Q&A

ストックホルム~ラップランド レンタカー周遊計画

公開日 : 2007年01月15日
最終更新 :

7月上旬に7泊でレンタカーを借りて一人で回る計画ですが、あまりにもドライブ旅行の情報が少なく困っています。
10カ国ほどレンタカーで回った経験がありますが、とりあえず以下の点をご存知の方、情報提供をお願いします。

1. いわゆる高速道路の料金(例:米国なら原則無料、スイスなら年間パスだけ必要)
2. 国道クラスの主要道路の制限速度(例:フランスなら90Km/h、日本なら60Km/h)
3. ドライブ旅行者向けの宿の存在の有無と非観光地での素泊宿泊代(例:米国$70、日本\6000)
4. 車中泊=車の中での寝泊りに法的規制があるか?(どこかの国であった記憶が...)
5. 地方主要道路の道幅(ドイツやフランスと同じか米国やカナダのように広いか)
6. ガソリンスタンドの地方での間隔(例:概ね100Km毎にある、町毎にある)
7. ガソリンスタンドの営業時間と休日(例:土日休みで9:00~17:00)
8. これらの情報に詳しいサイト(旅行記可。日本語か英語に限ります)

  • いいね! 0
  • コメント 4件

4件のコメント

  • Re: ストックホルム~ラップランド レンタカー周遊計画

    現在スウェーデンのキルナに滞在中です。
    最初の私の質問事項について、現地で確認した情報を記しておきますので、ご参考まで。

    >1. いわゆる高速道路の料金
    無料。ただし、ノルウェーにはフィヨルドで分断された道路を渡るフェリーや海底トンネルが有料です。それも調査したところかなり高いので注意。
    使っていませんが、今日キルナに向かう途中、トロムソに近道するフェリーの「Olderdalen」側の乗り場では、切符売り場などはなく、バスの車掌さん風の男性が運転手から直接運賃を集めていました。当然カードは使えないでしょうし、乗り場をあちこち歩いて探しましたが、料金表すら無い状態です。これじゃあ怖くて使えないや。


    >2. 国道クラスの主要道路の制限速度
    スウェーデンは 110Km/h か 90Km/h で標識がしっかりあります。高速も 110Km/h。
    フィンランドは 100Km/h で標識完備。
    やっかいなのはノルウェーで、街中の制限速度解除標識はあるものの、解除されていったい何キロなのか分からず。ただし、90Km/h の標識が多いので恐らく90Km/h でしょう。

    3国ともオービスならぬスピード違反取締りカメラがかなり多く設置されています。
    スウェーデンは、見た目にも格好の良いカメラですぐ分かるもの。事前のカメラ取締り標識もしっかりあります。(面白いのは、○○Km~○○Kmという区間範囲表示なので、途中から入ってくると分からないかも)
    フィンランドも事前標識がありますが、カメラはちゃちな旧式という感じ。サイズも一番小さいので見落としやすいかも。
    ノルウェーは、事前警告標識がほとんどありません。カメラは旧式であるものの少し大きいので気づきやすいもの。


    >3. ドライブ旅行者向けの宿の存在の有無と非観光地での素泊宿泊代
    2箇所泊まった夏料金適用の Scandic は「地球の歩き方」最新号と同じ。
    ちなみに、ロバエニミは72ユーロ、キルナは890クローネ。どちらも朝食付きで、何より部屋で無線LANがフリーで使えるのはうれしい。
    2人でユース非会員でマイシーツも無い場合は、夏料金であればホテルをお勧めします。


    >4. 車中泊=車の中での寝泊りに法的規制があるか?
    無いでしょう。あちこちの駐車場や道の駅風の施設(トイレだけあるもの)は、キャンピングカーを中心に車中泊組がたくさんいました。


    >5. 地方主要道路の道幅
    ノルウェーの一部に細い(といっても大型車同士以外なら減速せずにすれ違い可能)箇所がありましたが、それ以外はおおむね北海道の郊外クラス。十分に広いです。

