結局予約なしでも座れたわけですね。

こんにちはゲストさん
結局,RJも空席が沢山あったわけですね。
私も要予約の西、伊、仏の高速列車、特急以外はパスで予約せずにヨーロッパの列車に1000回以上は乗りましたが、立ったことはありませんでしたよ。
レス16の方のコメントが正しく適切です。
グローバルパスで欧州一周した方はほぼ全員同じことを言ってますよ。
>北イタリアは快速以下に乗車だったとしか考えられない。
それで十分ではありませんか。快速はJRの新快速、特快並みに速くて、在来線特急とたいして変わらないのですから。
そんなものに予約料金を払うかたの気が知れません。
短時間でベネチア、フィレンツェ、ローマだけ回りたいという方を除けば、イタロや高速列車に乗る必要はありません。
北伊周遊には快速と普通で十分なのです。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
76件中1-30を表示
1
ユーレイルパスの指定席について
田中ですが何か 17/05/08 17:002
駅でパスを見せて予約
マルコポーロ3 17/05/08 17:344
ついでに航空会社と、日数など、、、。
田中ですが何か 17/05/08 18:23114
多少割高になってもあらゆる変化に対応できるパスが最適な移動手段かも知れません
マルコポーロ3 17/05/09 12:533
日本での列車に当てはめてみましょう
さすけねえ 17/05/08 18:206
まとめて指定席を買うなら
GIULIA 17/05/08 20:1517
Re: ユーレイルパスの指定席について
kentori 17/05/08 22:3110
たくさんありがとうございます
田中ですが何か 17/05/09 01:5113
Re: たくさんありがとうございます
kentori 17/05/09 10:0118
Re: Re: たくさんありがとうございます
田中ですが何か 17/05/10 18:0611
ああ、投稿の返事がうまくいかない
田中ですが何か 17/05/09 01:52112
個別に買ったほうが安いのでは?
JORGE 17/05/09 08:3319
Re: 個別に買ったほうが安いのでは?
田中ですが何か 17/05/10 18:0915
売り切れ!という問題。
GIULIA 17/05/09 13:55120
Re: 売り切れ!という問題。
田中ですが何か 17/05/10 18:1122
4月6日にInnsbruckからRailjetで東へ向かった際もほぼ満席でした。
GIULIA 17/05/10 19:59223
結局予約なしでも座れたわけですね。
マルコポーロ3 17/05/10 20:4031
今年も1か月の欧州一周はほとんど予約なしです
マルコポーロ3 17/05/11 00:2841
訂正:高速列車→特急列車
Sabina 17/05/11 21:5544
InterCityは急行という見解
GIULIA 17/05/11 22:2545
昔は本物の急行Espressoがあったので
Sabina 17/05/11 22:3149
あくまで日本語での列車等級説明で
GIULIA 17/05/11 23:04155