Q&A

ヨーロッパ ベネルクス・ドイツ・東欧のネット環境について

公開日 : 2007年03月27日
最終更新 :

4月中旬から50日間ヨーロッパを旅行しようと思っています。
ヨーロッパは10年ぶり、YHははじめてです。
様子が想像しきれず、ご相談させてください。

●ホテル
YHのドミトリーに10日、50~80ユーロのホテルに30日
YHの個室に10日程度です。

●ネットでしたいこと
・日記を記入する(これが旅のメインの目的)
・デジカメのデータを保存する
・メール交換(毎日ではない)

●Itリテラシー
・全くない、自宅もオフィスもPCを自分でつなげていないので
 電源を入れるところからしかしていない。
・無線LAN、国内ホテルでのネット接続の経験もナシ

という状況です。

質問1 2007年現在のヨーロッパのネットカフェでの日本語入力
    可能状況ってどれくらいでしょうか?

質問2 YHや割と安価な宿では、パソコンを置いて日中でかける
    というのはあり得ない状況なのでしょうか?

質問3 YHなどでパソコンを開けていると危険な場合、カフェなどで
    使うのもかなり目をつけられて危険なのでしょうか?

質問4 これだけの情報で恐縮ですが、私のレベルでは
    これからモバイルを15万くらい出して買って持参するのと
    ネットカフェで変換できないこともありながら対応するのと
    どちらがお勧めでしょうか?

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • 07/03/28 01:39

    ありがとうございますっ!

    早速のレスポンスありがとうございます!

    過去のログがワード検索できることを知らず
    見ていなかったログも見れました。

    皆様から頂いたアドバイスと過去ログとを
    見た結果、私の場合は持参しないほうがいいと思いました。

    写真については、ipod nano 8G と USBメモリースティック
    を持参し、
    メールと日記については、ネットカフェで対応しようと思います。
    日本語変換については、XPの場合、設定しなおせるか少々自信が
    ありませんが、トライしてみて、それでもできなければ、
    日本語変換サイトで変換しようと思います。

    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • よくある質問なので過去トピなど検索してみては

    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/212296/-/parent_contribution_id/211901

    等も関連する項目あり。

    質1 OSがXPだとマスターCDさえあれば日本語環境化する事は可能なので、日本人の多い観光地などでは入ってる事もあります。入ってなくて、入れてくれなくても可能とする方法もありますが、書くのは面倒なので(笑)過去トピやPC関連サイト検索。

    質2 管理状態と保険、貴方の考え方次第でしょう。取られても海外旅行傷害保険等で携帯品盗難扱いは適用出来ます。額の大きいの掛けとけば盗られても幾らかは補填されるでしょう。

    質3 一概に言えないと思います。しょせんPCごときですから・・・それを言ってては使う場所がなくなります。ただ、他の方もさらっと書かれてるように日本製のはPC、モバイルとも出来が良くデザインや小ささ(薄さとかは目をみはる・・・日本人しか拘らないがw)が外国製品には無いので・・・欲しがる人は欲しがるでしょう。特に海外で手に入りにくい上位機種は。質2にもからみます。

    質4 ブログしたいレベルだと思うので、毎日更新とかに拘らないなら買う必要は無いと思います。ネカフェがすぐ見つからないような場所だと、いずれにせよMyPCやモバイルでも接続Point自身怪しいので。
    モバイルだと入力しんどいので、どうせ書くのはネカフェのPCになったりするし・・・。

    PCの環境が変わるとCokieとかのせいでLogINできなかったりとかの初歩的な弊害があるので・・・あまりPCに詳しくないならその辺りは勉強しとく方が良いでしょう。

    総括としては、まあ、長期パッカー旅行でも持っていってる人も増えたし、チケット予約や他の事で便利ではあるのであえて止めませんが、盗難等でストレス抱えるぐらいならやりたい事と天秤かけてみてね~。。。
    アクセスポイントが増えてるとはいえ、ホテルにその環境が無いと実際落ちついてつかえんでしょうしね。。。

    持ってれば、使いたくなる、ネットの魔力。(読み人知らず)

