Re: ドイツでの支払い

こんにちはゲストさん
93128517/03/12 17:32
1. クレジットカードは少額でも使用できます。レンタカーはもちろん,スーパーマーケットや鉄道でも少額でも使用できます(鉄道はほとんど券売機)。地下鉄,バスやタクシーは現金が必要です。
2. ドイツを含め,欧州ではレストランやタクシーでチップは不要です。現金で支払う場合は「お釣りは要らないよ」程度でいいです。クレジットカード支払いでは"Gratuity"の欄は通常ありません。もしその欄があれば10%程度支払うべきでしょう。なければ不要です。ただし,特別にお世話になった場合はやはり10%程度を現金で支払うべきでしょう。感謝の言葉を添えて。
3. 1週間なら,100ユーロもあれば十分でしょう。でも私なら300ユーロ程度用意します。ユーロはいずれ使うチャンスがあるからです。マイナーな通貨の場合は厳密に管理します。100ユーロ札や50ユーロ札はほとんど使うことができません。券売機でも20ユーロまでです。このあたりはアメリカと同じだと思います。1万円札を入れてお釣りがジャラジャラ出てくるのは日本だけです。
1
質問・トピックと回答のタイトルと本文
6件中1-6を表示
2
Re: ドイツでの支払い
Yukigaya-tabito 17/03/12 17:3214
RE:ドイツでの支払い
M_R_S 17/03/18 03:123
Re: ドイツでの支払い
みゅんちゃん 17/03/15 00:135
RE:ドイツでの支払い
M_R_S 17/03/18 03:306
Re: RE:ドイツでの支払い
みゅんちゃん 17/03/20 18:39- 1