そこまで行ってしまった人には もう何も届かない

こんにちはゲストさん
ももゆきとんこさんも書かれていますけど、1回経験したら、2度と同じ状況を作らないようにするのが普通です。
その1回の経験を話すのは、他の人への注意喚起としてであって、自慢話にするものではありません。せいぜいが仲の良い友人と飲むときに自虐ネタにする程度でしょう。友人からそんな話をネタ的にされたら付き合いを考え直しますが。
それを1月に3回も経験したと初対面の旅仲間に自慢げに話す人というのは、今更周りが何か言ったところで耳に入るようなマトモな人ではありません。
高校生位までならそんな勘違いもまだ許容できますが、バックパッカー1人旅をできる年齢ではありえません。付き合いたくないし巻き込まれたくない人です。
その女性を諭そうと試みた男性バックパッカーも、諭したくなる高島たいらさんも、面倒見が良いというか偉い方々だと思います。
私なら、どうせ無駄になる説教なんてせずにさっさと席をたって後はもう関わりません。
3
旅のレポートと回答のタイトルと本文
9件中1-9を表示
1
女性にとっての「危険」とは何か・・・
高島たいら 17/04/09 22:2072
ばか女は死ななきゃ治りません
ももゆきとんこ 17/04/10 10:0433
そこまで行ってしまった人には もう何も届かない
きんとん 17/04/10 11:3535
この女性が特殊なのかも知れません
Sabina 17/04/10 22:4716
Re:女性にとっての「危険」とは何か・・・
高島たいら 17/04/11 23:057
無謀な人よりも嘘つきの方が多いからなあ
ケイケイ 17/04/11 23:108
Re:無謀な人よりも嘘つきの方が多いからなあ
高島たいら 17/04/11 23:469
どちらにしても関わりたくない人ですねぇ
きんとん 17/04/12 16:26- 1