国によるので一概には言えない

こんにちはゲストさん
それと三食きっちりとりますか?
まず、朝食ですが、極めて大雑把に言うと、
食事の不味い国は朝食だけは充実し、
恐らく一番美味しい。代表例は、
今度EUから離脱する国とか、物価は
高いが生活保障が行き届いている北の国々など。
欧州経済を牽引している国もそれに近い。
一方、食事が美味しい国は朝食は極めて簡素です。
甘いパンにコーヒーだけ。流石に、これに、
”ファーストフードやサンドウィッチ”だけなら、
身体を壊すか、肥満になります。貧困者に肥満が
多い例の国をみれば明らか。
両方とも充実しているのは、ギリシアやトルコでしょう。
その国に合わせた食習慣があるのです。
また、レストランでは€30は覚悟せねばならない
国もあれば、そこまで掛けるのが大変な国も
あります。
きちんとした店ではかなり高い(イタリアが有名)国でも、
ツーリストメニューを提供している店があるので、その
ような所を狙えば、安く満足できるでしょう。また、
南欧ならBarなどでも軽い食事がとれます。地元の
重要な文化の一つなので、是非、行ってみてください。
食事は重要な文化です。折角の異文化なのですから、
ジャンクフードなどに頼らず、地元民の行く店に通いましょう。
食事はレストランだけではありませんし。
食を軽く考えるのは極めて勿体ないと思うのです。
三ヶ月も掛けられるのなら、欧州の食文化を堪能しましょう。
先に、不味い国と書きましたが、それは気象条件などが
過酷であり、それでも頑張って築きあげたものもあります。
食は国によって劇的にかわります。ですから各論ではなく、
あくまで総論を書きました。後は現地で学べば良いはずです。
4
質問・トピックと回答のタイトルと本文
22件中1-22を表示
1
ひとり旅の食事(昼・夕)
マライヒ 17/03/10 23:252
国によるので一概には言えない
JORGE 17/03/11 09:044
5
Re: 国によるので一概には言えない
マライヒ 17/03/11 09:5323
朝はスーパーで買ってきた菓子パン
にしひろ 17/03/11 09:096
6
Re: 朝はスーパーで買ってきた菓子パン
マライヒ 17/03/11 09:5724
YHの夕食、学生・大学食堂
マルコポーロ3 17/03/11 09:52
7
Re: YHの夕食、学生・大学食堂
マライヒ 17/03/11 10:0329
スペインでのAVE移動中は無料の車内食が出ますよ
マルコポーロ3 17/03/11 10:3911
Re:ひとり旅の食事(昼・夕)
高島たいら 17/03/11 20:013
15
Re: Re:ひとり旅の食事(昼・夕)
マライヒ 17/03/13 17:2912
スペイン限定で(もしスペインが旅程に入っていれば)
animo19 17/03/12 10:172
18
Re: スペイン限定で(もしスペインが旅程に入っていれば)
マライヒ 17/03/13 17:42122
ナ・ナ・何と?・・・
animo19 17/03/14 15:23113
緩急をつける。というか、ついてしまう…
きんとん 17/03/12 15:191
16
Re: 緩急をつける。というか、ついてしまう…
マライヒ 17/03/13 17:34119
ヨーロッパでの昼飯と晩飯をあちらこちらの国で経験しましたが
さすけねえ 17/03/14 12:3121
一所懸命昼飯か晩飯かはわからないけど朝から台所で立ったまま朝食をつまみ食い
ドンバスマキシム 17/03/14 14:41120
ファーストフード、コンビニは世界で貧乏人への近道
ドンバスマキシム 17/03/14 13:521- 1