Q&A

어서 오십시오! (こんにちは!)

公開日 : 2006年11月17日
最終更新 :

北●鮮のキム某氏の好きな食べ物をTV放送したのを見た。

え~~~~~~、さすけねえと同じ物が好きなのだ・・・すむにだ!

大間のマグロのトロ・・・さすけねえは資金不足でスペイン産畜養のトロ。

新潟産コシヒカリ・・・さすけねえは資金不足で県内産コシヒカリ。

松阪牛・・・さすけねえは資金不足で国内産黒毛和牛程度・・・それも閉店間際の半値引きを・・・それでも満足美味しい黒毛和牛のすき焼き+ステーキ。

夕張産赤肉メロン、静岡産黄色肉メロン・・・さすけねえは資金不足で茨城産赤肉メロンをスーパーの安売りで。

新潟産「越の某梅」・・・さすけねえは原則的に日本酒は飲まないけど配偶者の親戚が送って下さるので仕方なく飲んでいる。

マンボン●ョン号で輸入できなくてかわいそう。

しかし、それを食べるのは某正日氏と喜ばせ組(放送局は間違っているすむにだ、「喜び組」では間違いすむにだ!)

この件であまり書くと、某国に拉致されると怖いスムニダ!

しかし、自分の家族が拉致されたら、自分が拉致されたら・・・本当に酷い現実だ・・・国民が飢えていると言うのに・・・自分だけ大間産のトロか!・・・すむにだ!


・・・・なぜこの欄に・・・皆さん外国で日本の食材は手に入りますか?。

「●●で日本の●●を食べることが出来ました」・・・とめずらしい+驚きの食材・食事の事を聞きたいので。





  • いいね! 0
  • コメント 9件

9件のコメント

  • アンニョンハセヨ

    外国で日本料理(日本食)というのは難しいですね。
    フランスで日本料理の看板につられて入ったら、誰も日本語がわからず料理も日本料理とはかけ離れたものだった。ひどかった。
    韓国の「日式」もちょっと違いますよね。ワサビがないし。刺身自体はいいんですけどね。
    ところで沢庵「닥안」は結構一般的に韓国で食べられていますよ。
    キムパブにもはいていますし。バスターミナルでキムパブを買うと一緒についてきますし。うどん屋さんではつきだしについてきます。
    味は微妙に違う気がしますが、、、
    おそらく「たくあん」と発音しても通じるのではないかと思います。(若い人は無理かな)
    단무지(タンムジ)が沢庵のことだったかな?

    さすけねえ 「어서 오십시오!」は「いらっしゃいませ」では?

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: アンニョンハセヨ

    (AnnChan)様

    忘れた頃のレスかんさむにだ~~~!

    【「어서 오십시오!」は「いらっしゃいませ」では?】 ぴんぽ~~~んむにだ。

    さすけねえは「ディズニーランド語」の「いらっしゃいませ」と間違えたむにだ。

    「沢庵」も「トンカス」も「キムパプ」も「うどん」も「らみょん」も「さしみ」も大日本帝国時代のおまけですね・・・むにだ。

  • チキンとんかつとチゲ鍋

    さすけねえ様、お疲れ様でございます。

    細かい指摘ですみませんが、어서 오십시오! って、
    こんにちは! ではなくって、 いらっしゃいませ ! という意味ですよ~ ^^;

    将軍様ネタでは無いので恐縮ですが、先月Eマート金浦空港店の食品売場での出来事。
    チキンカツの試食品コーナーで店員の若いお兄ちゃんが韓国語で(あたり前か)
    『ハーイ、皆さん、チキントンカチュ(ツ) !チキントンカチュ(ツ) !どうぞ試食して下さーい !!』
    と叫んでいました。

    チキンとんかつ・・・(爆)
    お兄ちゃんはチキンカツのことを言っていたのでしょう。。。
    日本ではありえない名前に思わず一人で顔がにやけてしまいました。

