そうまでして

こんにちはゲストさん
日本の新幹線なんか魅力かな?バニラエアと夜行バスで十分じゃん?運転開始からこの方50年?定時運転を誇らしげにしているが実際、蓋を開ければ仰天の連続。小さな字でのぞみ号に乗る時は×××などまあ、奴等都合の勝手ばっか。このサイトのユーザー共と変わらん。しかし日本国籍者がJRPを買う事は出来ても日本で引き換えられなくなったのはどうだか
マレーの旅券も持っててよかったよ。その前に日本の鉄道には魅力の欠片も無くなったがね。車窓はいいところ沢山あるのに運営元がよくない。だいいちフリーきっぷで無ければ降りる時運転士車掌に返せだと?この理由も分かった=切符本券と領収書が別物扱い会計だからである。反対に世界の切符にはたいていこう書いてあるNot valid without recieptこれが鍵だった。何とかこれを世界基準にしたいと思う
0
旅のレポートと回答のタイトルと本文
21件中1-21を表示
1
ドイツ在住日本人の投書
高島たいら 17/05/09 00:1444
2020年までは特例が有るから大丈夫なんじゃないかな?
シロカイーナ 17/05/09 08:295
そうまでして
ドンバスマキシム 17/05/09 15:426
それぞれの国で、みなさんも特権を預かっています。
Terra Africa 17/05/09 18:4958
Re:ドイツ在住日本人の投書
高島たいら 17/05/10 00:329
別に盛っていないでしょう。1週間あれば楽勝コースですから
マルコポーロ3 17/05/10 15:3210
わたしらも来月日本に帰る(行く?)ので、戸惑ってます。
ポチとミケ 17/05/11 02:3411
Re:わたしらも来月日本に帰る(行く?)ので、戸惑ってます。
高島たいら 17/05/12 00:5912
のぞみに乗れないというのが大きなネック
ポチとミケ 17/05/12 01:1315
ビジネスマン??止めて良かったなァ~♪♪♪???
ドンバスマキシム 17/05/12 23:2817
姫路駅でこだまが通過列車を待つ間
ポチとミケ 17/05/13 01:0321
日本は都市に見合った駅を作ります??
ポチとミケ 17/05/14 04:5914
山陽新幹線にもひかり走っていますよ。それに加えて「ひかり」と同格の「さくら」も1時間ごとに
マルコポーロ3 17/05/12 22:10- 1