Q&A

ハイキングについて

公開日 : 2007年03月06日
最終更新 :

たびたびですがお教えください。
ツエルマットとインターラーケン、グリンデルワルドに宿泊をしてハイキングを予定しております。(9月中旬頃)
どちらかに比重をおくとすると、どちらの街に多く時間をかけたらよいでしょうか。こんな単純な質問でごめんなさい。

またハイキング中に登山用のガスコンロなどの使用は可能でしょうか。
もし可能なら宿泊するバルコニーなどでもお茶できるので嬉しいのですが…。それと靴は軽登山靴でしょうか。基本的には日本での登山と同じ考えでよいでしょうか。登山経験はあるので用具は持っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

  • いいね! 0
  • コメント 11件

11件のコメント

  • おすすめ

    レスがいっぱいで何処に入るか迷いましたが、最初の所にお邪魔します。旅の情報はもちろん「歩き方」ですが、ハイキングには「スイスアルプス山歩き・花紀行」をお勧めします。私はいつも(3回だけですが…)必要な所をコピーして楽しんでいます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: おすすめ

    リティさん、ありがとうございます。
    ウィンター・ハイキングの素晴らしい一人旅のご報告、読ませていただきましたよ。ソリなんて夢見たいなお話ですね。今度は是非にも!
    ハイキングの本、探してみますね。
    …連れのスケジュールが危うくて参っております。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 日程の計画案の一例

    先ずツエルマットに3泊を考えて、2泊の宿を確保しておく。

    ■2泊が好天に恵まれてハイキングが満足できたならば、
     もう1泊をどうするか、残りの日をどこに行くか、を決める。

    ■2泊でハイキング出来なかったら、残りの日の再計画をする。

    幸い宿が空いている時期ということで、こんな感じの計画でも良さそう。

    柔軟に日程の融通をきかせましょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: 日程の計画案の一例

    「船乗り」さま
    ご意見ありがとうございます。
    今まで、出発前にホテルだけは日本で予約を入れていますが、山歩きのような天気に影響されるような場合は現地での予約もありということですね。今回はどちらかだけにしても良いかな、などといろいろ悩みますね。そうするとツエルマットとインターラーケンとどちらが良いか…最初の質問に戻ってしまいます!!

  • Re: ハイキングについて

    スイスやオーストリアアルプスが大好きで毎年夏になると行っています。いろいろなところに行きたい気持ちも良くわかりますが、じっくり一箇所に滞在することをお勧めします。私は去年もグリンデルワルトで貸し別荘を借りのんびり滞在しました。
    せっかく行ってもお天気が悪くいい景色が見られなく残念な思いをする確率も下がりますし、本当にたくさん歩くコースはありますので飽きることはありません。いろいろと行かれるにしても最低でも三泊はされたほうが良いですね。
    グリンデルワルトから日帰りでツェルマットへも行けますよ。かなりハードですが、朝一番の列車で行けば10時ごろにはツェルマットにつけます。マッターホルンを眺めながら手軽なハイキング程度は十分に可能です。ただ、マッターホルンが見られないとかなりがっかりですけど・・。私は去年は見られませんでした。
    スイスにはたくさんの貸し別荘があり、手軽に借りることが出来ます。バルコニーで山を眺めながらの夕食は最高です。また、お弁当を作ってハイキングにもって行くことも出来ます。貸し別荘ならバルコニーでお茶を沸かすコンロも必要ないですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: ハイキングについて

    たくさんのご意見やアドバイスを頂き本当にありがとうございました。
    リティさんのガスコンロのお話も参考になりました。
    またYHのコメントも大いに参考になりました。そして貸し別荘のお話も。みなさまがそれぞれ個性的にご自分の楽しみ方をなされていて素晴らしいと思うばかりです。
    一箇所に滞在することも検討したいと思います。ご意見のすべてをもう一度整理してコースと照らし合わせながら自分の歩くコースや日程を検討してみたいと思います。皆様の素晴らしい実体験をもとにして良い旅作りが出来ますこと、心より感謝とお礼を申し上げます。
    また何かでご相談させて頂く時はまた懲りずによろしくお願いいたしますね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/03/07 18:31

    日程

    こんにちは。もう少し詳しくIN、OUTの日程を教えて
    戴けますか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • サンモリッツもいいですよ!

