Re:新幹線の安全検査をすべきか

JORGEさん、こんにちは。

>さすけねえさん

今の東海道新幹線は「牧歌的」ではありません。まず、ビジネス客で稼いでいるので、観光客の要望はほとんど問題外(?)です。月に何回も使う人たちはみんなEXカードを持っていて、例えば出張先の大阪での会議が30分遅くなると分かれば、(会議室の片隅で)スマホで予約の変更をするでしょう。(発券前は何回でも予約変更可。自由席定価とほぼ同じような値段なので、みんな、自由席で行こうなどという発想はありません。)山手線や御堂筋線に乗ってからスマホで変更、という人たちもそこそこいます。要はそういう人たちが、「時間が読めない(=行っても「検査」あるから)」となるとどうなるか、です。

で、JORGEさんの本題に戻ると、荷物チェックというのは現実問題として難しいので、せいぜいゲートをずらっと並べて、「荷物ごと通る」・・・・というのも無理でしょうね。一つは全席指定にして、「そうだ、新幹線に乗って○○しよう。」などと簡単に思わせないようにするのと、私服の警察官を各列車1人は乗せて、絶対1人は乗ってるぞと宣伝するくらいですかね。それでも「確信犯」になると防ぎようがないですが。

おっしゃるとおり、東京オリンピック前にもっと派手なテロ事件が起きて、外国の論調が「新幹線は危ない。」となったら、また別の対応になるでしょうけど・・・一列車1,500人以上がピークは五分おきに走っている、という現実は中々厳しいものがあります。JR東海も事前チェックにはなかなか踏み切れないでしょう。

脱線しますが、福岡空港は2024年に第二滑走路(!)が完成するはずです。先日も都内で飲んでいたときに、昨日は中州で飲んでいたという人と福岡空港の話になり、大名~中州あたりの全ての飲み屋は、最終の羽田行きに間に合う地下鉄に乗るには、いつ頃店を出ればよい、というのを把握していて、それはまるで香椎や前原行きの終電と同じように語られる(!)という話で盛り上がりました。あの異常な近さの(?)空港をそのまま進化させようという福岡の決断もすごいとは思いますが・・・七隈線も博多駅につながるので天神の南側、国体道路沿いも空港方面は便利になりますが、どうなることか・・・・。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント