日本の住所の英語表記について

 私は郵便局員なので、日本の住所の英語表記について一言。中学校の英語の時間に学ぶように、欧米では住所を小さいほうから順に書き、最後に都市名→州名→国名、という順序になります。このことが頭にあるため、日本人が自分の住所を外国人に教えるとき、小さいほうから書こうとします。しかしこの点の理解が各人によって違うため、日本に到着する郵便物のうち、少なくない分が”当て所尋ね当たらず”という理由で差出人に返送されています。   具体的に一番問題になるのが、”1丁目2番3号”という部分の表記方法です。小さいほうから書くのですから”3-2-1”と教える人がいます。またこの部分をひとつとみなし、”1-2-3”のまま教える人もいます。さらに、1丁目だけを特別視して、”1、2-3”と教えたり、2丁目3号の部分だけを小さい順にして、”1、3-2”と教える人もいます。この表記方法の混乱によって、結局返送される郵便物も少なくありません。   ではどのように表記すべきでしょうか?答えは簡単で、日本語の順序のままにローマ字表記すればよいのです。Yokohama-shi,Minato-ku,Shimanouchi 1-2-3ー413 Kanagawa-ken 223-0085 JAPAN で十分です。   外国人に日本の住所を教えるときは、日本の郵便配達人が配達できるかどうかが唯一の基準であるべきです。それ以外にどのような目的があるのでしょうか?今日もまた何通もの海外からの郵便が差出人に送り返されています。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: 日本の住所の英語表記について

    やっぱり難問ですね。

    誰か全国紙に投書してみませんか?
    特に郵便局の方が最適ですヨ!

    yoshi55様

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    06/03/23 10:05

    Re: 日本の住所の英語表記について

    こんにちは。

    住所や日付けなどの数字の表記は、欧米でも国によって異なるので
    わたしは「丁目」や「番地」をローマ字にして付け加えてます。
    たとえば「1丁目2番3号」なら、「1-chome 2-ban 3-go」というふうに。
    欧米人の目には奇異に映るかもしれませんが(知人に「あれ、何?」と聞かれた)
    何よりもわかりやすいと思うので。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    あなたの表記方法は好ましいです

     あなたの表記方法は、郵便が相手に届くかどうか、という視点から見ると好ましく正しいと思います。しかし現実には、あなたのように書いてくる(日本人に教えてもらったと思われる)郵便物は1通もありません。なぜか分かりませんが、”1chome" だけはローマ字で書かれている場合はあります。しかし”2banchi,3gou、4goushitsu" までローマ字で書いてくれている郵便物はありません。(日本人が教えていないということです。) この部分だけをローマ字で書いてもらえば、後は学校で習ったように、小さいほうから書いても、郵便配達には影響しません。   あなたがこの表記方法をもっと広めてくれることを期待します。

    • いいね! 0
    • コメント 0件