結局、天気が良ければ皆同じことを考える

こんにちはゲストさん
ので、当然混むでしょう。
天気が悪ければ、レーザーは近くでもほとんど見えないし、
花火と違って直進なので、離れたら興ざめ。
夜景とて同じです。それよりも、摩天楼の
高級レストランで外と内部(=人間観察)のほうが
面白いかも知れません。ただし、経費が増大しますが。
ですから、運良く天気が良くなったら、かなり慌ただしい、
というか、まさに離島民さんが書かれている通り、分刻み
スケジュールです。東京を例に取ればわかりますが、
今が丁度その時です。4月にはじめてきた当時は
(この時期列車も乗り降りになれない客が多くて
遅れるし・・)、移動に時間ばかりかかり、人の多さと
空気の悪さも加わり相当なストレスに曝されます。
しかし、慣れれば、最短距離や便利な方法を習得し、
さらに人を無視できるようになって、意外に楽に
移動が可能になるでしょう。これと同じで、香港は
狭い土地に人が集中するので、うまく流れに乗る術を
習得しているか否かも移動効率等に大ききかかわります。
的士を拾うのもそう簡単ではありません。生存競争を
うまく勝ち抜く術が必要になるでしょう。
ですから、運良く?天気が悪く回復が望めないのなら、
早めに見切りを付けて澳門に移動してしまいましょう。
それと気になるのが荷物です。
現地泊ならそれなりの荷物はありますよね?
まさか・・・スーツケースではないですよね。
それはまさにお荷物です。もしもスーツケース
ならば、持ち物から考えなおしましょう。個人的には
香港などは不要(着飾って行く店があるとかなら別
でしょうが)。
幻彩詠香江は乾燥している時期の晴れた日に一等席が
占領できる高級宿の特別室から鑑賞するように、
余裕をもってみるか、夜間フライトの前の時間潰しの
ために観るのら良いが、そこまで詰め込んでこなす
必要はないなあと思います。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
5件中1-5を表示
1
シンフォニー→ビクトリア→マカオ
yukiman 17/04/06 14:433
Re: 天気が良ければ
yukiman 17/04/06 19:235
結局、天気が良ければ皆同じことを考える
JORGE 17/04/07 07:494
渡航する日によっても何とも
離島民 17/04/07 02:00- 1