Q&A

レンタカーによる長距離ドライブ時のトイレ事情

公開日 : 2006年04月26日
最終更新 :

数ヵ月後に、アメリカ本土でレンタカーを借りてのドライブを予定しています。
日本と違い、SA・PAがないようですし、コンビニなどで気軽にトイレも借りれるとは思えないのですが、長距離ドライブ時のトイレはどうされているのでしょうか?
教えてください。
宜しくお願い致します。

  • いいね! 0
  • コメント 7件

7件のコメント

  • 06/05/01 00:12

    お礼3

    みなさん、色々とありがとうございます。

    JAFのホームページにAAA地図について情報が出ているのを確認しました。
    州毎に地図があり、250円で買えるようですね。
    航空地図でもいくつかの休憩所を確認できました。

    >あかいしさん
       頂いたAAAの件も試してみます。

    では。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/04/27 12:16

    AAAの地図

    AAAの地図はアメリカに行けば確かに無料でもらえますが私は1冊500円払ってでも日本で事前に購入していくことをおすすめします。
    私は毎回購入し(JAFに電話すれば郵送してくれます)、予定の道順を蛍光ペンでマークしていきます。これをしておくと方向感覚や距離感覚、道のイメージが頭の中に出来上がり現地へ行ってからとても役に立ちます。
    私の地図の使い方
    1 目的の場所をマークする
    2 MAP QUESTやYAHOOマップなどでその距離や所要時間を調べる。
    3 ルートが決まったらルート上を蛍光ペンでなぞる。
    4 ルート上のレストエリア、観光スポット、交差点、分岐点などをマークする。
    ちょっと面倒かもしれないけどやってみるとこれがまた楽しいんです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/04/27 22:22

    お礼2

    みなさん、アドバイスをありがとうございます。

    昨年、バージニアに行った際に、少しだけですが64号、264号を走ったのですが、休憩場所を見つけることが出来なかったので、今回は距離があることもあり、心配でした。EXITで出る手もあるのですが、あのぐるぐる回る出入り口と右側通行により、方向感覚が狂いそうで、できるだけ本線から出ないようにしたいと考えていました。

    「google Earth」の航空地図で、From To機能を使うと、“Take the I-190 N ramp to Niagara Falls”など、ガイドが出てくるので、走るルートは決まりました。
    表示選択でガソリンスタンドを表示させられるのですが、トイレは表示がないんです・・・当然か。

    無人の休憩所より、有人のガソリンスタンドの方が安全そうですね。
    JAF会員なので、AAA地図の入手をして、事前計画をしっかりして行くことにします。(地図で位置を確認して、衛星写真で再確認)

    本当に助かりました。
    早めの給油と休憩を心がけます。
    では。
    AAA地図の入手、

  • 日本のコンビニはアメリカではガソリンスタンド

    既にみなさん記載の様に、アメリカではほぼ100%ガソリンスタンドに小売店とトイレが併設されています。
    日本の高速ならPA,SAでの休憩が定番ですが、アメリカのハイウエイではいったん出口から出てガソリンスタンド(またはファストフード店)で飲物購入やトイレ休憩、が定番です。
    あとアメリカ(特に長距離ドライブ)ではオートドライブが大変便利なので利用しましょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    06/04/27 09:02