    トン = 豚・・・トンカツとは豚のカツであることを、この韓国人のお兄ちゃんは知らんのです。
    無論日本語の意味を知らないから仕方の無いことなんですが、
    我々イルボンサラムからしてみたら速攻で突っ込みたいヒトコマでした。

    ・・・しかし・・・日本でも『チゲ』のことを『チゲ鍋』って堂々表示してあったり
    会話の中で時々出くわします。私にはこれが憤慨するほど許せません。
    チゲは鍋もののことを意味しますから、チゲの後の鍋は不要です。
    他の言葉でいうと、アメリカのグレートソルトレイクのことを
    グレートソルトレイク湖と言うようなものです。

    誰が最初にチゲ鍋なんて変な言葉を言い出したのかなぁ?

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    Re: チキンとんかつとチゲ鍋

    (ヤマネコ)あがし・・・そうでしたね、「ディズニーランド語」とは違いますよね!、今まで気がつかなかった、ありがとうございます。

    今夜はうちは「牡蠣のチゲ鍋」で、シンラミヨンを入れて食べます。

    とねがわりばー、マウントフジヤマ・・・と同じですね。

    交通案内標識の日本語も時々おかしいですが・・・。

    チキントンカチュ(ツ) !チキントンカチュ(ツ)・・・

    元々はぶふかとれっと=ビーフのカツレツが日本に来て・・・と聞きました。

    「カツ」は完全なる日本語になったのですね!

    カツ丼は、アジアではどこでも食べられますね。

    でも、カツとフライの区別は?

    イカのカツはイカフライ、アジのカツはアジフライ、エビのカツはえびふりゃ~~~ですね!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 何でもあるカリフォルニア・ベイエリアですが、これにはびっくり。

    ベイエリアには、約1万人の日本人が滞在していますから、日本の食物は、大抵あります。
    最近、驚いたのは、まず、ヤマ●キの食パン「超△醇」。直輸入だそうです。パンはいくらでもあるのに、やっぱり日本の食パンじゃないと駄目というお方がいるのでしょう。
    それと、広島名物もみじ饅頭。それも、広島でも見たことがない、広島県の北部のメーカーからの輸入。味は、やっぱり、もみじ饅頭ww。
    あとは、アジのひらきフライ、うなぎの蒲焼、など。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re:ヤマ●キの食パン「超△醇」。

    (バロウズ)様、何円ですか?

    さすけねえのうちでは行きつけのスーパーで168円(158円・148円の時もありますネ)で購入しています。

  • ジョカン寺近くのカツ丼

    ラサ・ジョカン寺、日が暮れると共ににぎわっていた広場からは
    人影が消える。
    夕飯を食うのに近くの食堂に、メニューの中に日本食もあった。

    「カツ丼」ここでこれが食えるとは・・
    でてきたものは「カツ」のない「カツ丼」であった。
    味はそのもの、美味かった。

    ラサに行かれたとき中華に飽きたら是非とも「カツ丼」を
    召し上がれ・・・・牛丼はなかった。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/11/19 16:35

    「カツ」のない「カツ丼」?

    ???

    カツ丼から単純にカツを無くすと単なる「玉子丼」。
    ソースカツ丼文化圏の方は「ソースかけご飯」か「ソースキャベツ丼」を想像されるのかな?

    ラサでお召し上がりになったのは玉子丼ですか?
    それとも具のない衣だけのカツが入ったカツ丼でしたか?
    ちょっと興味があります。

  • 06/11/19 01:50

    ノルウェーで鯨肉ステーキ

    ノルウェーは捕鯨国ですから、レストランで鯨肉料理を食べられます。
    ノルウェーはトロムソへ行った時に鯨肉ステーキを食べてきました。
    その味ですが、塩味がきつすぎて美味しいとは言い難いものでありました。

    トロムソではもう1つ意外な物を発見。カニカマボコです。ここまで
    普及していたとはすごい。日本で産まれた偉大なるコピー食品!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: カニカマボコ

    たしかウイーンだったと思うのですが、タイ人のタイショーが握る寿司屋に入り、ネタの1つがカニ蒲鉾に驚きました。
    食べ終わってから回転寿司屋を見つけましたが見物しなかったのが・・・多分そこもでしょう!