    ノルウェーだと、カーブが続く場所では追越が少し厄介です。なにより一番運転マナーが悪いという印象。横道からの割込、スピード違反、譲合い精神無し等。


    >6. ガソリンスタンドの地方での間隔
    日中であれば最大でも50Km間隔でありそうですが、夜間は街中でも厳しい。
    地方の主要国道クラスでも、町と町の間にガソリンスタンドはなさそうです。
    ちなみに、ガソリン価格以下の通り。(2007/7/2~5の実績および観察値)

    スウェーデン:11.30~12.00SEK = 206~219円
    フィンランド:1.37~1.40EUR = 229~234円
    ノルウェー :11.50~12.50NOK = 243~264円
    (1EUR=167.1円、1SEK=18.24円、1NOK=21.09円:2007/7/6 5:55現在のYahoo値)


    >7. ガソリンスタンドの営業時間と休日
    前述の通り、大きな町でも23時までという感じ。
    休日は不明ですが、ローカルな場所では日本と同様に休みかもしれません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/01/18 00:40

    スウェーデンの交通局?のHP

    こんにちは!ストックホルム在住のTOMTENと申します。
    ①無料
    ②スウェは高速は110km、その他90,70,50,30と道路状況、街中か、さらに学校のそばかなどで制限速度が細かく分かれているみたいです。
    ③ラップランドを走っていた時、町毎にぽちぽちと宿を見かけました。
    予算は1万円前後見たほうがいいと思います。北欧の通貨も物価も高いです。安宿や民宿のようなものは首都以外ではあまり一般的ではありません。ある程度の大きさの町で宿探しをした方が予約なしなら確実かと。
    http://www.vv.se/はスウェーデンの交通安全協会?のようなオフィシャルの機関のサイトです。Englishもあります。
    うちのダンナはキャンプサイトや休憩所で寝ればいいじゃんと言っていますが法律は知らないのでここで調べるか聞いてみてください。。
    フィヨルド沿いの道はフィヨルドの突き当たり?がよくキャンプサイトになっていてそこで休憩しましたが気分よかったです。
    ⑤アメリカのように一直線、というのは多分ストックからまっすぐルーレオへ北上する道とイヴァロからロバニエミの内陸の道位だと思います。ダーラナやヨックモック、ラップランドはど田舎なので複数車線の道は記憶にあまりないです。ナルヴィクからノールカップはほとんどフィヨルド沿いの道で曲がりくねっています。地図の距離よりはるかに時間もとられるし、追い越しもできないので夏のシーズンでバスだのトナカイだのが前にいれば思ったように進まないです。一度ノールカップの近くでトナカイの群れに巻き込まれて30分ストップしました。
    これらの道は一応道路地図にでていて日本の観光バスも通る道です。
    ⑥スタンドは○KM毎というより町毎と思ったほうがいいです。

    個人的には大体ドイツやフランス(ヨーロッパ)と同じ、と思いますが、あちらの国でも場所によって違いますが、人口がぜんぜん少ないし北欧の方が運転は楽だと思います。ちょっと厳しかったですが、ストックホルムからキールナまで1日で走れますよ。ノルウェーのラップランドは景色がいいのでそっちをゆっくり行った方がお勧めです。
    夏のラップランドは蚊が多いです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: スウェーデンの交通局?のHP

    TOMTEN さん、地元からの貴重な情報をありがとうございました。

    高速は110km、その他90Km..ということで、日本的な制限速度でないことに安心しました。
    早速 http://www.vv.se/ を覗いてみましたが、Please take the wildlife warning signs seriously! なんですね。
    この手の標識で実物に遭遇したことはほとんどありませんが、マレーシアでは高速道路を大きなイグアナが横断している場面に出くわして驚いたことがあります。ちなみに近くに標識はありませんでした。


    >ラップランドを走っていた時、町毎にぽちぽちと宿を見かけました。
    >予算は1万円前後見たほうがいいと思います。

    税込1万円(600SEK)前後なら米国の大手モーテルチェーンと同じ水準ですので、思ったよりは高くないと思いました。ガイドブックを見ると最低でも1000SEK位していますし。
    町毎に宿もあるとなれば、安心して予約なしで出かけられそうです。


    >うちのダンナはキャンプサイトや休憩所で寝ればいいじゃんと
    >フィヨルド沿いの道はフィヨルドの突き当たり?がよくキャンプサイトになっていてそこで休憩しましたが気分よかったです。

