Q&A

持って行く薬

公開日 : 2006年07月19日
最終更新 :

初めての東南アジアです。
バンコクの前にシェンムリアップでアンコールワットへ行きます。
屋台に行きたいけど、水にあたらないかとても心配です。
これ、持っていったほうがいい!ってお勧めの薬ありますか?
やっぱり正露丸?

  • いいね! 0
  • コメント 9件

9件のコメント

  • 06/07/23 07:49

    正露丸・使ってるなら目薬は持っていっても

    目薬は薬局に行けば日本では眼科でしかくれないちょっと強い薬も出してくれます。痒み止めも売っていますし。薬局なら大体はあります。下痢止めはちょっと持っていっても。。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    王国さんへ

    便乗質問ですいません。
    >目薬は薬局に行けば日本では眼科でしかくれないちょっと強い薬も出してくれます

    日本のみたいにスッキリする、例えば(サンテFXネオ)の様な
    物も売ってますか?

    私も在タイ結構長いですが見つけた事がありません。
    いつも日本から来る友人などに頼んでます。
    宜しければ商品名など教えて頂けませんか?
    よろしくお願いします。

  • みなさんありがとうございます!

    私の書き方が悪く、皆さんにはいろいろアドバイスいただきありがとうございます。
    屋台でお水が出るのしりませんでした。絶対飲みません。
    屋台で出る料理に水が入りますよね?食器洗ったり、煮たり炊いたり。あと、歯磨きする時も口に水が入る。
    そういった意味での「水」を言ったんです。その一例として、屋台をだしてしまいました。

    細菌性の下痢なんてのがあるのを聞いてびっくりしました。
    皆さんの意見を参考させてもらいます!
    ありがうございました~

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/07/21 07:21

    正しい知識

    >細菌性の下痢なんてのがあるのを聞いてびっくりしました。

    私のほうがびっくりしました。O-157とか赤痢、コレラとかはご存じですよ
    ね。ウィルス性もありますが、アジアで気をつけるべきは圧倒的に細菌性
    の下痢。すなわち、食中毒です。これを正露丸で直そうなどという誤った
    考えは命取りだということは最低知っておくべき事です。

    そもそも、その上に書かれた経路で下痢になるのは細菌性しか考えられま
    せん。食器を洗った水が、食べ過ぎやストレスからくる下痢を引き起こす
    という考えは成り立たないですよね。

    先にも書きましたが、海水浴場の大腸菌のように、菌は必ず居ます。問題
    はその数です。ある一定数の数を超えると感染症になります。なるかなら
    ないかは、個人差と、最近の種類によります。現地タイ人や現地日本人は、
    すでに多くの菌と触れているため、免疫力が高く、多少菌が多くても抵抗性
    を示します。さらに、菌の数自体が多く、危険な菌も沢山いるという訳です。

    普通の人なら、洗浄に使った水が多少汚くても菌自体の数が少ないので、
    感染する前に免疫系が殺してくれます。ただし、極端に綺麗な環境に居た
    人や病気で免疫力が低下している人は、感染の可能性はゼロではないでしょ
    う。同じように、歯磨きの水とかになります。

    要するに、取り込んだ細菌数に依存するのです。取り込む時点で極力少なく
    しようとするのが、水や生ものには手を出さないであり、あまり気にしなく
    ても構わないという人が、現地在住や、何度も現地に行っている人なのです。

  • 薬に頼らないで!

    東南アジア地域で下痢をした場合細菌性の下痢であることが多いので素人判断で下痢止め等を飲んだ場合命をも落としかねません!
    安易に薬に頼るのではなく、下痢の場合は脱水症状防止のためにスポーツ飲料の粉末をミネラルウォーターに溶かしてのみ、迷わず現地の病院に行かれてください
    また虫除け等はあったほうが便利です

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 薬に頼らないで!

    確かに細菌性の下痢の時に下痢止めを飲むのは危険ですよね。
    細菌性の下痢でなければ大丈夫ですが。

  • 06/07/20 09:58

    現地の薬局で買ったら?

    薬局はどこにでもあるし、
    薬剤師はたいていブロークンイングリッシュを話すし、
    値段は日本の1割から2割だし、
    現地の病気へは現地の薬が一番効くし、
    現地調達はいかがですか?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/07/20 07:57

    免疫

    現地のかたと旅行者、特にタイは初めてのかたとでは免疫力が違います。
    簡単に言えば、我々が日常吸っている空気中にも、食べている食品にも
    少なからず細菌はいますが、日常生活で感染しないのは免疫のおかげな
    のです。

    タイ人や日本人でも屋台の食べ物や飲み物を取って、腹を壊す人はいま
    せん(食中毒は別)。しかし、同じものを摂っても旅行者は下痢を起こし、
    時にはコレラ様症状を呈することもあります。以前、日本人観光客だけ
    が次々に、バリ島でコレラ様症状を出した事件がありましたが、これは、
    日本国内の清潔さによる免疫力低下と、日本人の生もの嗜好が原因と言
    われましたが、結局うやむやなまま、他にも大きな事件が次々と起こって
    しまいました。今では当たり前のように使われている「抗菌剤」をむやみ
    に使うべきでないというのも、過度の清潔さは免疫力低下に繋がるから
    です。