    どこかの欧米で「かに」を使うのはダメと表示替えを強要されたと大昔ニュースで。

    鯨肉ステーキ・・・(adenos)様

    ・・・さすけねえは、至急休暇を取り、ノルウェーはトロムソにいって食べたいです。

    ・・・日本で食べられるのは牡鹿半島の「鯨の博物館」の近所の食堂・・・高くてなつかしく涙が出ました。

    帰りに真空パックの冷凍鯨肉を買い、ショウガ醤油で味付けして片栗粉で・・・子ども達に「さすけねえが子供の時に、近所の魚屋であなた達の祖母が買ってきて幼いときによく食べた味だよ」と・・・高くてなつかしく涙が出ました。

    ・・・スーパーで売れ残って半値になった鯨刺身を見つけてはその唐揚げに、量が少ないので黒毛和牛の焼肉用の肉で水増しさせて鯨は「当た~~~り」




  • 06/11/18 12:55

    松茸

    まったく趣旨と外れますが、
    キム・ジョン・○ル大先生の核実験のおかげで、日本では庶民の我が家は松茸が手に入りませんでした。北朝鮮と日本とで、高級品の我慢比べでしょうか?

    先週末、南大門市場で松茸を発見しました。この時期なら売れ残りで安いだろうと、店のアジョシと交渉開始!アジョシ曰く「一箱1kgで22万ウオン、ニダ」。私曰く「15万ウオンなら買う、イムニダ」。店のアジョシ曰く「今年は北朝鮮の松茸が日本に無いから、日本の松茸は高いイムニダ」と、完全にこちらの足元を見透かされていました!北朝鮮のおかげで南大門市場の松茸屋は大儲けしたに違いない。
    結局10分間の格闘の末、帰る振りが功を奏したか、16万ウオンで1kg買い、松茸に飢えた日本の我が家では、一日で全て食べつくしました。

    先週ソウル滞在中にどのテレビでもやっていたのは、北朝鮮問題でなく、ソウルの不動産バブル問題。政府役人まで不動産で儲けて辞任騒ぎまで発展。ソウルのマンションが一坪1500万ウオン、平均32坪ということでソウル市のマンション平均が4億8千万ウオン(6000万円)、江南地区では標準サイズでも日本円で1億円以下はないほどのバブリーで結構な雰囲気でした。北の将軍様はどっかに忘れた様子。

    こんなバブリーな韓国景気ニュースの中、南大門市場で買い物するは、大半が日本人、避難民のように大きなビニール袋をぶら下げて買い出し中。屋台で叩き売りの1万ウオンの中国製コートに群がるは、日本人アジュンマばかり。現地寿司屋に行くと現地OLは一皿1万ウオンのトロを平気でペロリ!
    まったく わけがわからん世の中イムニダ。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: 南大門市場の松茸

    【まったく趣旨と外れますが】・・・(ちげ)様
    いいえ趣旨の通りです。

    ・・・キムじょん●先生国からの輸入松茸に金属を入れて重さをごまかした話しもありましたね。

    松茸は日本の空港で没収されませんでしたか?

    植物検疫は結構大変だと思って、乾燥山菜(ワラビ類)を美味しそうでも買って帰るのを止めているさすけねえです。

    中国の大理で、松茸料理を頼んだら、唐辛子とその他の野菜と炒め物で出てきたと言うもったいない話しを何かで読んだか聞いたかしたことがあります。

    大理の市場で安く買えるなら、トランクに詰めて帰り日本で商売したいですね。

    瓶詰めや缶詰以外の動植物は、腹に入ったウンコの材料しか日本に持ち込めないと思っていましたから!

