のない人間に、詐欺師は寄ってこないです。
みどりのくつした
- 1