AIが本格化すると、潮は流れ始め、世界が変わっていきます。

こんにちはゲストさん
97960418/03/11 18:42
現在は失業率が低いので、BI、CIは時期尚早ですが、AIが試算通りに進むと、世界の失業率は5割を超えてしまいます。政府が手を打たなければ、世界各地で暴動がおこりますので、ベーシックインカムは、暴動が起こってから世界で普及しはじめると思います。
BIを始めるには、財源が必要ですから、消費税を上げると、ベーシックインカムで暮らす人たちに大きな負担となります。現在の社会システムにおいては、貧富の差がはっきりと出ており、不満を持つ大衆が選んだのがトランプ大統領はじめ、ポピュリズム政党なのだと思います。イタリアではどうだったのですか?
世襲を嫌う風潮は世界で整っています。遺産相続を禁じない限り、真の民主主義とはならないと思うのです。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
20件中1-20を表示
1
AI(人工知能)で変わる、10年後の海外旅行あんたはどう思う?
ソースソースソース 18/03/11 09:053
野村総合研究所が試算、AIに奪われるだろう職業100種から旅行関連をピックアップ
ソースソースソース 18/03/11 11:5616
住所と電話番号は不要
ソースソースソース 18/03/12 11:594
スマホに日本語で話せばその地の言語でスマホが話してくれる。
さすけねえ 18/03/11 16:156
たしかどこかの地方大学がその変換に成功したって
さすけねえ 18/03/11 17:237
音声変換は秋田弁でした
さすけねえ 18/03/11 17:2612
前これを出したけど、 誰もなんにも言わなかった!
ポチとミケ 18/03/12 04:3813
ロボットとかAIとか ポチはあまり興味がないですね。
ポチとミケ 18/03/12 04:4015
興味なくとも、あなたも必ず巻き込まれる潮流
ソースソースソース 18/03/12 09:5314
これの秋田弁版が出来たそうですので数年で世界の言語が出るでしょうということです。
さすけねえ 18/03/12 07:208
AI → BI → CI と 世界は流れていきます。
ソースソースソース 18/03/11 17:3110
AIが本格化すると、潮は流れ始め、世界が変わっていきます。
ソースソースソース 18/03/11 18:4211
ホリエモンに毒されてない?
Maledetta 18/03/11 22:5617
イタリアは相続税なしなんですね
ソースソースソース 18/03/12 20:5120
かつて大富豪が首相だったので
Maledetta 18/03/12 23:1921
アメリカは移民国だから
ソースソースソース 18/03/13 07:20- 1