    松茸をぬいぐるみの中に隠して運んだのですか?、それともコン●ームに入れて飲み込んで隠して運んだのですか?







  • 06/11/18 10:23

    ロシアのワサビ

    「外国で日本の●●を食べられるとは!?」ネタならば、
    ロシアのワサビ。

    寿司の普及により、外国で刺身が出てくるのもめずらしくなくなり
    ました。しかし、西洋ワサビでない日本と同じようなワサビが出て
    きたときには驚きました。ロシアでは昔から食べているそうです。

    もっとも、「日本のワサビではなくて、ロシアのワサビでしょ」と
    突っ込まれると、この話は弱いかな(汗)。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ロシアのワサビ

    (adenos) 様

    ロシアには、アエロフロート機内と、乗換のためにモスクワ空港内しか行っていないので、「ロシアのわさび」を食したことはありません残念はらしょ~~~。

    私の父は旧ソ連に住んでいました・・・シベリアで捕虜をしていましたから。

    でも食事の内容は全くと言って良いほど話しにならない位食べ物に乏しい時代だったのか「黒パン」と「スープ(野菜屑程度の具)」と春先の白樺の芽を食べた話ししか聞きませんでしたね。

    ローストビーフを食べるときの「ホースラディッシュ」に緑の色素をくわえた物を日本のわさびの水増しとも聞きましたが?

    さすけねえは、チューブわさびと醤油の小瓶は旅行に持っていく事にしています。

    どこで美味しい生さかなが食べる機会があるか分かりませんから!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/11/18 10:17

    タクアンとキムチの交換

    本題までが長いのでありますが(汗)、
    「外国で日本の●●を食べられるとは!?」という書き込みを
    すればよいのですよね?

    さすけねえさんが相手だけに、まずは韓国ネタから。
    3回目に韓国へ行ったとき、キムチとタクアンが出てきて
    「タクアンはいつからキムチに加わったの?」と驚いた記憶が
    あります。

    もっとも、今では韓国でキムチとタクアンが一緒に出てくる
    のはめずらしくないですね。いつから変わったのでしょう?

    一方の日本、キムチの広がりは驚くばかり。数年前までは
    あまり目にしなかったように思うのですが? 今では、
    もしかして、メニューに「キムチ●●」と書かれている数は
    世界一では?

    こっそりと「キムチ・タクアン交換条約」が締結されている
    のでしょうか(笑)。もしかして、さすけねえさんが調印
    されたとか??

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    06/11/18 10:32

    モンゴルでキムチ

    キムチ・ネタを続けると、モンゴルのウランバートルで宿泊した
    ホテルにて、朝食にキムチが出ていました。ビュッフェ・スタイル
    で他の食べ物にはネームプレートがついているのに、1つだけ
    ネームプレート無し。でも、見て予想がついたし、食べて確認して
    きました。

    ウランバートルには韓国企業も進出しているし、韓国人観光客も
    韓国料理屋も多いので、キムチが出てきても不思議はないでしょう。

    ただ、ホテルの人いわくキムチには泣かされているそうです。
    キムチを冷蔵庫に入れられると臭いが残って、次の宿泊客から
    苦情が来ると。キムチ専用のレンタル冷蔵庫でも用意しないと
    だめかな?

    はて、さすけねえさんの望む方向に話は進んでいるのでしょうか?
    もしかして、めずらしい食材の話をした方がよいのかな??

  • 06/11/18 00:30

    日本では食えない?

    香港在住の日本人は松坂牛を食う、しかし日本では売ってない豪州産松坂牛。
    街中には松坂牛すき焼きの看板が目に付く。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 豪州産松坂牛?

    難しい日本語すむにだ!

    「越前蟹」という「(冠)蟹ブランド」で売るために、水揚げ港を選択するという話しを聞いたことがあります。

    松坂牛は、地域ブランドである区域以外の牛には使っては行けないという事をTVで見たことがありましたね。

    (wahaha)様
    松坂牛の子牛を豪州で養育するのでしょうか?すむにだ!