    現地在住者ならではの最高の情報ですね。大変参考になりました。
    間違いなく実践することになると思います。


    >ナルヴィクからノールカップはほとんどフィヨルド沿いの道で曲がりくねっています。
    >地図の距離よりはるかに時間もとられるし、追い越しもできないので夏のシーズンで
    >バスだのトナカイだのが前にいれば思ったように進まないです。
    >一度ノールカップの近くでトナカイの群れに巻き込まれて30分ストップしました。

    これを見て、ほとんどノールカップはあきらめました。コロラド州の国立公園で野生動物渋滞に何度も巻き込まれてしまったことを思い出しましたし、時間的にも厳しそうですので。
    フィヨルドは、ニュージーランド南島での船中泊ツアーも体験してそれほど未練はありませんので、トロムスの南からフィンランドに入ることにしようと思います。


    >ノルウェーのラップランドは景色がいいのでそっちをゆっくり

    北上するルートをノルウェーにした方が良いとのアドバイスですね。フィヨルド沿いの道は曲がりくねっているとのこともありますので、日程的に大丈夫かもう少し情報を集めてから最終ルート候補を決めようかと思います。
    最初はオスロで車を借りて北上しようと思っていたのですが、かなりの回数をフィヨルドのフェリーで渡らなければ進めないように思えましたので断念しました。時間的余裕が無いので、フェリー待ちの時間は結構厳しい気がしますが、いかがなものでしょう? 鹿児島の桜島フェリーのように24時間ひっきりなしに運行しているのであれば問題ないのですが。
    実はオスロでレンタカーを借りると極端に高いことが判明したのも方針変更した理由です。


    >夏のラップランドは蚊が多いです。

    ニュージーランドで仕込んだ強力虫除けスプレーを持っていきます!


    いずれにしても、ほぼ疑問点は解決しました。皆様ありがとうございました。
    あとは丸善か紀伊國屋にでも行って道路地図を入手してくれば大丈夫でしょう。
    補足情報等ありましたら、引き続き情報提供をお願いいたします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 07/01/17 04:06

    Re: ストックホルム~ラップランド レンタカー周遊計画

    車線は片側2車線。日本との違いは、それが走行車線と
    「追い越され車線」からなる点。

    住民からすると走行車線と追い越し車線だと思いますよ。
    日本と違い、追い越し車線は追い越すときに使用する物で、そこでゆっくり走っているとパッシングされると思いますよ。制限速度は違いますが、ドイツのアウトバーンの暗黙の規則と同様かと。
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/196311/-/parent_contribution_id/196311/

    ホテルと言われるところなら1万円くらいではないでしょうか?もちろん場所に大きく左右されると思いますが。
    (夏の期間はややお安くなっているはずです) 
    ユースの個室ならもっと安いと思います。

    DriveUSAさんがどの辺を計画しているのかによりますけど、ガソリンスタンドはそれなりに大きな町にはあるはずですよ。スウェーデンと言う国自体が小さい国なので、人口100~200人という地域もあり、そういうところにはガソリンスタンドはないかもしれないです。
    それなりに大きな都市ならガソリンスタンドは毎日開いてますよ。場所によっては24時間営業です。

    車中泊についてはよく知らないのですが、長距離ドライブをするとき3時間くらい車の中で仮眠を取ったことは何回もあります。それが法的に違反かどうかは不明ですけど。

    長々と書いてしまいましたが、あいまいな点ばかりであまり参考にならないかもしれません。
    楽しい旅になりますように。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: ストックホルム~ラップランド レンタカー周遊計画

    Cindra さん、情報ありがとうございました。

    「前方の追い越される車が車線変更する」件については、どうも最初の情報元の記載が間違いのようで、普通に右側が走行車線で左側が追い越し車線のようですね。抜かれる側が車線変更なんて経験したことが無いのでちょっと驚きました。

    アウトバーンも走ったことがありますが、160Km/h前後で走っていてもどんどん抜かれる。ただし、抜いていくのはベンツとかの高級車が中心でしたので、借りた2000ccクラスの車では150~170Km/hが普通という感じでしたが。1500ccクラスだと走行安定性に問題があるので、160Km/hは厳しいでしょうね。

