ミラノでは無いですけど

こんにちはゲストさん
日本は使える物も買い替えで捨てられるので、自転車,中古車色々な物が海外に流れている様ですね。
ミラノでは無くベネチアの2日目のランチでオステリアに入ってイカスミ・リゾットや海鮮スパゲッティも食べたし肉を食べようと思い、メニューに有ったミラノ風カツレツを注文したら、後ろの席でランチを食べていた小さい娘2人と両親のイタリア人(?)家族がざわめき出して、父親が「えっ!ここはベネチアだよねミラノのカツレツはおかしいいんじゃないの、ベネチアに来たら普通ベネチアの料理だよね」と騒ぎだしたんですが、じゃあなんでこの店のメニューにミラノ風カツレツが書かれているのか、その文句をお店に言って欲しい。
大阪でモンジャ焼を注文したら、「それおかしいんじゃない?大阪に来たらお好み焼きでしょう」と大阪の人はツッコミを入れて来るのでしょうか?
0
次の回答 >
旅のレポートと回答のタイトルと本文
14件中1-14を表示
1
ミラノは治安悪いですね
DSC 17/03/07 18:0312
スリお手上げの鞄ってどんな?
ドンバスマキシム 17/03/07 21:4011
それより開発して欲しいモノ
maruju 17/03/08 11:143
うちのカミさん、スカラ座前でミサンガに引っかかりました(昨夏子連れ旅行)
tomitasp 17/03/07 21:445
ミサンガは容易に引きちぎれます
DSC 17/03/07 23:344
ローマ、ナポリと比べてどうですか?
Sabina 17/03/07 22:059
Re: スリ=アフリカ系?
DSC 17/03/08 10:13112
手ぶらが一番なのでしょうが
ももたろうえもん 17/03/08 20:4813
人がやらない様な仕事とは?
ドンバスマキシム 17/03/08 23:3614
ミラノでは無いですけど
ももたろうえもん 17/03/09 12:19- 1