ルーブル美術館の開館時間延長における展示内容

こんにちはゲストさん
初めまして。今週末にパリに行くので金曜日の夜にルーブルに行こうと思っています。そこで質問なんですが、夜間の開館時間(18時から)では見れないセクションとかありますか?前回(2月)に行った時に同じように18時以降に入館したんですが、そのときハンムラビ法典を見たかったのですが、係員の方に「今日はもう終了」みたいなことを言われ残念だったのですが、それは特別な場合だったのでしょうか?それともいつもそのセクションは夜間は閉まるのでしょうか?詳細ご存知の方いらしたら情報お待ちしています。
質問・トピックと回答のタイトルと本文
4件中1-4を表示
1
ルーブル美術館の開館時間延長における展示内容
DUB 06/11/21 08:162
ルーブル美術館の公式サイトより
mamoru 06/11/21 21:43この中に、以下のページがあり、
夜間延長の時メソポタミア、その他の一部の展示室は閉まると書いてあります。
http://www.louvre.fr/llv/pratique/horaires.jsp?CONTENT<>cnt_id=10134198673232719&CURRENT_LLV_FICHE_PRATIQUE<>cnt_id=10134198673232719&FOLDER<>folder_id=9852723696500986&bmUID=1164110292850&bmLocale=en
上から2つめの Near Eastern Antiquities の部分です。
また、このページの下の方、最後に、
曜日により、開く展示室と、閉まる展示室の表が、
pdfファイルでダウンロードできるようになっています。
ルーヴル美術館の展示室の開閉スケジュールを日本語サイトで見つけました。
http://www.louvre.fr/llv/pratique/horaires.jsp?bmLocale=ja_JP
スケジュールの他にも作品を拡大して見れたり、館内をバーチャルツアーできたり。。。
ルーヴルも意外と新しいことをやっているんだな、とちょっと驚きました。
http://www.louvre.fr/llv/pratique/horaires.jsp?bmLocale=ja_JP
スケジュールの他にも作品を拡大して見れたり、館内をバーチャルツアーできたり。。。
ルーヴルも意外と新しいことをやっているんだな、とちょっと驚きました。
- 1