    現地になじんだ人ではなく、ただの、しかも初めての観光客ならば、瓶
    から(ペットボトルも)開けたばかりの水以外は飲まないこと。これは
    第一の鉄則。これも有名な話しですが、氷は避ける。ビールなどにも入
    ってきます。水自体は清潔なものを使っていたとしても、保管場所の衛
    生状態まではわかりません。まあ、全部溶け出す前に飲んでしまえば、
    大丈夫とは思いますが。盲点は、カットフルーツ。ホテルの朝食は問題
    ないのですが、それ意外は避けましょう。生野菜は良く注意されるので
    すが、果物は落とし穴。

    最後に正露丸です。これはあくまで解毒剤です。当然、直す効果はあり
    ません。上記のような、「しまったあの氷は危なかったかも知れない」
    というような状況下では有効ですが、下痢が止まらないような場合に服
    用するのは絶対にダメ。弱っている腸壁にさらなる打撃を与えます。ま
    してや、出血があったりしたら命取りにもなりかねません。ですから、
    「正露丸信奉」はこのさいきっぱりと捨てましょう。

    屋台の基本は、人気のある店、火の良く通った食品を摂ることです。また、
    商品管理がしっかりしている店も重要なのですが、裏側はなかなかわかり
    ません。

    薬に頼る前に、薬の世話にならないようにすること。またも異常が生じた
    ならば、薬に頼らず医者に掛かること。普通の日本人ならば、超高度な医
    療設備を備えた病院に掛かってもたかが知れているし(あくまで投薬で治
    る程度の病気)、保険には当然入っているはずなので、重症でも対処でき
    ます。知らない土地で薬に頼るのは危険なことです。この点で薬に立つ可
    能性のある薬は、虫さされ薬(かゆみ止め程度)、イソジン等の消毒剤、
    日焼け止めクリーム程度だと思います。後は食べ過ぎの際の整腸剤程度。

    今回は、海には入らないと思いますが、海にはクラゲや貝、魚など毒を持
    つ生き物が多く棲息しています。意外に簡単な方法で対処できる場合もあ
    るのですが、ここでは関係ないので終わります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ミネラルウォターを

    飲むべきでしょうね。暮らすならともかく、日本の生活で慣れてればむこうの方は大丈夫であっても日本人はお腹壊し易いですから。

    コップ水もボトリングしたのじゃなくて沸かしたの使ってる事もあります。(生はさすがに無いと思う)水道事情は実のところ、日本人の感覚からすると都会であってもかなり悪いので(配管とかがヤバイ)、安いしあえて通をきどってこっぷ水飲むのもどうかと思いますね。ミネラルウォーター飲めばいいのでは?
    まあ、食器洗ってる水は付いて来るのであんまり潔癖になってもしょうがないですが。心配性ならその辺りはあまり見ないほうがいいかもしれませんけどね。(笑
    普通のもの食べててそれほどヤバイ事態も無いと思いますが。油が古い場合があるので注意。

    あと、バンコクなら大抵の薬はありますが、旅行中歩いてマメとか靴擦れ出きると不衛生にしとくとヤバいんで、携帯サイズの消毒薬(小さいの)あると便利ですが。私は軟膏タイプの消毒薬愛用してます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 持って行く薬

    タイのノンカイに在住しているladydayと申します。
    タイの屋台で出す水はすべて飲料用の水ですので
    心配することはありません。
    たいていは白い大きなポリタンクに入った水で
    10リットルで10バーツの水を使っているはずです。
    こちらではごくごく当たり前のことで心配することは
    ないです。
    日本人がおこす腹痛のほとんどはにんにくと唐辛子によるものだと思います。タイ料理はにんにくと唐辛子を大量に使いますので私もよく腹痛を起こします。
    下痢は風邪によるものがあります。エアコン効かせすぎたり
    扇風機をつけたまま寝たりすると良く風邪を引きますので注意が必要です。
    細菌性の下痢と他の原因による下痢との違いなどは事前に医学書などを読んでおかれると要らぬ心配をしなくても良いのではないかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    06/07/20 00:23

    にんにくと唐辛子de腹痛

    これは珍説ですね。
    タイ人も韓国人も毎日腹痛?

    屋台の連中がすべて飲料用の水を使っている?本当ですか?
    レスが途中から「使っているはずです」となるとやはりダウト!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 持って行く薬

    腹痛、風邪薬など、大体の薬は薬局で手に入ります^^

    私が感じるのは目薬が欲しいですね。
    タイは室内はクーラーガンガンですし、外はホコリっぽいしで
    何時も目が痛いです。
    薬局に目薬はあるのですが、日本のみたいにスッキリするのは
    今に所発見していません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 持って行く薬

    日本人には「正露丸」信者が多いようですが、海外の人たちも「正露丸」?

    そんな素朴な疑問を抱きましたので過日、直接メーカーに効用を聞きました。
    答えは、ほんの初期の下痢程度、細菌性の下痢には効かないとのことでした。
    本格的な下痢になったら現地の医者から薬を出してもらうことをお勧めします。

    そもそも屋台の水を飲む発想に疑問ですが、ご自身が後々のリスクを
    覚悟の上なのでお止めはしません。

    それからもしも善からぬお遊びをするつもりならば、こちらは準備万端滞りなくご用意を!!!

    • いいね! 0
    • コメント 0件