免税液体物なら

こんにちはゲストさん
福岡空港はSTEBs未対応なので、
乗り継ぎ空港で没収されます。
液体物でも(化粧品と言っても千差万別)解体して、
ジップロック(商品名)のような透明袋に入れておけば、
免税云々は関係なく持ち込めます。あくまで100 ml以下。
これは乗り継ぎとは無関係で、機内持ち込みの世界基準です。
要するに、免税とは無関係に、単なる液体物なら制限容量内なら持ち込み可。
化粧品が液体物やゲルに該当しなければ、単なる大きさと重さの制限。
出国後購入でのみ持ち込めるもの、100 ml を超える化粧品やアルコールは
福岡空港が乗り継ぎ用の容器に対応していないので不可。
しかし、そのようなものはSGNで預け荷物をピックアップしたときに、
中に入れてしまえば良いだけ?
結局、何が問題なのかがよくわからないのです。
0
< 前の回答
質問・トピックと回答のタイトルと本文
3件中1-3を表示
1
ベトナムで乗り継ぎのある場合の免税品機内免税品持込みについて
nyabuu 17/03/10 21:192
免税液体物なら
JORGE 17/03/10 22:24
- 1