Re^5: ミャンマー旅行記書きました

私は生まれつき胃腸が弱めなもので、予想通りミャンマー料理にはすっかりやられてしまいました。メイン料理はほとんどが脂っこく、ミャンマーカレーは味のしみた具が油の中に浮いているような感じです。モヒンガーは種類が多くて、ものによっては油こいし、さっぱりだったりもします。中華料理もよく食べますが、日本で食べるものよりは油濃いかと。味も全体的に濃いめだとは思います。いまどきの日本人が食べているグルメも十分味は濃いと思いますが・・・
でも、全体的においしいです。日本人にはなじみやすいと思います。小皿ででてくるような副菜には全く食べられないものも多少ありましたが。しかしマーラーティンジーはすべての皿がおいしく、値段も安めで本当に満足できました。
さっぱりしたものが食べたい!と思うときは多々ありましたが、果物でも食べない限りさっぱり系はないといっても良いと思います。おかゆのレトルトでも持っていくと重宝するかもしれませんね。
私は間食は極力避けて、十分に腹を減らして食欲を保ってました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 06/03/21 14:13

    モヒンガーは・・・

    パガンとか、地方では停電はなかったのでしょうか?わたしは、スリランカ
    で何度も、経験しました。
    モヒンガ-は食べたことがないので、いまいち、想像ができません。
    米麺にナマズのスープをかけたものですか・・
    魚のスープなら、油っぽくなくうす味のような気がするのですが・・・
    天理スタミナラーメンの方がおいしかったですか?ミャンマーに支店があったわけではないですよね。ちなみに、わたしは、香港で味千ラーメン(九州が本家)を食べました。香港に支店があったのは、驚きました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: モヒンガーは・・・

    モヒンガーはスープは様々で、ナマズとは限らないと思います。スープではない、タレを絡めたようなものもありましたよ。
    天理ラーメンはふつうのラーメンなので、味の比較はできません。ものが違うので・・これは支店とかではなく、日本で修行したミャンマー人の店みたいです。
    停電はミャンマーではごく普通におきます。停電がない日のほうが珍しいくらいでしたよ。ヤンゴンだって起きます。
    ちなみに、今はパガンではなく、バガンというようですよ。