ウィーンだけですが・・・

Trzesniewski
https://www.trzesniewski.at/
オープンサンドで指差しで買えます。
シュテファンそばのグラーベン通りから一本入った本店は常に混んではいますが結構ローテーションがいいのと
外にも立ち席用テーブルが夏場なら出ています。
1つ1.3ユーロとかなので、めちゃめちゃやすいし、ランチに私は2つに飲み物で充分でした。

Nordsee
https://www.nordsee.com/at/
海がない国なので、魚はあまりおすすめはしないのですが、チェーン店で魚介系を安く食べられるお店です。
街の色んな所にあるので入りやすいかと思います。ケルントナー通りやシュテファン寺院を過ぎて歩いていったところ、コールマルクト等旧市街にもありますし、それ以外にもショッピングセンターなどにも入っています。

Winnerbald
http://www.wienerwald.at/
ウィーンの森の麓に最初オープンしたことからこのお店の名前になったとか。
鶏料理のファミレスみたいな感じです。半身の鶏料理がファミレス感覚で食べれます。
旧市街はケルントナー通りから一本入ったとこやペーター教会のそばに確かあります。
ここは半身の鶏があるように夜でも充分お腹いっぱい食べられます。

Gulaschmuseum
http://www.gulaschmuseum.at/en/index.html
ハンガリーからきてオーストリアでも郷土料理となったグラーシュの専門店です。
専門店の割にはお安いので、私はディナーによく行きます。

ぱっと思いつくお店はこれくらいで。。。

朝食やランチには町中に
Anker
https://www.ankerbrot.at/

Der Mann
https://www.dermann.at/

Felber
http://www.felberbrot.at/home.html

Stroeck
https://stroeck.at/de

などチェーンのパン屋さんもいっぱいあるので、そういうとこでサンドイッチなりデニッシュなりで済ませれば安くすみます。

あとは、私は一人旅が多いので、ランチはスーパーでセンメル(ドイツ語でブローチェン、パンの種類)に好きなハムやパテを指差しで挟んでもらって公園とかで食べます。そうするとサンドイッチと飲み物合わせても5ユーロ行きません。(↑のチェーンよりはその場で挟んでもらうし、パンが焼きたての時間だと本当美味しい!)

夕食も疲れちゃってると大きなスーパーの惣菜コーナーで買ってきちゃうことも多いです。

ほかはナッシュマルクトの市場でドネルケバブ屋がいっぱいあるのでそこで買い食いすることもあります。
ボリューム満点で5ユーロ前後かな。多分。

あとは・・・平日でしたらウィーン大学のメンザ(学食)というのもありますが・・・
今はわかりませんが、あんまり美味しかった覚えがないです ^-^;;

参考になれば幸いです。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 18/03/28 07:00

    ナッシュマルクトの市場

    ご丁寧にご教授ありがとうございます。これからお店をゆっくり調べてみます。ナッシュマルクトの市場って大変興味があります。市場巡りも楽しいですね。ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • センメル (カイザーロール)また出てきましたね!

    https://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/819989/-/parent_contribution_id/438547/

    ナッシュマルクトの市場もよかったです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    住んでた頃は

    毎日のようにランチで食べていました。

    シェーンブルン宮殿のカフェ レジデンツでアプフェルシュトゥルーデル ショーで知ったのですが・・・
    ウィーンのアップルパイ、アプフェルシュトゥルーデルの具にもこのセンメルは使われています。
    もともと保存料とか入ってないパンなので、翌日にはカチコチ(その日のはその日消費)。
    そのカチコチになったものをパン粉状態にしてりんごなどと混ぜて再利用という感じで使われてるみたいです。