アダルトスクールについて

こんにちはゲストさん
こんにちは!初めて登校します。
イギリスやアメリカには、授業料が格安もしくは無料、というカルチャースクールのような学校があると聞いています。
このようなアダルトスクールは、イタリアやフランスなど、他のヨーロッパ諸国にもあるのでしょうか?あるいは、似たような機関があるとか・・・。
私は今、ヨーロッパで暮らしたいと思っているのですが、最も住みたいのがイタリアです。できるかぎり安く、語学などを勉強したいと思っています。ですが、もう少し英語のレベルアップも図りたいので、英語圏にも行きたいと思っています。
どなたかご存知の方は、教えてください。
質問・トピックと回答のタイトルと本文
6件中1-6を表示
1
アダルトスクールについて
チェリー姫 06/10/19 21:45イギリスやアメリカには、授業料が格安もしくは無料、というカルチャースクールのような学校があると聞いています。
このようなアダルトスクールは、イタリアやフランスなど、他のヨーロッパ諸国にもあるのでしょうか?あるいは、似たような機関があるとか・・・。
私は今、ヨーロッパで暮らしたいと思っているのですが、最も住みたいのがイタリアです。できるかぎり安く、語学などを勉強したいと思っています。ですが、もう少し英語のレベルアップも図りたいので、英語圏にも行きたいと思っています。
どなたかご存知の方は、教えてください。
2
イタリアの無料&格安講座
ナゴ 06/10/20 04:41でも外国人が参加する場合 ほぼ間違いなく滞在許可証を既に持っていることが条件だと思います。
この講座ではヴィザは出してもらえない=滞在許可証の申請はできません。
つまりこの手の授業はもうイタリアに住む権利を持っている人(=就労、就学の滞在許可証を持つ人やイタリア人の配偶者がいるなど家族用の滞在許可証がある人)しか通えないようになっているのが通常でしょう。
観光の滞在許可証(3ヶ月有効)を作ってその間だけ通う人もいるようですが(受け入れてもらえればの話)。
ただイタリアに住んでみたいと仰るなら一番スムーズなのは政府認定校の学校に申し込み就学ヴィザを手にすることです、(お金はかなりかかってしまいますが)そして現地で滞在許可証を取得。
昨今は滞在希望期間の授業料全額前納が基本なので転校も簡単にはできない模様。慎重に計画を立てることをおすすめします。
3
ご回答ありがとうございます
チェリー姫 06/10/22 20:13イタリアのビザ取得が思ったより面倒くさそうなので、今一度計画を練り直しているところです。やはり英語圏から行ってみようかな?とも思っています。
とにかく安く済むなら極力安く済ませたいです。語学学校に高いお金を払えば、いい留学ができるというものではないと思いますし。
また何かご存知の方がいましたら、引き続き情報をご提供ください。よろしくお願いいたします。
4
合法で安く は至難の業では
nanna 06/10/22 21:19ヴィザの取得方法が面倒くさいからとか そういう理由の前にまず何語を習ってどの国で過ごしてみたいのかはっきりさせるのが先決だと思いますよ。
ヨーロッパならとにかくどこでもっていうならフランスやドイツのワーホリを調べてみるのも1つの方法かなっと思います。(年齢が合えば)
高いお金を払えばいい留学ができるかというともちろんそんなことはありません。
でも政府が認めている学校でなければ合法で留学滞在することはできないのである程度の出費は覚悟しなければいけないでしょうね。でなければ観光で滞在できる3ヶ月だけお試しで行ってみるとか。。。
どこの国に行くにしても当初の予定より物入りになるのが普通です(ユーロ強いですものね) がんばってくださいね。
6
おっしゃるとおりです
チェリー姫 06/10/23 20:48おっしゃる通り、ビザを獲得し公的な学校に通う為にはそれなりの費用が発生し、その前にどこへ行きたいのか明確にしなければなりません。
ただ、どこでもいいわけではないですが、行きたいところがありすぎて絞り切れない、というのが正直なところです。
英語学習の為には、英語圏はイギリスに行きたいですが、それとは別にイタリアで一度暮らしてみたいのです。イタリアは大好きで、幸せ気分にさせてくれる不思議な魅力があり、惹かれるのです。他にも興味深い国はありますが、お金と時間がゆるせばどこも行きたいくらいです。1ヶ所の滞在費用が安く済めば、2ヶ所滞在も可能かもしれない。
それで後で後悔しない為に、日本にいては知り得ない情報をかき集めようと、皆さんに情報提供をお願いしました。留学ガイドでは紹介されてないような、穴場的な格安スクールについても何かわかるかもしれない、と。
でもそれにはまず、おっしゃるようにノービザで行ける範囲で試しに行ってみるのがいいかも知れませんね。ありがとうございました。
5
どこも似たり寄ったり
ナゴ 06/10/23 16:32>語学学校に高いお金を払えばいい留学ができるというものではないと思いますし。
政府認定の学校もピンからキリまでありますし高い学校を申し込めばいいというわけではもちろんありません。
どれが滞在権利を得るために必要なお金でどれが節約できるお金か よく考えてください。
不法滞在にならないために必要なこと いろいろ確認しましょう。
確かにとりあえずどこでもいいから何語でもいいから というのでは単なるヨーロッパへの憧れにすぎないのかな、とも思えアドヴァイスもみなさんしにくいでしょう。
ヴィザ事情や滞在事情 このサイトが参考になるかも
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/travel2.html
- 1