美々津の街並み

こんにちはゲストさん
高千穂へ行けるといいですね。
入港する場所の近くだと、美々津の港町は、伝統的建物の保存地区で、多くの人が足を運ぶようになればいいなと思っています。
ここは神武天皇が、日向から大和への「東征」へと出発した伝説の港です。
(台湾の方には、日本の神話をあまりシリアスに捉えないように言い添えておいた方がよいかもしれませんが。)
石畳の道が残る、いい雰囲気の街ですが、こぢんまりしているので、滞在は2時間前後というところです。
他の場所とうまくセットで組めるとよいのですが。
http://www.kanko-miyazaki.jp/hyuga/kanko/10754.html
1
質問・トピックと回答のタイトルと本文
7件中1-7を表示
1
宮崎県なら任せて!の皆さまへ
センレックナーム 17/03/17 18:572
高千穂峡往復可能です。
エルカミーノ 17/03/18 08:0923
ありがとうございます
センレックナーム 17/03/18 10:204
美々津の街並み
hevvo 17/03/19 23:051- 1