    そうそう、アウトバーンでは右側1車線を大型車が隊列を組んでいるように90~100Km/h程度で走行していたのが印象に残っています。日本のように追い越すことが無かったのでバスを除く大型車のルールなのでしょう。これなら事故は減りますよね。出口周辺は制限速度がある(確か110Km/h)というのも合理的な設定と感心させられました。

    宿の件ですが、米国ならモーテル、英国なら街道沿いのB&B、カナダなら郊外のツーリストホームという類を想定しています。街中である必要はまったくなく、郊外やそれこそ数百人程度の集落の1件宿などを考えています。YHでも良いのですが、予約で縛られたくないので。

    英国のB&Bは道中たくさん見かけましたが、ドイツやスイスではあまり見かけなかった記憶もあるので、この手の宿はそれほど普及していないのでしょうか? 現地では車での旅行が中心にも思えるので、あってもおかしくないと考えているのですが。
    引き続き、皆様からの情報をお待ちしております。


    >どの辺を計画しているのか

    アバウトですが、ストックホルム>ダーラナ>ヨックモック>ナルヴィク>ノールカップ>イヴァロ>ロヴァニエミ というルートを考えています。
    1週間で回る行程としては広すぎるかもしれませんが、米国では7日で4000Km近く走ったこともありますし、白夜となれば宿に泊まるのは2日に1度で良いと考えています。後は眠くなった時に昼寝や仮眠で十分でしょう。風光明媚な草原や海岸で昼寝というのも楽しみのひとつです。


    >大きな都市ならガソリンスタンドは毎日開いてますよ。場所によっては24時間営業です。

    24時間営業が存在するとなれば心強いですね。
    一番不安だったのが土日は休みという点ですが、24時間営業が存在するなら全部休みということは無いでしょう。


    >3時間くらい車の中で仮眠を取ったことは何回もあります。

    車の中での Overnight が禁止されているかがポイントになります。
    米国では Rest Area に Overnight禁止、あるいは指定時間数以上の駐車禁止の表示がありますし、私が走ったことのある国か州レベルで車中泊禁止を法律で謳っているという情報を耳にしたことがあるものですから、やはり気になります。
    昼寝中心にして、人のいない明るい夜に動き回るのも良いかもしれませんね。白夜ならではの行動パターン?


    あとは、以下の部分が未解決ですので、引き続き皆様からの情報提供をお願いします。

    3. ドライブ旅行者向けの宿の存在の有無と非観光地での素泊宿泊代(例:米国$70、日本\6000)
    4. 車中泊=車の中での寝泊りに法的規制があるか?(どこかの国であった記憶が...)
    5. 地方主要道路の道幅(ドイツやフランスと同じか米国やカナダのように広いか)
     ⇒車中泊や路駐のしやすさ、移動時間の推測をするために欲しい情報です。
      広い道は概してカーブが少なく減速を強いられるケースが少ないと予想できます。
      スイスやフランスでは日本と同じような道路で予想外に進めなかったものですから。
    8. これらの情報に詳しいサイト(旅行記可。日本語か英語に限ります)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: ストックホルム~ラップランド レンタカー周遊計画

    多分、もう既にごらんに成ってるかとは思いますが・・

    http://home.intercity.or.jp/users/ysinoue/Myhome/driving.html

    この記事や

    http://www.aht.co.jp/hokuouweb/swindex.htm

    この記事はいかがでしょうか?

    1.2.3.については少しは解決できるかもです。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    前方の追い越される車が車線変更する

    *伊豆 さん、情報ありがとうございます。

    >車線は片側2車線。日本との違いは、それが走行車線と「追い越され車線」からなる点。
    >スウェーデンでは、前方の追い越される車が車線変更する。

    これは貴重な情報です。知らないと大変な目に合いそうですね。

    そういえば、10年以上前にロンドン郊外の片側4車線のガラガラのハイウェイを走っていた時に、やたらパッシングをされた記憶があります。それも追い越される度に数台から。未だに謎ですが、イギリスも同じルールだったとすれば納得できる話です。

    まだ、3~8.が未解決ですので、引き続き情報提供をお願いします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件