    私はベルナーオーバーラント(グリンデルワルドのある辺り)と、サンモリッツ周辺のハイキングをしたことがあります。(あくまで初心者向けのハイキングです)

    でも2005年の夏のスイスは雨にたたられ、グリンデルワルド近くのヴェンゲンで5泊もしたのに、晴れたのは1日だけ・・・という情けない有様でした(泣)。
    でも、私が帰国した後はもっとすごいことになり、グリンデルワルドでも大雨で洪水になって、ヘリで移動&救出になってしまったとか・・・!!(ニュースでご覧になりましたか?)

    サンモリッツは他の方には人気が無いようですが、ハイキングコースもオススメですよ!
    私は日程上、ツェルマットを諦めてサンモリッツに3泊しましたが、山腹を歩くムオタスムライユや、ビアンコ湖沿いのハイキングは、氷河がバッチリ見えて、とても壮観でした!ベルニナ急行とあわせて、素晴らしいコースだと思います。
    もしミラノインアウトが変えられないなら、サンモリッツはミラノからは入りやすそうですし、どうでしょう?

    別のトピックを拝見したところによると、全部で5泊の日程とか・・・?
    ハイキング目的なら、なるべく日程をゆったりめにとられるほうが、いいと思います。どこか1箇所でも、いくらでもバラエティに富んだハイキングコースがあると思います。
    時差ぼけの残る2日目あたりに、いきなりハイキングや4000メートル級の展望台!というのは、体調にもよりますが、オススメしかねます・・・。

    どうぞ温かくして、楽しいハイキングになりますよう。天気が良いといいですね!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ガスコンロについて、

    Keiolive さん、はじめまして、
    九月のスイスのハイキングには行ったことがないのですが、7月のスイスには3回、行きました。毎日おにぎりを作って(朝、部屋のバルコニーで作りました。)昼食をとりました。お味噌汁はフリーズドライのものを持って行き、お湯を沸かして飲みました。山小屋で昼食を摂るのも楽しいのですが、外国で食べるおにぎりはすごく美味しいです。ガスコンロですが、私はスノーピーク社製の物を使っていますが、現地ではカートリッジを売っていないので、コールマン社製を使っています。(ピッタリ合いますが責任は持てません。)
    おにぎりを食べているとスイスの人は「おすし!」とよく言いますが
    正しい日本食の名前を教えてあげてください。
    個人的にはサースフェーでのハイキングをお勧めします。
    追伸ですが今日、日本に無事、帰ってきました。ぼうふらおじさん、マーモットさん、momoritaさん、アドバイス有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    お帰りなさい~!

    ご無事のお帰りで良かったです!ロイカーバートの温泉には入られたんでしょうか・・・?
    サースフェーは良かったとのこと、羨ましいです!(私もまたスイスに行きたいです)
    どうぞゆっくり休まれてからで良いので、感想など聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • Re: ハイキングについて

    毎年3~4週スイスへ、主としてハイキングに行きます。この季節には2001年に行ったきりですがその時の体験を次のブログに書いてます。参考にしてください。
    2001年スイスの旅(14)サースタール
    http://4travel.jp/traveler/4nobu/album/10072534/
    この年度ではその前後にもハイクの報告がありますが新雪の中を歩くことが多かったことがその中の写真でお分かりでしょう。
    私にできる助言では
    ・閑散期に入ってリフトは間引運転になります。公式な時間表Schweiz Offizielles Kurbuchに出ているのより更に間引かれてる事があります。ぼうふらおじさんの言われるように事前に現地で確認が必要かと。
    もっともポピュラーなルートではまだまだ十分な頻度の運転でしょうが。
    ・高所ではこの時期には登山道の新雪と氷結の可能性があります。できれば(軽でも)登山靴を用意したほうがベターと。それにストックも
    ・山靴の持参は重量と共に荷物の容積にも影響します。そこで我々は山靴を履いて日本を発ちます。スイスやチロルでは街中を山靴で歩いている人は結構います。ここ10年ぐらいはそうしてますが変な目で見られたことはありませんし、そのような格好の人を成田でもよく見るようになりました。なお機内および山小屋用としてスリッパまたはゴム草履を持参します。
    ・ガスコンロを持参したことがあります。私の場合フランス製のBleuet S 200 で、ボンベCamping GAZ International Butane Cartridgesに合うように設計されています。このボンベはどこでも入手可能ですし、共通仕様かと。ご自分のコンロの確認をなさっては。
    しかしそれは過去のことで今は電気ヒーターでお茶を作ってテルモスに入れて出かけますし、連続小屋泊りの時は小屋でお湯を貰います。
    ・滞在地、コースについては好みもあるでしょうから遠慮いたしますが、初秋という事もありポピュラーなコースを先ずご体験なされば。
    それでしたらいずれの所でも素敵なハイクを享受できると思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/03/06 18:23

    Re: ハイキングについて

    横から失礼します。
    私も半世紀ほど前、若いときは岩登りばかりしていましたが、今は当時憧れていた山の近くまで乗り物で出かけています。
    今は山は引退です。

    次の写真は昨年11月初めにスイスで10日間鉄道で動き回った時のものです。
    私の分まで歩いて楽しんでください。クリックすると2回拡大できます。
    http://photos.yahoo.co.jp/ph/eavo2007/lst?.dir=/af01&.src=ph&.view=

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 9月のスイス・ハイキング

    ツエルマットは グリンデルワルド周辺に比べて 5-800メートル高いため歩く所が 森林限界の上になります。・・・が 9月の半ばにはすでに 落葉松などが紅葉(黄葉?)しております。 すでに陽の光はナナメなので陽に映えてそれはそれはきれいです。

    夜の時雨はこの辺では新雪になりますので 早起きすると朝陽の新雪をまとった岩壁が手前の黄葉の木々に映えてそれはそれはきれいです。

    グリンデルワルドは少し高度が低い・・・ためか少し遅れますが その分 いろんな木があって 民家の壁のツタなどが彩りを添えてくれます 。

    登山靴は要りませんが 時には新雪を踏む事もありますので すこし重いかもしれませんが いいのでは無いでしょうか。

    ルートは 本格的な登山ルートから 年寄り向きの(いえ 難易度がという意味で・・・景色は おすすめです)ルートが どちらもあります 。

    日数からゆうと どちらかにしてじっくり歩かれる方がよさそうな・・気もします。 ご質問からの連想ですが・・。

    ツエルマットなら 2日間ほど ザースフェーへ移動するとか・・すると。

    グリンデルワルドなら シルトホルン、ファウルホルン、アイガーグレッチャー駅からの アイガートレイル。 すこし距離があリますが フィルストからあがって ファウルホルン山頂のホテル1泊で シーニゲプラッテへ出る・・・。

    いずれにしても ホテルはガラガラ?ですから 現地でのお天気と相談して行く先をおきめ下さい。

    コンロは不要ですが 小型のテルモスに朝ホテルで紅茶を入れて ケーキを街で仕入れて・・・。 ほとんどの所は 小屋(レストラン)がありますが この季節 20日過ぎると奥のほうはお休みになってます。

    お天気の事ですからなんとも言えませんが 実は例年このシーズンはお天気が続きます。 地元の連中がハイキングを楽しむ時期なんです。

    それと もし夜の間に沢山新雪が降って 予定のコースが歩き難くなったら・・・ ほとんどの場合 そのルートと平行して雪の積もってないルートがありますので・・・ご心配なく。

