Q&A

中欧の鉄道について

公開日 : 2006年05月27日
最終更新 :

はじまめして。
20後半の女の子です。
この夏、中欧旅行をしたいんですけど、ヨーロッパの鉄道の仕組みがよく分かりません。

ウィーン-ブタペスト間
ブタペスト-プラハ間

の区間乗車券を買いたいんですけど・・・
上記区間は指定席券の購入も必要でしょうか????
買わなくても乗れるとしても、すごく混雑してるものなのでしょうか?
その場合、指定席購入券も日本で購入できますか?

それと、ヨーロッパの鉄道での食事にも憧れているんでけど・・・
食堂車両ってあるんですか?

旅の初心者で何も分からないので、誰か教えて下さい。

  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    06/05/28 01:22

    Re: 中欧の鉄道について

    ヨーロッパの列車はフランスのTGVやユーロスターなど一部の全席指定の列車を除いて、全部自由席です。
    ウィーン~ブダペスト~プラハは国際特急ECが本数も多く便利ですが、やはり自由席です。
    予約も出来て、予約の表示がある席は予約席です。夏はその割合が増えますが、予約区間の表示もあるのでそれ以外の区間なら座っても全く構いません。
    現地の駅で列車の発時刻と1,2等の別だけ言えば、すぐ買えます。ECならわずかのEC料金が上乗せされるだけです。心配なら席の予約もできます。

    食堂車はECや国内特急のICならたいてい付いています。

    万一、満席なら食堂車でのんびり2時間くらいかけ食事しますので、夏でも予約したことはありません。食堂車に座れないことはまずありません。ガラガラなことはあっても。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    アドバイスありがとうございます。

    ワールドトラベラーさん、パット・メセニーさん、マルコポーロ3さん大変貴重なアドバイスありがとうございます。
    切符を日本で買うところでした。
    ホントに助かりました。

  • Re: 中欧の鉄道について

    切符はとても簡単に買うことができますよ。
    チケット売り場へ行って、普通に目的地を言えば買えます。
    列車は1st、2ndのクラスがあるので、どちらか好きな方を言えば良いだけです。both ways? one way?と聞かれる時もあるので、one way と答えればよいだけです。窓口は5つか6つあるので混雑はほとんどしません。

    乗りたい列車を指定したい場合は、手っ取り早くトーマスクックの時刻表を見せればそれで済みます。食堂車は食堂車両に行ってテーブルに座れば、メニューを持って来てくれます。なぜか食堂車に行くと喜ばれます。利用する人が少ないからでしょうか?


    普通列車はコンパートメント式で、ウィーン-ブタペスト間、ブタペスト-プラハ間は普通に座れますよ。この区間はのどかな草原が広がる景色で窓を開ければ気持ちが良いですよ。
    良い旅行を。。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ウィーン→ブダペスト

    2003年9月24日
    ウィーン西駅15時47分(定刻より2分遅れで出発)
    →ブダペスト南駅18時48分(定刻より20分遅れで到着)

    座席指定を念のため取りましたが空いていました。定員6人のコンパートメントですがガラガラだった記憶があります。
    ハンガリーはシェンゲン協定外の国ですので、走行中に出国、入国審査をしました。審査と言ってもパスポートをチラッと見るだけでした。
    スタンプは言わないと押してくれませんでした。

    食堂車は使ったことがないので分かりません。

    事前に情報は得ていたのですが、ブダペスト南駅に着いたときに客引きが多いのには驚きました。無視して通過してください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    切符の購入

    書き忘れましたが切符は日本で買う必要はないです。

    とても割高ですし、現地で簡単に買えます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件