18/06/07 20:03

載っていない

各刊の「歩き方」末尾に旅の準備と技術があるが、手元3冊ともに前回のフライトの荷物タグを取ることは書いてない。

これは初めて行くものを対象にしているのか?JTBのガイドブックも同じく書いてない。

始めていく人ならなおさらロスバゲ経験してないので、行きのタグを記念につけたままにするでしょうに。

次年度版から掲載することを希望する。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 地球の歩き方編集者さま! タグを剥がす件、掲載してください〜

    sattさん そうですか! やはり載ってないのですね〜。

    ロストバゲージ対策って、旅の準備・技術で、とても重要なことの気がします。
    タグは剥がした方が良い とか。
    ぜひ、地球の歩き方に掲載してほしいですよね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    18/06/08 00:47

    小さなバーコードタグが理由で遅れたと思われるケースは無いですね

    今まで10件くらい受託荷物が遅延した経験がありますが、荷物に張られた小さなバーコード(大きな荷物タグでは無い)が理由で遅れたと思われるケースは無いですね。
    大体最初の空港での積み忘れか、乗り継ぎ空港で時間か無くて積載されなかったかのどちらかですね。
    http://www.worldtracer.aero/filedsp/??.htmで遅延している受託荷物を調べると[??は航空会社の2レターコード]遅延理由が表示される場合があります。)

    チューリヒはMCT*が40分、コペンハーゲン、フランクフルト、ミュンヘンはMCTが45分なので、預けた荷物が遅延した時の8割ぐらいがこれらの空港を経由した時でした。
    *MCT(Minimum Connection Time: 最短乗り継ぎ時間。航空会社の組み合わせでも変わる。)

    一回だけロスト(完全に戻ってこなかった)ケースが一回だけありますが、それはモスクワのシェレメチェボ空港経由でしたので、恐らくスーツケースごと盗難にあったのでしょう。
    ちなみに航空会社はAeroflotだったのですが、キロ当たり20USDしか補償してくれませんでした。(20キロで400USD)
    最終的には残額をカード会社の海外旅行保険から補填してもらったので実害はあまり無かったですけど。

    ちなみに、Lost baggageとDelayed baggageは別物ですよ。
    21日以内に持ち主の所へ戻ってきた受託荷物はLost baggageでは無くDelayed baggageです。