鉄道マニアのところで質問する、ここは旅の質問場所。

新幹線開業時のあの新幹線の前が大好きで、今のは大嫌いデザインです。今の鼻先が長いのは、あそこにモータを積んでるみたい。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • あんたには聞いてないから安心を

    最初の新幹線、つまり、ゼロ系から、しばらくは整流子モーターという、あのおもちゃのマブチモーターと同じ構造のモーターを使ってました。巻線は一つ一つ、人が巻いているんですよ。

    鼻先は、空気抵抗と音を軽減するように設計されています。パンタグラフにも注目してください。パンタグラフの形と下の台にも特徴があります。

    新型車両は、スイッチング素子が小型になって、空冷の構造が変わり、配置に自由度がでて、車両編成が変わりました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 連結器

    mxegamiさん
    中立で的を射た回答、良く見させてもらっています。
    新幹線の鼻ですが、トンネルの騒音解消のために長くなっちゃいましたが、
    勿体ないことに中は空洞、唯一連結器が入っています。
    まあ、鼻の下に台車が有るので広義でモーターが有ると言えば有るのですが、中ではないですね。
    日常的に連結して走る東北、山形新幹線は連結器が自動みたいですが、トラブルが有ったときのみ使用する
    東海道、山陽新幹線は連結器だすのも大変だそうです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件