    旅行の主目的そっちのけでネットにはまって観光出来なかった・・・とはくれぐれもなら無いように。結構どうにでもなる事を無駄に調べてしまったりするので。(いやほんとにそういう人おるよ・・・自戒を込めてw)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/03/27 22:11

    Re: ヨーロッパ ベネルクス・ドイツ・東欧のネット環境について

    私は昨年10月から2ヶ月間6万円で買ったXPノートパソコンを持って南欧を除いた
    ヨーロッパへゆき現地からインターネットで写真を日本へ送りましたが、私にとって今回はAMIGOサークルの為の例外です。

    写真の保存でしたら大容量メモリーが良いです。東欧は有線LANでしたが、ドイツ、ベネルックスは全部無線LANでした。

    インターネットカフェでもやりましたが、時間制の有料でした。なおカフェのパソコンの場合は許可をもらってIME日本語入力を自分で入れなくてはなりません。多分許可はもらえないと思います。
    殆どの場合はは日本語は読めますが打つ事は出来ないです。

    私にとっての例外でしたがYHに泊まらなかったのは多分インターネットで写真を送るなど出来ないと考えたからです。
    質問2と3に関係しますが、正確なことはマルコポーロ3さんにお聞きしないとわかりません。

    その為私はホテル代が高くつき相当な予算超過でした。
    しかし其の甲斐あってホテルでは無料のところも含めて安心して出来ました。
    ただパソコンは新聞広告でもXPでしたら6万円くらいですから、VISTAだとしても15万円はしないでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    07/03/27 22:39

    その時に日本へ送った写真です。

    http://www.c-player.com/ac45785/message/200610?page=8&format=thread

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/03/27 20:46

    持たないことを勧めます

    安くなったとは言え、ラップトップは決して安くなく、欧州では
    むしろ高い製品のひとつです。盗まれる危険性は高い。今持って
    いて、扱いにも慣れているのならば話は別ですが、今から新品を
    買うまでもないでしょう。

    ネットですることのなかで、デジタルカメラのデータ保存ですが、
    敢えてWEBに置く必要があるか。これにはかなり高速回線が必要
    ですし、無料のサーバーでは大抵JPEG圧縮なので、画質が落ちま
    す。今は安くなったメディアを多めに持ち込むことで済むはずで
    す。データ保存用の機器も安く売られている訳だし。

    ある程度の知識があれば、WindowsXPであれば日本語入力は英語
    環境ならばできます。英語でない場合は、メニュー等が読めない
    こともありますが、ネットカフェーならばまず英語が使えるはず。
    まともな店ならば、ユーザー制限でOSに関わる部分を弄ることは
    許さないはずですが、頼めば制限解除してくれる所は多いはず。

    鍵の掛かる金庫以外に置くのは止めるべき。心配ならば、常に持
    ち歩くこと。荷物が増えるし、確実に重くなります。しかも、破
    損や盗難の心配をせねばならない。これが止めておいたらという
    理由です。

    PCを使うこと自体は別に珍しいことでも何でもありません。

    質問4の答えが、質問1-3に対する以上の内容です。

    PCを持っていても結局ネットカフェーに頼る訳ですので、無駄にな
    る可能性が大でしょう。無線LANは日本ほどではないが、至る所に
    設置されています。中には無料で提供されている場所もありますが、
    それは希で、有料となるとかなりお金が掛かります。一カ所や一国
    だけならば、少し長期の契約で済みますが、移動しながらでは、か
    なりの出費を強いられます。

    モバイルは、「必ずしなければならない」のと「できる環境になった
    らすれば良い」とでは大違いです。前者の場合は、あらゆる通信手段
    を用意し、しかも機器(PC)の故障にも対処できるように予備の機器
    を持参するなど、相当の気合いと根性が求められます。これは報道関
    係とか、個人経営で顧客とのやりとりや、仕事で本社との連絡が必要
    な場合など限られた場合しかないでしょう。接続が目的となっていた
    時代もありましたが、今はその醍醐味もなくなっているはずです。
    また、ネット接続が必須の人は、泊まるホテルを選びます(必ず確認
    するでしょう)。

    PCを海外に持って行くことは、単に重さが1-2キロ増えるだけではな
    いことは理解しておいたほうが良いでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件