国立新美術館のミュシャ展に行って来ました。

こんにちはゲストさん
ようやっと行って来ました。
今更かもしれませんが、Sabinaさんが行くかもしれないということだったので(もう既に行かれたかな…)、何点かご報告です。
平日の午後に行きましたので、土日祝はもっと混んでいるのだろうと思います。
チケット
六本木側のチケット売り場は、30分待ちの行列でした。(掲示はないですが、聞いている方がいて小耳に挟みました)
同時開催の草間彌生展がミュシャ展以上の混みっぷりです。それに引きずられてチケット売り場も混むようです。
乃木坂側のチケット売り場は、六本木側よりは空いています。
乃木坂駅からの連絡通路では机を並べてチケットの臨時販売をしていました。ここは5~6人程しか並んでいませんでしたので、臨時販売をしていたらここで買うのが良さそうです。
オンラインでも購入可能です。入場時に半券を受け取れます。
展示室
ミュシャ展の会場は2階です。
1階が行列だらけですが、ミュシャ展には関係ありませんのでかき分けてください。(草間彌生展、ショップ、カフェの行列です。)
入場待ちの列には待ち時間のボードを持った係員がいました。
13時少し前の時点では20分待ちでした。
昼食を済ませ14時に戻るとすぐに入れました。
大きな絵ですので、混んでいても鑑賞は可能ですが…絵の全体像をみることは難しいです。遠くからだと下のほうが人の頭で隠れ、近寄ると(大きいので最前列に出ることは難しくない)上のほうが見にくくなります。当然といえば当然です。
写真OKのコーナーも同じことです。
開催直後の日曜日に行った友人によると、開場前に並び、開場したら写真コーナーへ直行して撮影し、それから入口に戻ると良いそうです。
一通り展示が終わるあたりに入口側へ戻れる場所があります。人の流れに逆らうのは大変なので、見直したいものがあればこちらから戻ると良いです。
ミュージアムショップ
国立新美術館のミュージアムショップは地下にありますが、ここでは企画展のグッズはほとんど買えません。(ミュシャ展も草間彌生展も。いつものことです。)
ミュシャ展のグッズは、ミュシャ展の展示室から出たところにあります。ここはチケットがなくても入れます。
グッズを買うためのレジの行列が一番長いようです。チケット売り場よりも並んでいます。
なので、買うことを諦めている方もたくさん見かけました。
食事
地下、1階、2階にそれぞれカフェがあります。カフェは常に混んでいる気がします。並ばずに入れた記憶がありません。
3階はレストランで、食事利用しかできません。(のはずです。)その為、15時頃になると空きます。ここで食べてみたいのであれば、中途半端な時間が狙い目です。
階があがるほど、雰囲気も値段も高くなります。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
29件中1-29を表示
1
3月のチェコ 通貨と食べ物と服装について
きんとん 17/02/26 13:252
(1)は自己解決しました。
きんとん 17/02/26 14:324
早速 ありがとうございます!
きんとん 17/02/26 15:035
グルメ国でもないですが、ビールとワインはおいしい
マルコポーロ3 17/02/26 16:497
残念ながら下戸なんです。
きんとん 17/02/26 19:279
タイトルの付け方間違いました
マルコポーロ3 17/02/26 21:5713
そんなら、やっぱ黒ビールを
マルコポーロ3 17/02/27 01:116
あ、本当に行き違いですね
Sabina 17/02/26 18:148
国立新も見本市会場と大差ないかも…
きんとん 17/02/26 19:4110
ユーロ支払いもできることが多いです
Sabina 17/02/26 22:5111
どうせコルナを用意するなら、ユーロ要らんかな~と
きんとん 17/02/26 23:2115
チェコビールを使った牛肉のカルボナードとか
Sabina 17/02/27 22:2816
カールシュタイン城!?
きんとん 17/02/27 23:0517
ムハがいた城ですよね
Sabina 17/02/27 23:1718
チェスキー・クルムロフ城も閉まってますね~
きんとん 17/02/27 23:3820
日程についてもアドバイスいただけないでしょうか…
きんとん 17/03/02 14:4821
地方2泊、プラハ4泊がいいでしょう
マルコポーロ3 17/03/02 15:3223
プラハは京都並みゆえ4泊も悪くないかも
マルコポーロ3 17/03/02 22:2524
ありがとうございます。
きんとん 17/03/03 10:4527
ちょっとだけ寒かった…かな?
きんとん 17/03/18 23:1628
国立新美術館のミュシャ展に行って来ました。
きんとん 17/05/25 18:4329
私は先週の土曜に行きました
Sabina 17/05/25 22:1430
やはり既に行かれていましたか
きんとん 17/05/25 23:16- 1