    Re: レンタカーによる長距離ドライブ時のトイレ事情

    他の方が書かれているとおり、レストエリアかガスステーションが定番です。ガソリンスタンドでトイレが使えないことは滅多にありません。私の知る限り、レストエリアは日本のパーキングエリアに比べてかなり劣るので(まず、店もないと思います。スナックの自動販売機ぐらい)、休憩は出口を降りてガスステーションやファーストフードに立ち寄るのが一般的です(高速料金がないので気楽に降りられるし、Exit付近は高速利用者目立ての店が多いので、使い勝手もよい。日本のサービスエリアを利用するより店の数も多くずっと便利だと思う)。治安の点でも人がいるガソリンスタンドの方が安心です。ガスステーションでは、小さなところでもたいてい飲みのものやスナック等を売っています。なので、ガスを入れない場合でトイレを使いたい場合は、飲み物でも買えば「後ろめたさ」を感じることなく使用することができるでしょう(多分、店の前などに、ガスを入れない人用の駐車スペースがあると思います)。他の人が書かれているとおり、何十キロも何もないところが珍しくないので、トイレ休憩や給油は早め早目がいいです。
    長距離の移動も車が珍しくないアメリカでは、車中心に街ができてますので(一部の大都市を除く)、そんな心配することはありません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • AAAの地図に載っています

    KWANONさま こんにちは
    日本でJAFの会員なら、アメリカ国内ではAAA(トリプルA、アメリカ版JAF)のサービスを受けられます。
    AAAの州ごと、都市ごとの地図はとても詳しいのでおすすめです。

    JAFではAAAの地図を売っているようですが、AAA会員はアメリカ国内で無料でこの地図を貰えるので、
    AAA会員同様のサービスをアメリカで受けられるなら、この地図は無料で貰えることになります。
    (詳しくはJAFに再確認してください)

    この地図には主に高速道路沿いのトイレ付き、トイレ無し、汲み取り式トイレのある休憩場所の
    マークが入っています。
    汲み取り式トイレは給排水設備がないエリア(荒涼とした荒野を突っ切るハイウエイなど)でたま~にみます。

    アリゾナの大地などを走っていると、そこのexit(例えばexit50)の次のexitが数十マイル離れている
    場合(exit85などになってしまう)など、このexit50の手前に「このexitの次は何十マイル先までexitなし」
    などと、トイレや給油を促すかのサインが出てきます。

    このようなexitを降りた周辺の「exitこばんざめ商法」のガスステーション、付属のコンビニ、
    ファストフード店はトイレ休憩、給油の客がお得意様ですから、絶対トイレは使えます!

    exit番号の意味はご存じですか?これでそのexit間の距離が分かるので、それも参考にすると便利ですよね。



    トイレだけでなく、ガス欠にも注意して、楽しい旅を!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Rest area

    ハイウェイでのトイレタイム。

    1 Rest area が40~100マイルごとに道路沿いにある。これに対して、Parking Area はトイレがついていないので注意。

    2 Exit を降りるとすぐに、ガソリンステーションがあり、ガソリンを入れなくても、ここでトイレを使用できる(小さいお店はちょっと入りにくい)。場所によってはトイレの鍵をカウンターで借りる必要がある。

    3 食事タイムのときにレストランで済ます。

    ガソリンステーション、レストラン情報は、道路沿いのExit看板に書かれてあり、わかりやすい。
    いずれにせよ、数時間ドライブしていると勝手がわかります。Exitを降りてから、再びハイウェイに戻るとき方向を確認してください(時に逆方向に行くことあり)。

    長時間ドライブするときは休憩をふくめて、定期的にトイレに立ち寄るのがいいかも。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/04/27 00:42

    お礼

    みちこさん、かっちさん、情報をありがとうございます。
    休憩所があるのですね。
    数日で片道900マイルの道のりを走る計画なのですが、気になっていました。※往復で1800マイル
    渋滞でもないのに、緊急用のトイレ袋を持参することも考えていました・・・。
    ありがとうございました。

  • Re: レンタカーによる長距離ドライブ時のトイレ事情

    こんにちは。インターステートの高速道路ではレストエリアもあります。車だけでなく、気軽に出口を乗り降りできないトレーラーの運転手もトイレ休憩ができるようになっています。

    州を越えてすぐのところにはWelcome Centerもあり、トイレの他にもその州の情報収集ができます。

    出口を出た場合にはガソリンスタンドにはお店が入っていて、トイレがあるので心配はいらないです。

    Turnpikeと呼ばれる有料道路では日本の高速道路と同じように、一定間隔でサービスエリアがあります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件