    まあ ロープウエイ、バスなどの本数が減っていますのでその分はホテルでチェックして下さい。

    この時期のスイス・ハイキングは オススメです。  



       

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 9月のスイス・ハイキング

    ひろびろさま、ぼうふらおじさんさま(先日はスイスカードの件でご丁寧にありがとうございました。失礼ながらお名前を間違えて投稿してしまい申し訳ありませんでした)

    みなさまのレスに感謝しております。
    美しいアルプスの山の風景が目に浮かびます。雲の動きやその季節の美しさは山歩きこそが体験ができる素晴らしいものだと思います。
    初日はミラノ泊まり(夜6時頃着)の計画を止めて 頑張ってツエルマットかインターラーケンまで行ってしまおうかと考慮中です。少しでも長く山にいたい気持ちにさせてくれました。ありがとうございます。
    靴はお二人のご意見通り、革のしっかりした靴を持って行こうと思っております。しっかりワックスを塗って。そしてテルモスももちろん持っていきましょう。教えて頂いたコース、時間配分などを詳しく調べてみます。それも楽しみですですから。

    しかし 5泊…は短すぎですね。

  • Re: ハイキングについて

    3つのうち1つを選ぶとなると、かなり主観が入りますし、
    例えばツェルマットといってもハイキングできる範囲は広いですし、
    難しいですね。何か、ここが良い、あそこも良い、ということで、
    結局、どこにしようかと悩みそうにも思います。何せ、3つとも
    素晴らしいところですから。当然、3とも行かれるのでしょう。
    行った先の天候具合で、重点的にハイキングするというのが
    良さそうですが、どうでしょうか。

    お茶飲むためためのエレクトロ・ヒーターでしたら、
    関連の投稿がありました。
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/203720/-/parent_contribution_id/203720/

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re2: ハイキングについて

    ひろびろさま
    嬉しいレスをありがとうございます。
    きっとどのかたもその様なご意見でしょうね。ホントに愚問ですみません。でもどこもそれ程素晴らしい所と思うだけでも嬉しくなります。

    簡易湯沸かし器については良く知っております。
    買おうかと迷いながらもいつも短い旅のためまだ手に入れてません。
    いろいろと教えていただき ありがとうございました。

  • Re: ハイキングについて

    >登山用のガスコンロなどの使用
    とありますが、ガス類は現地で調達されるのですか? ガスボンベは飛行機では運べませんので、そこらへんどうされるのかと思いまして。当然現地でもガスボンベは売っていますが、ストーブ部分がそれと規格が合うかどうか確かめねばなりません。少なくとも、現地人でコンロを使う人はまずいません。ヤマでの食事はコールドミールというのが欧州の常識です(勿論、山小屋では暖かい食事が供されますが)。

    ハイキングの場所に関しては、それぞれの土地を誰もが推薦すると思いますので、それこそご自身でどちらへより行きたいのか決められる必要があるかと思います。ただのトレッキングコースであれば、軽登山靴で十分と思います。日本の登山と違うことは、殆ど樹林帯がないので、日焼け対策は日本以上に必要であろうと思われることです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ハイキングについて

    覇王樹さま 早々にレスをありがとうございました。
    お恥ずかしい限りです。ガスボンベは飛行機はダメ…当然ですね。
    現地では本格的な登山以外は日本のようにコンロ等は使わないのですね。

    ハイキングの場所は5泊7日と少ない日数しか滞在できないので
    悩むところですが 愚問でおっしゃる通りですね。
    位置的には森林限界を超えたところにあるのですね。
    いろいろと教えて頂きありがとうございました。
    あと軽登山靴といっても 連れのは重登山靴に近いもの。
    そんな靴でもおかしくはないのでしょうか。またまた愚問ですみません。